忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


※「もう少しある」の「ある」はにーに口調の「ある」


お久しぶりです!!

何とか!!

何とかできあがりそうな気がしてます!!


私の中では一応9割できてるはずなんですが、明日学校行っていろいろ訂正部分あったらやる気なくします(苦笑)
提出期間が明日から3日間で、先生からは「目標:火曜提出」を言い渡されましたがすみません、私明日出したい。


はひー、それにしても1月入ってから書き始めた卒論本文ですが、大まかな流れはちょうど1週間で書き上げた気がします(笑)
およそ2万字弱。
まぁ、その後も文章足したり減らしたり移動させたり修正箇所に追われてたので結局時間はかかりました。
あと史料確認しなおして、こぼしてるところ拾ってったり。
序論と結論に苦戦したのでめっちゃ短くしたり( 投 げ た)

で、(現在進行形で)最後の難関だったのが、参考史料の記載。
本とかは別にどうってこと無いのですが、一番使った史料が書状でしかも軽く百枚超えてるので、どの本のどの巻の何番史料か調べなおすのに時間と労力あばばばば。
・・・一応先生に確認してもらわねば・・・



しばらくどっぷり浸かってたのでモエネルギーが足りてません。
おかげで昨日初めて夢ににーにが出てきました(笑)
しかも、いきなりフェリ並のハグをされた後に「○○(←真白本名)、一緒に帰るある」って言われました。

夢の中でも頭が天国な自分\(^o^)/
青春時代を思い出すくらいのときめきっぷりだったのでちょっと逝ってくる。




あぁでもすみません;;
ずっと卒論に構ってばっかりだったわけではなかったです・・・

先日レン嬢とデパートのイタリア展に行ってきました!!!(汗)
ジェラートうまかったです!!
あの時食べたショコラーデ(チョコレート)の、あの味が忘れられないんだ~♪ v



で、さらに買い物にも付き合ってもらいました・・・

ランダムでしたがそこそこな値段だったので2つで我慢したのです。

どうか出てくれ!!どっちかでもいいから・・・!!!!




にーにキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!

ひゃっほう!!
愛が!愛が勝ったぜ!!
祖国とにーにねらって9種類中2個引いたらにーに出てくれたぜ!!!ミニマムにーにふぃぎゅあーv
(※枢軸+連合+シークレット)
うおおおおおお愛してるパンダぱんだパンダぱんだ!!!!

(・・・イタちゃんにも触れてやってください。)


あぁぁでもこうなりゃ祖国も欲しい・・・
ピンポイントでキャラ指定して買える店もあるけど、そしたら高いんだよなぁ・・・
人気キャラなんか普通に倍の値段するらしいので、祖国なんか絶対一番人気だろ(涙)orz


以前「新撰組祖国と三国志にーにのポスターを・・・」って言ってましたが、あれもランダムなんですか。
もうランダム嫌いや・・・!!!!
散財させる気が見え見えですorz



アニヘタ50話は、ウサギとモルモットがもっふもふにしてやんよ!!状態で文明開化万歳なにこにこ祖国に全て持ってかれました。
ウサギその位置代われ。

そんでにーにEDはいつですか。枢軸&連合であとにーにだけ・・・っ!(涙)




んでは明日資料持ってガッコ行ってきます。
目標、提出。
PR



菊ファンが「ときめく」とか「にやける」とかそういうレベルじゃない事態が起こった今週のアニヘタ49話。


のわああああああああああああああなっ・・・なっ・・・なげちゅ(屍


原作の文明開化の話です。
いやいやいやでもあれ原作は見逃しそうなほどさらっとやってたやん!!
まさかあの部分がここまでクローズアップされて脚色されてるとは思わなかった。

背景ピンクでハート飛んでましたよ!!
ばっちんウィンクでしたよ!!
超絶悩殺スマイルでしたよ!!
それにしてもこの祖国ノリノリである。


まさに全国の祖国ファン乱心でしたね・・・。
私も近くに家族がいなければ畳に転がってのた打ち回るところでした。のわああああごろごろごろごろ・・・
見た瞬間は冗談抜きで顔がユデダコ。
くっ・・・あからさまなファンサービスと分かってるのに・・・負けるなど・・・兄ちゃんグッジョブ!!!どっちだ
おじいちゃんはやればできる子と判明しました。


