04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
っぎゃああああああああああああああ
2曲目!!2曲目きたにーにの2曲目ちょっと聴けた!!!
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
ガチ曲だったー!!
あいやぁ四千年。ってタイトルふざけてんなwwwwとか思ってたら中身完全にガチだった!!!!
どっかのアヘンみたいに電波じゃなかったよ!!!(笑)
バラードっぽい??十二国記ぽい??
壮大すぎる。
これぞにーにの本気。中国4000年の本気。
ははははは欧米諸国の若い国たちにはまねできないだろうはーっはっはっは!!!!
むしろニーハオ中国の方がパブって聞こえる罠。
ありがとう、4000年前から中国好きでよかった。
ごめん嘘、高校の頃から中国好きで大学選んで良かった。
眠 れ る 獅 子 に ー に 万 歳 ! ! !
そんでニーハオの方は、1番だけの延々リピートで冗談じゃなく既に100回は聴いた。
大げさじゃなくてほんとにそれくらい聴いてる。
にーにんちの方が歌ってくれた、完全中国語バージョンも一緒に聴いてて中国語歌詞まで覚えそう。
第一外国語中国語選択してて本気で良かった。
ぎゃぱあああああああああああああああああああああ!!!!!!
にーにキャラソン視聴したウェブラジオのあばばばばば
すげぇぇぇめっちゃドツボキタコレ!!!
そうそうそうそうこういうの!!
こういういかにもな中華メロディなものを期待してたんですよ!!!!!!
かっこかわいいんだがにーに!!
さすが連合の紅一点!!!!!!!(違ぇよ
民族調の曲超好きなので、リアルの国としても大好きな中国だしもう俺幸せすぎて死ねる
ちゅーか聴きながら涙出てきたあばば末期だこりゃ
「動画サイト見過ぎて徹夜~♪」のくだりは、
ニ胡ニ胡動画のことですね!!分かります!!!
・・・なんかいろいろふっとびました。
しかし甲斐田さんはどうしてあぁカタコトな日本語が上手いんだ(笑)
ちなみに聴いたのはニーハオ中国の方です。
来週あいやぁ四千年聴けるらしいので全力で楽しみにしてます。
・・・できたら後で追記をば(汗)
*******
追記
ちょっと落ち着きました。
光にも視聴させたら、「これ良くね?」という感想でした。
うん、普通に良曲だと思いますよ!!
「まるかいて」シリーズでもそうでしたが、キャラ関係無しにしても、中華風音楽にすると他の曲よりも個性的になって良さも増す感じがします。
私の贔屓目かしら?
ということで、ゲイツされてきます。
ランキングアップに貢献してきます。
視聴してそこそこ良かったら購入しようと思ってましたが、文句なしです。
期待をうらぎらないものをありがとうございます。
スタッフと4000歳の本気に感謝。
最近はアルバム製作でわたわたしてます。
仲良しメンバー7人で、「7人だけのオリジナルアルバムを作ろう!!」という事になりまして、ただ今自分を抜いた6人分の個人ページ製作にそれぞれが頑張ってます(笑)
そして私は神戸から帰ってきて風邪ひきました(現在進行形 汗)
私が旅行に行くにあたって付きものなのが、「雨」と「帰宅後の風邪」です。
軟弱者めが!
鼻水ずびずびでのど痛くて体だるいです。
2日間くらい花粉か風邪かどっちか分からなかったのですが、たぶん風邪。
鼻が死にそうです。もぎたいです(涙)
そして突然ですが、ここで叫ばせていただきます。
宣誓!!!!
私、真白仁は!!!!
1年後か2年後に!!!!
イタリアに行くことを誓います!!!!!!!
絶対行きます!!
以前から「イタリア~イタリア~・・・誰か私といたりあ行ってくれ~」とほざいてましたが、仲間内は海外旅行にあまり興味ない子ばかりでしょぼぼんだったのです;
それが一ヶ月前くらいにふと、「そういえば高校の頃一番仲の良かったあの子ならどうかな・・・?」と一人ほど候補が浮かんだのですが、もう時期がちょっと遅い気もするし、いきなりイタリアとか無理かなー;;ともやもやしてて結局言い出せませんでした。
それで先日、その子とたまたま飲みに行きまして、それとなくそんな話題を出してみたら、
向こうも同じようなこと思ってたらしい(汗)
向こうも少し前に私に海外旅行誘うかどうかでもやもやしてたらしいです。
ナンテコッタイ!!!
日本人の美しい遠慮の精神がこんな所であだになるとは!!!!
しかもその子も行きたい場所イタリアなんですよ。
(※ちなみにイギリス短期留学経験者、イタリア&フランスに旅行経験あり)
もうこれは行くしかない。
さすがに今からじゃ遅いし、社会人1年目で有休なんて取れないし忙しいから今は我慢。
少し落ち着いたら、計画を練りに練ってヴェネチアとか青の洞窟とか行ってきます。
うん、北と南制覇します。
ただ、「親の説得」という真白にとって一番の難題があります。
もーこれは大変ですよ!!
時間とかお金とか全然問題じゃないですよ!!
とにかく真白は昔から何重もの箱に収められてた気がします。
よく無理やりこじ開けて出てはいましたが(笑)
高校の頃なんてカラオケもいい顔されないし、友人と海に行くのも「危ない」の一点張りですし、
今でも京都への一人旅が言語道断なので、海外行きたいなんて一刀両断ですよ。
中国行ったのは、人数が多かったし「短期留学」という名目でそれでもだいぶ時間かけて説得して行けたのですから・・・;
確かに海外は危険ですよ!分かってますが、もう社会人になるんだし経験として行くべきではあるだろう、と!
一応治安のあんまりよろしくない中国(すみません;)を歩いた経験もありますし、相方も留学&旅行経験者なのでまったくの海外ど素人同士で行くんではないから1週間くらい何とかなるとは・・・;;;
まぁ確かに二人ともあぶなっかしいといえばあぶなっかしいですが・・・
特に私はよく見知らぬ人に声をかけられるので。
変な意味でなくても変な意味でも(苦笑)
でも時間はまだあるし、長期戦でこれから頑張りますよ!!
夢の「本田さんと王耀さんがフェリシアーノくんちに遊びに行ったようです」を実現させるのですから!!!
(相方は一般人だばかやろう
【拍手御礼】
唐梨さま
ま、まさかのシナティちゃんにご反応ありがとうございます!(笑)
姪っ子さんに見せてしまったら・・・どんな反応がくるのでしょうか?
私だったらちょっと泣きたくなるやもしれません(笑)
わわわ!!!唐梨さまも今月神戸&有馬温泉に行かれるのですか!!?
何という偶然!!もはや運命ですn(黙
うっ・・・あんなアホなレポをさらしてしまい申し訳ありません(恥)
今からでももっとしっかりしたのを書きたいのですが;
有馬玩具博物館はオススメですよ!!
さらっと見る程度を予想してたのに、長時間居座ってました;
行った時は、学芸員さんかな?の解説を聞くことを強くお勧めします!!
椅子に座って軽い授業みたいな感じですが、展示だけじゃ分からないことを説明してくださったり、実際に玩具を動かしてくださったりで、あれでだいぶ実感や面白みが増しましたので。
たかが木でできた玩具なのに、あんなに深みが感じられるとはまったく予想外でした・・・
有馬はレトロな雰囲気が残っていて良いですねv
温泉にも満足だったので、唐梨さまもぜひぜひ楽しんできてくださいv