どう考えても先日のデズニーが原因としか考えられない風邪を引きました。
行く前からバタバタしてたせいでしょうか。
迪土尼ランド(byにーに)ではしゃぎすぎたせいでしょうか。
夜寒かったせいでしょうか。
慣れないリーダーシップをとったせいでしょうか。
たぶん全部(汗)
いつもの偏頭痛による頭痛とか吐き気の類は全くありませんが、喉と鼻が完全にやられてます。あとだるいです。
ティッシュの消耗も恐ろしいです。モッタイナイ!!
ハンバーガー額にのっけても風邪は治らないんだよ~アルぅ~・・・
あ、そういや、お土産の大量のしっぽは出した瞬間家族のテンション最高潮でした。
例の父上に至りましては、しっぽのふさふさ具合、リボンの精巧さなど全て見比べたあげく一番良質なしっぽを選んでによによと持っていきました。
何という・・・
ひとつひとつ微妙に作りが違うなんて気づかなかったよ・・・
今回の旅行で「修学旅行のしおり」的なものを作ったんです。
前日まで支度もまっさらな状態で、一人でもそもそ絵描いて、文章打って、印刷して製本してました。
ゼミの準備と並行してわたわたとやってましたが、
明らかに頑張るところを間違えてると思いました。
うぅ・・・カット描いてくれたドイツ嬢とレン嬢ありがとう・・・(涙)
表紙。
公共の場で全く出させる気のないイラストでした。
と言いつつ新幹線中でだしっぱなしにしてて切符確認に来た時わたわた(笑)
ちなみにイラストテーマはデズニー&旅行的なアイテム。
(ろっさまは思いつかなかったので「関東あったかいの?」的な)
今回の旅行タイトル→
「すすめ!デズニーランド」 (※元ネタ→すすめ!シーランド)
しおりの中身も完全にふざけてます。
最初の挨拶がメリカ。(文章もキャラの口調にしてます)
旅行中の心得を説くドイツ。
ホテル利用上の注意をするスイス。
事故発生時の処置を話すイギ。
健康と安全について諭す祖国。
あっはっは~楽しかったー。
「ランド内ではけもみみ着用が義務付けられているのです!」って祖国が豪語してたり、
「バナナはおやつに入るがジェラートは持ってくるな」とドイツが怒ってたり、
持ち物リストに「パスタ」の項目があって、メンバーを当日慌てさせました。
超楽しかった(笑)
真白担当のカットその1.
ドイツの心得の部分で。
その2.
アルとマシュー。
イラスト描いた3人とも祖国描きたくて、祖国率がとても高かったです(笑)
次点でメリカ。
というか、ランドでパスタ売ってて笑えました。すげぇwwwwwww
PR