忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は未完成の絵です。TOPの2人。


9割完成してるんですけどね。
TOPに置いた絵は、例えるなら正規EDいこうとしてうっかりアナザーEDいっちゃった感じです。(分かりにくい

あとの1割に苦戦して、とりあえず仮完成。
でもその1割が納得いかないものになったら仮完成を正規完成にする。
たぶんそうなる可能性が高い(汗)
(というか実は描いたの一ヶ月前・・・一ヶ月間放置・・・ガクブル)



で。

なぜいきなりカイトとメイコなのかというと、うっかりこの二人の曲に感動したからです。
仕事してP様の「番凩(つがゐこがらし)」に一聴き惚れしてPV見て感動していてもたってもいられずに勢いでイメージイラストっぽいもの。

めーちゃんに多大なる愛を注ぎました。

ごめんもちろん兄さんもかっこいいよ!
でもそれ以上にめーちゃんが素敵だったんだ。


しかし所詮は未完成なので。
兄さんが持ってるものがただの枝ですいません(汗)
ホントは紅葉のはっぱついてるはずなんですが(苦笑)


ふぃー、久々に力入れて描きましたよ。だいぶ死にました。ぷしゅ~・・・







んでは、話は変わりまして。






ちょっとヘタリアにはまってきます。(宣言かい;)


うっかり見つけちゃって・・・今度友人から借りるはずだったのに我慢できなくて・・・

あーあ、日本史だけでは飽き足らずとうとう世界史にまで手を出しましたよ。
どうしてくれるんですか世界各国旅行したくなるじゃないですか。



今のところ私のお気に入りは、日本、ハンガリー、スイス&リヒテンシュタインです!!
特にスイスとリヒテンやべぇぇぇぇ!!!!!////

ヘタリア知った当初から、リヒテンの可愛さとスイスとの関係に「あ、これ絶対私好きそう」と思って読んだら予想以上の破壊力でした。
あぁぁぁぁぁぁ何だこのかわゆすぎる兄妹ーーーーーーーーーー!!!


そしてこの二人、誰かを思い出す・・・?と考えたら、遙か2の深苑と紫姫っぽかった(笑)
にーさまー



あと、どこでもパスタ食べたくなるイタリアの気持ちは痛いほど分かる。
米よりパスタが好きな日本人真白。
中国でパスタ作ったこともあるし(笑)

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
初めまして。
こんばんは、初めまして。
泉 流架と申します。

ポンポンとネサフをしておりましたところ、真白様のブログに行き当たりまして…。
非常に楽しいブログ、拝見いたしました。
そこで、普段なら絶対に自分からコメントはしないのですが、真白様とは仲良くしていただきたいなぁと思い…コメントを…!!!
つまりはあれです、なんか運命感じたんでs(殴殴殴

すみません、あまり気にしないでください←

そうそう、私は今は遙か好きなのですが、少し前までヘタ好きだったのですよ。
だから、本日、いや、一昨日か。一昨日のこのブログを拝見して非常に吃驚いたしました!
真白様もヘタお好きに…!!!
なんか嬉しいです…!!!
や、でも今は私は落ち着いてしまっているのですが…(汗)
私のばかぁっ!!←
いや、落ち着いたと言いましても今もヘタ好きです大好きですので!!!←何のアピール

そして三国志とかBASARAが分からない自分が疎ましいです…
ぬぬ…真白様とお話しできない…orz
で、でも!遙かは分かります、大好きですので!!いっぱいお話ししてください…お願いします←必死

あ、最近京都にお越し下さったようで…!!!
私、京都在住なんですよ。←果てしなくどうでもいい
そして楽しんでいただけましたようで、嬉しいです~♪
いいとこですよね、京都。私も大好きですv
残念ながら宇治の方は来てらっしゃらないようですが…orz
いえ、いいんです!真白様がわざわざ京都にお越し下さっただけで私は嬉しいんです!!←黙れよ

あと…非常に申し訳ないことなのですが、私は真白様のこのブログに行き当たりましたので、真白様のサイトを存じないのです…orz
私なりには頑張って探したのですが、うぬぬ…orz
パソ初心者の私には探し当てられず…
負け組ですね、わかります……わかりたくねぇ…←←
で、できれば…教えていただきたいのです…すみません…
できれば!!できればでいいですので!!

