忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



しました!!!

正確には昨日!
初日のぎりぎりに出せましたが、提出して先生に「ありがとうございました!」ってお礼言った瞬間にいつもの偏頭痛によりだいぶ体調悪かったことに初めて気付きました(笑)


昨日1日はPC室に缶詰でもくもくやってましたが終わって本当によかった!!
最後の難関は、提出時に「英字タイトル」を付けないといけないことでした。
ききき聞いてねぇぇぇぇ!!!!!!!!
完全日本専門系なめんなよ!!「研究」って英単語すら覚えてなかったんだぞ!!!

ちょうど英語で論文書いてた友人がいたのでヘルプを求めましたが、
「乃美宗勝の研究‐村上水軍との関係から見る宗勝の役割‐」
という私の論文名のサブタイトルを見て「うわぁ、複雑・・・」って言われました。
と、いうわけで、秘技☆省 略 !!
英字タイトル→ 「The study of Nomi Munekatu」 (サブタイトル捨てた!! 汗)


先生から論文綴じるファイルを貰ったのですが、「この色でいいかな」って渡されたファイル緑色。
ちょ・・・先生!!またそんなど真ん中ストレートな色を!!
何でよりによって思いきり(BASARA)毛利家イメージカラー持ってるんですか!!
それ以外に何色が良いとおっしゃるのですか!!さすが良くお分かりで!!!


卒論の内容を要約するとこんな感じでした↓
1章 厳島の戦い
2章 前編・伊予平定戦 後編・立花城の戦い(※九州)
3章 木津川口の戦い
4章 高松城の戦い

何というゲーム的ストーリー(笑)
宗勝のシナリオができました。

ありがとう陶晴賢さん、あなたのおかげで1章ができました。
ありがとう大友宗麟さん、あなたのおかげで2章ができました。
ありがとう信長様、あなたのおかげで3章ができました。
ありがとう秀吉様、あなたのおかげで4章ができました。

ありがとう宗勝さん、あなたのおかげで卒業できそうです。
8単位はありがたくいただきます。

そのほか、三島村上水軍、隆景、元就、輝元、河野氏、児玉氏・・・などなど、彼の人生に関わった方々ご協力どうもありがとうございます。



・・・・エンディングテロップ流れそうだなこれ(笑)


最初は不安だった字数も気がつけば余裕で2万字クリアしてました。
で、これからは晴れて自由の身・・・といいたいところですが、これから会社から出されてる課題と、テスト勉強と、2月にある卒論口頭試問に向けてやることがあるので、もう少し頑張ります。
とはいってもこれらはもうちょい時間があるので、またもそもそ絵描きながらのんびりやってこうと思います。


わっしょい!!
PR

2010年明けて、初のPCからの書き込みです。

明けましておめでとうございます!!
今年も「追想‐西へ‐」をよろしくお願いします!!

・・・寒中見舞い申し上げます・・・すっかり明けきってますすいません・・・



昨日は例の通りお好み焼き食べてきました。
研究室に大変匂いがつきました(笑)まぁいつものことだ。
メンバー全員味を占めて、また次の計画を立ててます(笑)今度は何をしようか。


そんでやっぱり人志松本もやりました、よ・・・orz
「どーせまた私が当たるんだろう」とか言ってたら、開始一発目でやっぱり私ですよ!!!
ベタな展開は求めてないんだってば!!!
サイコロの5の目なんか塗りつぶしてしまえ!!

でも意外にその後私が当たる事はほとんどありませんでした。
その代わり、今回一番当たった子がことごとく私の盗撮含めたネタ写真を披露しやがりまして大分ダメージ受けました。
デズニー行った時ホテルで夜撮った即席心霊写真(※私が貞子状態)とか、
朝起きない私を盗撮した写真とか、
盗撮したらちょうど変な顔が写ったさっきの写真とか・・・・・・・・・・orz
ばかやろう。

ほーらー・・・先生にまで私がいじられキャラ認定されつつあるじゃないか・・・!!!
先生はドMだけど私は100歩譲ってまだMなんです!!!
だからSキャラが好きなんです!!!!!(やけくそ




あとですね・・・お正月明けてから嬉しいことがありました・・・v

初めてです。

真白、めでたく叔母さんになりました!!!!!!!

わっはーいvvvすごいすごい!!
一昨年、中国で挙式をあげた、国際結婚したいとこ夫婦に無事子供が産まれました!!
女の子です。ハーフです。
とはいっても日本と中国なんで外見はそう変わらないと思いますが。
嫁さんの方は、いったん中国にしばらく帰るので、こちらに来るのはお盆かなぁとは思ってますが、帰らない内に会いに行きたい・・・・
どうなんだろう。どのくらいで会いに行っていいものなのかな?


しかも京都在住いとこ夫婦ですが、この春に隣の県に引っ越すらしいので・・・ガーン私の京都が・・・
でも電車で10分もあればまた京都行ける位の場所らしいので、それくらいならまぁ許すさ。(何様)

叔母さんかぁ~・・・嬉しいなぁvv
今度のお正月に顔見せてくれたら、叔母さんお年玉あげちゃうよ~vv(壊






・・・で、こっちは切羽詰ってること。

そろそろですよ・・・

卒論提出まであと約10日!!!!!
ヒイィィィィィィィィ!!!!!(涙)

恐ろしいことにですね、実は私卒論本文書き始めたの、今週に入ってからです。
・・・い、一応今おおまかに2章終わりました!!(全4章 あっでも序論と結論あった・・・)


私の卒論の書き方としましては、
①片っ端から書状漁って、関連するものを抜き出したものから解読。
②ほぼ資料集めたら、年代順に並べてさらに解読。(ここまでの作業で半年以上費やす)
③資料をもとに、歴史書など読んで時代背景理解しながら章ごとにレジュメにまとめる。
④作ったレジュメを元に、一気に卒論書き上げる。(←今耀訳ここ)


はは・・・研究室によってやり方違うから、クリスマスの時点でとりあえず卒論提出したって子もいたんだぜ・・・
さすがに叫ぼう、歴史メンドーーーーーーーーー!!!!
元就召喚ー!!!隆景召喚ー!!!
誰か解読班を呼べーーーーーーー!!!!!



さすがにあわあわしてきたので、たまにネット脱線しながらうたたねしながら頑張ってます。
それ頑張ってない。
それでもすぐに頭がパーンしてくるので、暴走は絵に表れます。

多少暴走しましたごめんなさい。あと真白の発言も変態です)


「にーに」「ツインテール」で嫌な予感がした人、本日はお越しくださりまことにありがとうございました。
またのご来店をお待ちしております。




見てやろうじゃないかという方はどうぞ、ストレス発散先(笑)である折りたたみ先へどうぞv



うまいです!!!
先生の愛のお好み焼き!!


うちのホットプレートの調子がおかしくて大分長い間焼き色付かないお好み焼き食べてたので、新しいホットプレートでのカリカリに焼けた生地や豚肉が感動でした…v
 


パソコンから書く余裕がないのに、前鍋パーティやったメンバーで今度は「新春!お好み焼きパーティ」してます(笑)


ゼミ生一人だからたまにはみんなでワイワイしたいんだよ!
 
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]