ちなみに私より数時間遅れで視聴した光が発した第一声は、
「ティッシュ何枚消費した?」でした。
ティッシュ一箱じゃたりねぇよ!!トイレットペーパー12ロール持ってこい。





今更になりますが、年賀状のアンケートに票入れてくださった方ありがとうございます!!
結果を見てみますと、全部満遍なく入っててどうしようかと思いました(笑)
「遠慮しとく」って項目にも丁寧に入れてある・・・!!どなたですかこの奥ゆかしい方は(笑)

年賀絵は1日は無理そうですが、学校・お仕事が始まるくらいにはお届けできると思います。
描かせて頂いてもう本当ありがとうございます!!愛こめますね!!



そうそう、ここに記述するの忘れてたのですが、以前言ってた年末年始の厳島神社でのアルバイトはなくなってしまいました・・・しょぼん。
最後のチャンスだったのになぁ;;モッタイナイ残念。

そんなこんなで本日はひっさびさの珍しい雪降る町並みを見ながら、やっぱりいつもどおりパスタとピッツァ作ってました。
年末はまだいいとして、正月早々パスタはどうなのでしょう・・・(苦笑)
年中無休の店なんで、毎年元日はシフト入れてるんですがフツーに客入るのは何故に!!
せめて和風のものにしようぜみんなー。うどんとか蕎麦とか丼とか。



ではでは、今年最後の日記がこんなんで感慨も何もあったもんじゃありませんが良いお年を!!
来年もこんな調子で暴走しながら突っ走るでしょうが、よろしくおねがいします!!
だっ・・・・だっ・・・だからなぜ記事消える!!!!!(涙)
数時間前に書いた記事が神隠しにあってる!!!
私がここでモエを叫ぶのは許されないのかにゃろめー!!!

だがそんなことには負けない。
1回だけでなく2回でも3回でも叫ぼうではないか!!




***

卒論の文章打ってたら、
「養子」と打とうとしてなぜか一発変換が「耀氏」になります。
「ようやく」を他の単語と一緒にうっかり変換すると、「耀訳」になります。


そんなマイパソコンは、「おうよう」の一発変換が「王耀」です。
何このにーに愛なパソコン。
完全に中国の植民地と化してるじゃないですか。




仲間内への年賀状を耀訳投函しました。(一発変換すでに直さず)
新年早々、家族に見られると恥ずかしい年賀が届くので覚悟しといてくださいv(おま・・・)
もちろん仲間内で現在ブームのヘタ絵ですよ。
年賀と言うよりはむしろ不幸の手紙ですv


その年賀絵を描いてたとき、ちょっとうずうずして我慢できなくて実験してみた。



ビホー






アフター



うわぁ、 (笑)

前々から髪ほどいたにーにが描いてみたかったのです・・・!!
極東兄弟は壮絶に美人だと思う。
ヘタキャラの中で、菊とにーにとあーさーは群をぬいて色気があると信じて疑わない。




そろそろ大掃除せんといけんので自分の部屋もそこそこ片付けて、何とか歩ける道ができました(え)

我が家で長年愛用している超汚れが落ちるスポンジを、最近何気なく眺めてたら見事な事実発見。




そりゃあ綺麗になるはずだわ(笑)

どいつ・・・さすがだ・・・


今頃ローデさんの家ではルートが頑張ってるんでしょうねv
「兄さん、邪魔だからどいてくれないか」とか言いながらv

THE☆おおざっぱな私はルートの指導の下で掃除できる気がしません。
どう考えても先日のデズニーが原因としか考えられない風邪を引きました。

行く前からバタバタしてたせいでしょうか。
迪土尼ランド(byにーに)ではしゃぎすぎたせいでしょうか。
夜寒かったせいでしょうか。
慣れないリーダーシップをとったせいでしょうか。

たぶん全部(汗)


いつもの偏頭痛による頭痛とか吐き気の類は全くありませんが、喉と鼻が完全にやられてます。あとだるいです。
ティッシュの消耗も恐ろしいです。モッタイナイ!!
ハンバーガー額にのっけても風邪は治らないんだよ~アルぅ~・・・



