忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



山地獄

ここは動物園のようになっていました。

ゾウやカバやラマや孔雀など、動物のインパクトが強くて肝心の地獄は特筆すべきことがないかなぁ?
何だか工事もしてたし。






鬼石坊主地獄

何だその名前?





粘土のように粘り気のある地獄で、
ポコポコ沸いてくる泡が坊主頭のように見えることが由来のようです。

すぐはじけるからなかなか良いタイミングで写真が撮れぬ…





ラストは海地獄!

広さではNo.1ではないでしょうか?
血の池と並んで有名ですね。





こちらも綺麗なブルーです!
もちろん熱湯ですよ。





海地獄名物、地獄蒸焼プリン。

…でも味は普通のプリンだなぁ。
通常よりすがたってた(笑)



蒸しプリンをお土産に持って帰りたかったのですが、どのプリンも1日しか持たず残念…
ぬっさまゴメン…(私信)






これで地獄全制覇です!!

 
 
 
 
 
 
PR
お次はかまど地獄





こちらは丁目で地獄がわかれています。
区画整理されてる(笑)





夜叉…じゃない鬼がいた。


狭い敷地内なのに、場所によって血の池みたいに赤かったり、灰色の粘土っぽい地獄だったり不思議です。





途中で極楽があったり。

やっぱり区画整理されてますね(笑)
温泉の効能を体験できるんですv





メインの場所が何とも綺麗なコバルトブルー!!

スタッフの方が解説してくれたり、ここならではの池を使った実験をしてくれたりして良かったです。





すぐ隣に真っ赤な地獄があるんですが、
こんな近くでこうも違うものなのか。





温泉たまご…
と見せかけてピータンです。
あくまでピータン「風味」ですが。

白身に塩、黄身に醤油をつけて食べます。ウマー!
独特の風味がしますね!
ポン酒でもうまいそうです。

 
 
 
 
 
 
朝から雨が降りそうな天気でしたが、
幸い地獄めぐり中には問題ありませんでした。








ホテルから見た別府の風景。

至るところで湯気がしゅわしゅわしています。
これが夜になるとなんと赤や青や緑やらにライトアップされるんですよ!



では最終日の地獄めぐり開始ー





まずは白池地獄。
緑がかった色ですね。

白池地獄に鬼がいたらそれは白夜叉って呼びたいとか思うのは想定の範囲内。





鬼山地獄

とにかくドゴドゴすごい音立てて沸騰してるので、周り何も見えません。



そしてこちらにはなんと




ワニが大量にいらっしゃいます!

ぱかーっと口開けて微動だにしないからこの子作り物かと思ったけど
口の中が呼吸で若っっ干動いていました。
紛らわしい!!





本日の「こっち見んなw」


…何か私やたらと動物の正面撮ってるよな…


 
 
 
 
 
2日に分けて、
ゆっくりメインの地獄めぐりをしていきます。


まずはインパクト抜群の血の池地獄!!





赤いですー!

そしてなぜか空からお迎えのような光が…(笑)





でも赤いというよりは、
実際赤茶色でした。


このお湯を引いているという足湯にも浸かりました。
勿論冷ましてありますが、それでもすぐに足が真っ赤になるくらい熱め。





お隣りの龍巻地獄。

30分に一回
間欠泉が噴き出します。





血の池地獄名物、
血の池ぷりん!

ワイン風味(アルコールはとばしてあります)で大人な味。





ただのネタ商品として買ったのですがこれが意外にうまかった!!
ワイン風味マジうめぇ!!

賞味期限2日なのでお土産に持って帰られないのが残念…





お風呂好きな相方へのお土産(笑)







この2つの地獄だけ少し離れているので先にまわりました。

残りは明日まわります~^^


 
 
 
 
 
 
園内には動物も多くいます。





名物らしいアヒルのレース。

いわゆる子供向けの競馬です(笑)
100円でどのアヒルが勝つか賭けるっていう。
2回めにおかんの予想が当たり、粗品をもらいました。


アヒルもめっちゃ可愛いんですが、アヒルを統率するおっちゃんのトークがまたおもしろい!
昨日の高崎山のスタッフといい皆楽しませるのがうまいなぁ。





ミーアキャットv

こっち見んな再びww





いきなりミニブタが歩いててびっくりしました(笑)

放し飼い?
よく慣れてて可愛いv





いや、だからって道の真ん中で寝るのはよそうよ!!





人が見たらビビるだろこの光景!!
絶対慌ててスタッフ呼びに行くだろ!!





フイッシュセラピー初挑戦。

…死ぬかと思いました。
くすぐったすぎて。


くすぐったがりは無理です。
館内に響き渡るレベルで笑い声あげてました…
慣れるのに10分近くかかり、水につけては即座にあげ…を繰り返しており。
体を掻きむしって気を紛らわせながら必死に耐えてました。(そこまでしてやるなよ


セラピーのはずが、逆にどっと疲れたのは言うまでもない。





チンパンジーの名前が

完全に

ヘタリアにょたりあ

本田さん(笑)


まさかの菊さんと桜ちゃんでした(笑)
 
 
 
 
 
 
 
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]