忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

異人館続きです。

その1でAPH関連の場所をあげたので、2ではその他の場所を。






うろこの家




風見鶏の館




萌黄の館

時間の関係で、風見鶏と萌黄の中は見てません。(人気の場所なのに!)
うぅ、やっぱり時間いるなぁ・・・昼前から夕方までいたのに。

この2日後には雨降ることになるのですが、この日はすごくいい天気でした。
ほぼ快晴。風見鶏の館とかすっごく映えて見えてました。





オランダ館。
風車とかオリジナル香水作れるのが魅力的でしたv
でも時間の関係でさかさか進みます。

ここでは(有料ですが)オランダ民俗衣装のコスプレ試着ができました。
事前情報で着る気は満々だったのですが、この後話しますが諸事情によりやめときました(笑)
でも入り口でスタッフさんが着ててめっちゃかわえかったvvv




「ベンの家」でクマ二郎さん発見しました(笑)

でかいよ怖いよ!!
ちなみにベンさんは、イギリスの狩猟家らしいです。
・・・なんてことだ!!イギギがマシューのクマ二郎さんを!!(違




とここで。

今回の旅行はJRの新幹線+宿泊代セットのツアーで申し込みました。
その中でいろいろついてたクーポン券の中に、この異人館で使えるものもあって、その「異人館9館特選チケット」を購入しましたらなんとドレスが無料で試着できるという場所がありまして!!





ここです。北野外国人倶楽部。

色とりどりの100着近くあるドレスから好きなものを選べましたv
元々そういうのが好きな私は最初からもちろん意気揚々;(笑)
友人達も「無料なら・・・やってみようか」という感じで皆でぞろぞろ。

わ~いコスプレターイム!!
皆ですれば怖くない!!わくわくすっぜー
コスってGO!!(このタイトルはいろいろ応用がききますね 笑)





で、こんなの着てみました。

いっぱい種類あるし、一つの色でも微妙にデザイン違うのいっぱいで選べないので大体みんな推薦で決めました。
いやーみんなかわええ!!!
ありがとう!!眼福眼福vv真白はしあわせですv
JRとレン嬢に感謝(笑)

しかしこのドレス、すっげぇ重たいんだ・・・
そしてすっげぇ動きづらいんだ・・・


上の場所は、裏にちっちゃいチャペルみたいなのがあって、スタッフさんに撮影してもらえました。
ドレスのほかにも、アクセサリーやティアラ、ミニブーケなど小物もあったのですが、その中に先端に星のついたステッキのようなものがあったんですよ。


それを見た瞬間真白がやったこと




ほぁた☆

おまえにブリタニアンビーム!!
ってことで即席ブリタニアエンジェルしてみました(爆)

何故ここに!!何故ここに彼のアイテムがあるのだ!!
英国館はあっちだぞアーサー!!(笑)



あぁもうここめっちゃ楽しかったです。
最初のうちにここ行ったもんだから、かなり時間を費やしてしまいましてね;
おかげであとあとの異人館めぐりの時間が無くなっちゃったのですよ;
わはは。でも満足。







実はこれスタバ。
異人館に行く途中の道にはこんなおしゃれなスタバが存在するのです。





ちなみにこの日はちょっとしたサプライズを計画していました。

29日がドイツ嬢の誕生日だったので、「じゃあこっそりケーキ買ってきてお祝いしよう」ってことで事前に打ち合わせして、
ドイツ嬢と一緒に行動してない人たちが帰りにケーキ買ってばれないようにホテルまで持ち込み、
隣の部屋にみんなで集まってテーブルにケーキ用意した上で本人を呼び、
登場したところでいきなりハッピーバースディの歌合唱ですよ。


こういうドッキリが大好きな人たちです。
以前も他のメンバーにサプライズパーティやりました。
だがこんな旅行先でやられるとは思わなかっただろうふふふv
ちゃんとプレートに名前も書いてもらったんだぞ。

レン嬢なんか、自宅からわざわざ紙皿とフォークとナイフ持参してきましたからね!
ありがとう。
こんな仲間達が大好きだー!!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]