あ、そういや、お土産の大量のしっぽは出した瞬間家族のテンション最高潮でした。
例の父上に至りましては、しっぽのふさふさ具合、リボンの精巧さなど全て見比べたあげく一番良質なしっぽを選んでによによと持っていきました。何という・・・
ひとつひとつ微妙に作りが違うなんて気づかなかったよ・・・




今回の旅行で「修学旅行のしおり」的なものを作ったんです。
前日まで支度もまっさらな状態で、一人でもそもそ絵描いて、文章打って、印刷して製本してました。

ゼミの準備と並行してわたわたとやってましたが、明らかに頑張るところを間違えてると思いました。

うぅ・・・カット描いてくれたドイツ嬢とレン嬢ありがとう・・・(涙)





表紙。

公共の場で全く出させる気のないイラストでした。
と言いつつ新幹線中でだしっぱなしにしてて切符確認に来た時わたわた(笑)
ちなみにイラストテーマはデズニー&旅行的なアイテム。
(ろっさまは思いつかなかったので「関東あったかいの?」的な)

今回の旅行タイトル→ 「すすめ!デズニーランド」 (※元ネタ→すすめ!シーランド)


しおりの中身も完全にふざけてます。
最初の挨拶がメリカ。(文章もキャラの口調にしてます)
旅行中の心得を説くドイツ。
ホテル利用上の注意をするスイス。
事故発生時の処置を話すイギ。
健康と安全について諭す祖国。


あっはっは~楽しかったー。
「ランド内ではけもみみ着用が義務付けられているのです!」って祖国が豪語してたり、
「バナナはおやつに入るがジェラートは持ってくるな」とドイツが怒ってたり、
持ち物リストに「パスタ」の項目があって、メンバーを当日慌てさせました。
超楽しかった(笑)


真白担当のカットその1.



ドイツの心得の部分で。



その2.


アルとマシュー。


イラスト描いた3人とも祖国描きたくて、祖国率がとても高かったです(笑)
次点でメリカ。



というか、ランドでパスタ売ってて笑えました。すげぇwwwwwww
TOP絵の1秒後。




やってしまいました!!!!
まぁもう想像はついてたんですがメインジャンルいっこ増えました。

完全によろずサイトです。
インデックスのバナー多すぎてカオスです。
すいません。ヘタリアマンセー(反省してない


過去の更新履歴見てたら、遙かをメインジャンル進出させたのが去年の12月で、約1年前でした。
来年は一体何のブームが来るか今から末恐ろしいです・・・!!
戦国→平安→近代ときたので次はいよいよ幕末ですかね!(実は以前から薄桜鬼が気になってます;)



で、TOP絵の話。
うちのサイトではおなじみのイラストテーマ、「○○とゆかいなちびキャラ」シリーズ(?)でし。
本来ならにーにとゆかいな子供達にするべきなんだろうけど、祖国への愛が大きかったんです・・・
とにかく亜細亜ファミリーが描けて大満足。

ヘタリアはまった当初はアジア及びにーにへの興味が果てしなく低かったのになー;
元々中国は大好きだから、一応ひいき目はあったと思うのにそれでもアウトオブ眼中だった。

でも今になって考思えば、
日本好き(戦国&源平)
中国好き(封神&最遊)
家族好き(無双豊臣家&捏造毛利家)
という私の趣向から見ればアジアファミリー好きになったのも必然的なことかもしれません。
ちゅーか見事に全要素含んでるよ;


あとこっそり叫ばしてもらうと「日湾が好きだ!!!」
どっちかというと日←湾な感じですが。

あ、でもうっかりかっぷりんぐのはなしなんかしちゃいますといちばんすきなのはおうどうですがあさきくですごめんなさいなにがごめんなさいってここでばくろしちゃったことですきほんましろざっしょくなんでのおまるだろうがびいえるだろうがみんななかよくたのしければみててしあわせなひとなんです。


いきなりぶっちゃけトーーーーーーーーク(笑)すいませんでした;





何はともあれ・・・・

さあこれから急いで次回のゼミ準備しないと!!!
(完全に放ってました 汗)
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]