お久しぶりですしばらく顔出してませんでしたー;
とりあえずここ数日間のまとめ
・オープンキャンパスの発表は無事終わりました。
眠気覚まし(笑)に入れた3択クイズも皆参加してくれてよかったよかったv
(しかしパワポの映像をプリントにして配っていたため、クイズも答えも載せてしまってたという痛恨のミス)
しかもそのあと、何と先生からケーキをおごってもらいましたよ!
わざわざ某ホテルに繰り出して・・・って4時までだったらケーキ食べ放題だったんですとー!!??(現在4時半)
ココナッツケーキ美味しかったです。先生大好き。
・お盆前に根魚(弟)が帰ってくる。「サイト作りを教えろ」と命令される。
ついでに光もサイトを作り始めている。こっちの方は完全ヲタサイト。
あぁ・・・懐かしや・・・
独学でHTMLを勉強し始めたがあまりの難しさに発狂しつつ、意地と根性でサイトを作った数年前の秋・・・
・祖母の家に帰省。
ゼミ課題進めるつもりがやっぱりゲームにいってしまう。
初めて三國4をやってみたんですが・・・私はやっぱり戦国派だと思いました。
というか、うーん・・・三國のシステムがあんまり物足りないというか・・・
りっくん伝をやってみたのですが、あんまりストーリー性が無いとか、キャラ同士の会話が少ないというか、逃亡時などの捨て台詞(笑)無しとか、ストーリー性重視の私にはちょっと物足りない感じでした。
あと、難易度弱くしても強いってば(汗)
あと、OPで特定武将が贔屓され杉;;
OROCHIとかやったらまた違うのかな?
ついでに十六夜あっつんクリア。(まだクリアしてなかったんかい!!!! 汗)
毎度の事ですが、正規ED以外のアナザーEDは重苦しいものが心に残りますね・・・
なんだこの死ぬより辛い運命は!!!
しかしこの愛蔵版のwith十六夜記の「後日談」は素晴らしいですね!!
髪ほどいたあっつんきたああああああああああああああ!!!
おぉぉぉ・・・あの時の熊野でそんな事があったとは・・・!!!!
夜中にひとりでによによによ・・・vvv
ちなみに気付いたら隣で父上が取扱説明書のキャラクター紹介見てました(笑)
父 「おっ、梶原景時がおるじゃん。知盛・・・惟盛・・・
有川って誰ね?」
デスヨネー(汗) スマントーチャン、ソレ、ゲンダイジン。
・花火大会わっしょい!!
でも朝から雨だったので、浴衣はやめようという判断に;
でも終わってみると、浴衣でなくて良かったかなっておもいます。
会場に行く前に尾道によって散策しましたし、尾道でも花火会場でも走りましたし(汗)
はー・・・普段着でよかったー。
とは言いましてもスカートでガードレール越えるという荒業もしましたが(汗)
花火は規模が大きかったですよ!
宮島の花火が5000発に対してこちらは10000越え!!
訪れる客は宮島より若干少ないですが、大きな川を挟んでこっち側とあっち側から、水上に上がる花火を見るのは素敵でした。
宮島のように早くから場所取りしなくてもいいし、窮屈にならずにゆったり見れるのも良い良い。
いかやき、フランクフルト、じゃがバター、フライドポテト・・・あぁぁ幸せ・・・v
デジカメのフレームいっぱい、入りきらないほどの大きな花火がよくあがりました。
すごい迫力!!
向こう岸からの歓声が聞こえるくらいの素敵な花火でした。
帰ったら日付変更線越えてたので早く風呂入って寝ようと思ったら、テレビで百物語やってたんでそのまま風呂も入らずに4時ごろまで全部見ました。
母や弟が徐々に睡魔に負けていく中で私一人もくもくと。
そんなことをしていたせいでしょうか。
花火大会の日が肌寒かったり、祖母宅が寒かったりしたせいか、風邪を引いて2日間ぐったりです。
うはー;;
祖母宅で皆暑いって冷房つけてるのに私一人だけ寒くて鳥肌立ってる状況とかなんだこれ
PR