それでは、変なことばかりまくしたててる変なやつですみませんでした。
一応、3時間かけてこの文打ったんですがどっちにしろまとまりないですね、ほんとすみません。

それではでは、乱文長文失礼いたしました!
流架 2009/08/31(Mon)01:09:40 編集
初めまして、真白と申します!
初めまして流架さま!真白と申します!!

まず何より、ありがとうございます!
当ブログを開いて頂いただけでも嬉しい事なのに、楽しいと感じてくださったなんて!!
そして嬉しすぎるお言葉の数々!!も…もう両目から大雨洪水警報です・・・(意味不明)
イエ本当に、昨日一日ほどニヤニヤしっぱなしでした。
これから一週間分くらいのエネルギー頂いた感じです。
私もサイトやブログ始める遙か昔は、コメントしない・・・というかしたくても勇気が出ず出来なかったタチなので、流架さまからのコメントがどれほど貴重でありがたいものかよく分かります(涙)

おぉう何と!!
流架さまも遙か好きさんなのですか!
私は遙か歴まだ1年くらいなのですが、オンで遙か好き同志がほとんどいなかったので嬉しいです!!
ちょうど今PSPの十六夜記プレイ中でして(基本3好き)、敦盛・弁慶大好きなヤツなのですが、流架さまは誰がお好きなのでしょう?
ちなみに1では永泉・泰明、2では泉水・彰紋が好きだったり・・・とりあえず基本天の玄武は俺の嫁です(笑)

で、遙か好きが高じて、この間京都へ行ってきたのですが・・・
な・・・ な ん と ! !
流架さまは 京 都 在 住 で す と ! ! ?
うわあぁ何と羨ましい環境!!
しかももしや宇治なのですか!?す・・・素晴らしい・・・
源氏物語の地じゃないですか!!
今回の旅では行きませんでしたが、京都は日本の中で一番好きな地ですし何度も訪れようと思っているのでいつか訪れたいですね!
歴史ある風光明媚な宇治、憧れですvあと抹茶大好きです(関係ねぇ

うぬぬ・・・私の住んでる所は何も誇れるものがありませぬ・・・
せいぜい、「厳島まで1時間ちょっと」という果てしなく微妙な場所・・・(汗)


そうそう、ヘタリア!はまりましたよ~v
好きなジャンルが複数でかぶるのって余計に嬉しいですねーvv
前から大変気にはなっていたのですが、戦国時代や源平時代など日本史好きすぎてアップアップしてるのに、世界史にまで勢力広げたんじゃ完全に収拾つかなくなる!!とあえて見ないようにしてたんですが・・・だめでしたorz
スイスとリヒテンに悶えまくってます(笑)
そのうちヘタ絵が量産されるかもしれないので、その時はまたよろしくお願いします(笑)

BASARAの方はご存知ではないのですね。
いえいえ、遙かだけで十分お話できますよ!
今の私なら遙かトークだけで2泊3日の合宿できる勢いですから!!
むしろそれでも足りなくてもう1泊延長とか(笑)


・・・と、言いますか、  3 時 間 ! ?
ちょ・・・私ごときのためにそんな貴重なお時間割いてくださったのですか!?
あぁぁぁぁもう何と言ってよいか!!
み、神子様!!神子様はどこにいらっしゃいますか!!
流架さまのためにしばしの間逆鱗のレンタルを!!!

・・・本当ありがとうございます;コメント大切に頂きます!


それで、うちのサイトは検索避けをしていたので、登録しているサーチからでないとたどり着けないようになっているのです;すみませぬ・・・!
そうですね、ブログから来られる方もいらっしゃるのであれば、ブログにもサイトリンクしてたほうがいいですね。
ありがとうございます!自分では気付きませんでした。

で、我が本陣なのですが・・・あ、あまり期待はしないでくださいませ!!
取り扱い作品複数でどれも中途半端な感じ&数年前の駆け出しの頃の作品もあるのでそれはそれは(下手すぎて)恐ろしくて見られないものもありますが・・・

http://tuiso.huuryuu.com/

どうぞ期待はずれでありませんように・・・!!(汗汗)


本当にありがとうございました!
お声をかけてくださった事本当に嬉しくて、これからも遙か話でもヘタ話でもどんとしましょうぞ!!
広いネット世界で流架さまと出会えた奇跡を大切にしたいと思います。
どうぞこれからもよろしくお願いしますね~!!!m(_ _)m ペコリ
【2009/09/01 10:13】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]