忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都旅行で獲得したアイテムの一部を披露してみます。


ミニゲームでゲットしました。
「民草」とか言われたんで蹴鞠で麻呂たちをボコボコに打ちのめしました。(大嘘)





絶対に買おうと思っていた、扇子とかんざし。

扇子はあんまり高いと使えないので安くてそれなりにいいものを。
このかんざし買った場所とは違うんですが、清水坂のふもとにあるガラスのアクセサリーの店のかんざしがすっごくすっごく、今まで見たかんざしの中で一番キレイで、憧れました。

しかも店員さんにかんざしつけてもらって、自分かんざしイケることに気付いて嬉しかったです。
長いし量多いし、その上クセがない髪質なんでかんざしとか絶対無理だろうと思ってたんですが案外いけるんですね!
ありがとう!
でも家で自分でやったらやっぱ無理です(苦笑)
うーん・・・私の髪じゃさすがにプラスチック無理かな?ものすごい折れそうで怖いんですが;;





祖父に生八橋をお土産に。

完全にパッケージの趣味で選びましたありがとうございます。
お土産届けて、包装紙だけはがしてもらって帰りました。


なんという孫・・・!!
しかも宇治なんか行ってないのに。





伏見稲荷のお狐さま!!!

目が・・・合ってしまったんです・・・・
ぬいぐるみは・・・大好きなんです・・・・ふるふるふる・・・vvvvvvv




以上がまともな獲得物です。

以下は趣味に暴走してます。





はっはっはーーーーーーー!!!
鞍馬で買ったんだぜイェイ!!!
中身はあんこのおもちでした。

賞味期限が短いのに鞍馬が初日で「これ市内にも売ってるのかなぁ・・・」とさんざん迷いましたが、もし買わずに帰って市内に無かったらもう一度鞍馬行くと泣くハメになるんで買っときました(笑)

私の判断は正しかった。鞍馬限定でした)




見ーーーーっけたvvvv

牛若キティと牛若キューピー&弁慶キューピー(笑)
キティちゃんのほうが可愛いですねーv
ピンクだよピンク。九郎可愛いよ九郎(笑)




ついでに何故かあったんです
周瑜さま&小喬キューピー。

呂布とか趙雲とか何人かいましたが、この二人(しかも女性は小喬オンリー)が一緒にいる辺り、製作者側の意図を感じました。
そして見事罠にかかる私。
「りっくんがいない!!」と叫ぶ友人。




ご当地キティは大好きです。
タオルとかいった先々でよく買っています。






だからって一気にこんなに買うバカがいるとは。

ちょ・・・!!京都多い!!
何でこんなに種類あるんですか!!一県につき3種類くらいまでにしといてくださいよ!!
選べないからそこにあったの全種類まとめ買いしたのに他の店でさらに種類あるし!!!
百人一首キティ!?
何でさっきの店に置いといてくれなかったんですか!!!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
京グッズてんこ盛り!
どもども、こんばんはです!
うは、麻呂からカツアゲしたアイテムですね!
扇子を持って舞い、雨を降らせて、九郎さんに婚約宣言させるのですね、分かります。
扇子とかんざしのコーディネート、すごい可愛いです~vvv萌えた。
伏見稲荷のぬいぐるみもかわいすぎます!あんなぬいぐるみが売ってたとは知りませんでした……。
そういえば私は狐さんのおせんべいを買った記憶があるのですが、まだ、売ってるのかな?
そだ、レポに弁慶さんの動向の件、仁さんはイタイとおっしゃってましたが私はめっちゃ楽しんでましたよ~♪
九郎さん縁の地は踏んでないので、せめて五条大橋は行きたいですね。
そんな私はお酒スキーなので、松尾大社のお守りが外せませぬorz
そうそう、キティちゃんも一つの地域でめっちゃ種類多いんですよね。お江戸だけでも何種類あるやら……。
いずれ、東国にもいらしてくださいまし♪

ではでは、この辺で失礼いたしますね。
メールもありがとうございました!
しっかり受け取ってますので、後ほどお返事いたします♪
波音まはな URL 2009/08/09(Sun)23:34:19 編集
間をおいて失礼します~;
日付がかなーり空いてしまい申し訳ございません真白です!
いやー、お盆に入ってマターリしてたら風邪ひいちゃいましてわははは;
夏風邪引くバカかと思いきや、季節関係なくしょっちゅう風邪引くんで体調管理のできないただのオバカです。
あ、弁慶さんに看てもらったんで体のほうはもうだいぶよろしいんですよ。(やっぱりバカ


はい~、麻呂からカツアゲしたアイテムたちですーv(笑)
・・・って、∑はっ!!
扇子=婚約宣言のネタをすっかり忘れておりました・・・!!
うぎゃー神子失格!!ちょっとこの扇子持って神泉苑行ってきます。

伏見稲荷でのお土産やさんは、行った時間が遅くてこの店しか開いてなかったんですよー;
他の店にもまたいろんなお土産が売ってたと思うと・・・うむむ悔しいです。
でも伏見にはまた行くつもりなんで、次回リベンジですね!
このお狐さまは我が家の守り神です。ちなみに別名三成です(笑)
でもみっつんはこんなに素直な可愛い子ではない(笑)
あ!狐のおせんべいはバッチリありましたよ!あれは結構伏見のいろんな店で見かけました~。

おぉぉぅ・・・ナビゲータ弁慶のヤツ、そういってくださるとありがたいです。まぢでありがたいです、というか救われます(汗)
五条大橋は交通も便利でありとするりと行けますのでぜひぜひ~v
しかし鞍馬と違って、情緒に浸る事はできませぬ;(車びゅんびゅん)


そうそう、実は今度は東国に足を運ぶ事になったのですよ~v
とはいっても某夢のねずみ王国が目的なのですが;
でも徐々に勢力を伸ばしていってるので、そのうちお江戸やらアキバ(おい 笑)に行けるのも夢ではないはず!!
旅行はいいっすね~v
それではこの辺で失礼しやしたーv
【2009/08/19 14:06】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]