忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつもの体調不良でバイト早退(涙)
10時間寝て起きたらスッキリでした。


先日の月曜日に母と二人で鳥取へ日帰りのツアー旅行に行ってきましたv
また 旅 行 か よ。
以前山口行って、今回鳥取行って、11月に島根行って・・・あと岡山行けば中国地方は制覇だな。
・・・って近場ばっかり!!(汗)

今回は鳥取砂丘と梨狩りメインだったらしいですよ。
朝早くから家を出て、バスの中で朝食で出たおにぎりを食べて、移動時間はいつもほぼ寝ている私。
気がついたら目的地へついてて、気がついたら帰ってきてるという・・・これほど楽なことは無い。
体力消費防止!体力消費防止のためですよ!


鳥取砂丘には行ったのですが、何せ日帰りのため時間カツカツの中でもっと行きたいところがあったので入り口の砂浜だけ足を踏み入れました。
おぉ沈む沈む。月の~砂漠を~♪(意味不明

砂丘より行きたかった所。
砂丘のすぐ近くに「砂の美術館」と言うものがありまして、こちらを優先しました。
美術館と言っても建物でなく、屋外にテント張ったような簡素なもので、中には砂のアートが展示されています。
展示作品は簡単に言えば、札幌雪まつりの雪が砂バージョンになったものです。鳥取砂まつり。




入り口から入ると、いきなり見よ!!Hey! ba! YOH!!(兵馬俑)

これ砂で出来てるんですよ。すごっ!!
というかちょっ・・・何でよりによって兵馬俑とかモロヒットなモノを・・・
と思っていたら、どうやら現在の展示テーマが「世界遺産 アジア編」だったらしく、まさに私のためのテーマじゃないかと錯覚しました。
うわぁ、運の良い時に来れたなぁ!!
アジア大好きだよアジア。めっちゃ旅行行きたい。
他にもアユタヤの遺跡(タイ)や人頭有翼の像(イラク)とかアンコールトム(カンボジア)などなどの砂の彫刻がありました。

しかしこの兵馬俑、上半身だけ砂の中からヌッと出ている状態なので怖いやらおかしいやら・・・(汗)


 
タージマハル!!ひときわ目立ってた!    屋外にミニチュア万里の長城!

 
我らが姫路城!(笑)

しかし姫路城だけ風化が激しくて必死に保護されてました。
頑張れ!お前なら風化にも耐えられると私は信じているぞ!!


お昼ごはんに海の幸をたっぷり食べ、そのあとすぐに梨狩りという無茶スケジュールを組まれていました。
腹の都合も考えてくださいよ。
まぁ、満腹のところにデザート別腹な勢いで梨3つ食べましたが・・・あと2つくらい食べたかった。


次の観光地点で、オプションで遊覧船に乗ることもできたのですが、以前山口に行ったときに遊覧船には乗ったのでここでは辞退しました。
ほとんどの人はやっぱり乗りましたね。
辞退組は山の上の展望台に行って景色を眺めることに。

 
おぉぅ綺麗な景色だ!!海が碧い!透き通ってる!!
今日は天気がすごくよかったので遊覧船に乗ってもすごく綺麗だったんじゃないかと思います。
山口行ったときの一面曇り空のビミョウだったこと・・・(涙)


遊覧船乗り場で興味本位で食べたもの。

 
イカ墨ソフトクリーム(笑)

黒っ!!!黒い兼続!!(違
イカ墨はめっちゃ好物です。イカ墨パスタとか大好物です。
でもすごく期待して食べたのに、味はフツーのバニラソフトでした。
うーん・・・着色だけか・・・??;;残念。
まぁ生臭かったらそれはそれで嫌ですけどね;
でも食べ終わった後に、後味がかすかにイカでした(笑)


そして旅も終盤。
帰りに寄った道の駅の近くの道路でこんなものを発見しました。

 
なっ・・・・・・・・何ィィィィィィィィィィィ!!??

武蔵!まさかの不意打ちで武蔵!えっ、あなたこの近くで生まれたの!?
こっから13キロ!えぇぇぇぇ行けないと分かっててこんな案内板出してるんですかー!?
私に期待させといて酷い人!!

・・・結局、武蔵生誕地3キロ手前地点まで行ってきました(笑)
あぁ・・・分かれ道・・・
もう一つの道に行けばあなたに会えるのに・・・私とあなたの運命を隔てるこのY字の道が恨めしい。

とくに武蔵の大ファンというわけではありませんが(笑)、やはり戦国江戸に活躍した人として気になるではないですかv
近くてものすごく遠い距離でした(笑)

 
道の駅でも全部武蔵の酒(笑)



あと、鳥取といえば「因幡の白兎」の地でも有名ですね!
お土産屋さんで一目ぼれして、即おもちかえりしちゃいました。



左が鈴仙・優曇華院・イナバ、右が因幡てゐ です(笑)

仕方ないじゃないか!一目見てぱっとそう思ったんだ!!
このうどんげとてゐちゃんはうちの子として可愛がる!!

ちなみに↑は東方キャラです。
東方はキャラとか世界観が、日本の神社・伝説・伝承などを元ネタとしている部分も多いのでこれまたうっかり旅先で出会うこともあるんです。
いいなぁ・・・すきだなぁ・・
今度行く島根にも東方元ネタがあったりするので、うっかり出会わないかと期待してます。
八坂神社行きたい。
「やくも紫」醤油買っちゃったらどうしよう。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]