忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

案の定がっつり寝る間も惜しんで読みふけってました。
仕事中にトイレいって鏡見たら目が真っ赤でした(笑)


いやー笑ったり泣いたり忙しかったです。
号泣とまではいかないけどほろりとくる。きた。
吉原炎上編で清太と日輪と一緒に泣き、
かぶき町四天王編のラストで平子と一緒に泣き、
蓮蓬編でヅラとエリーと一緒に泣きました。
ずるいんだよゴルァァ!!
ギャグと泣ける話のギャップがでかいんだよゴルァァ!!



漫画自体は4,5日で読み切ったんですが、勢いですげぇ創作意欲が沸いてきて
3コマ漫画、続き物で6本今描いてます。超無謀。
描くのすっげぇ遅いのに仕上げられるんだろうか。


ちなみに思いついたネタが「村塾組3人が幼児化しました」という話。
まともなイラスト数枚描いてから描くべきネタだと思いましたが
思いついてしまったものは仕方ない。
いきなりイロモノで申し訳ない。
というかここ見てくれてる方で銀魂知ってる方が果たしてどれくらいいるのでしょうか。
一応王道漫画だとは思うのですが。







だ れ だ ー 。

よりによって一番分からなさそうヤツ抜粋。
むしろ描きなれてない私のせいでしょうか一応仔杉です。
手に持ってるの一応包帯(ぼそり







ショタばかりになったので申し訳程度に描いてみた。

銀さんがさ!銀さんがさ!
載せてない落書きも合わせると10回くらい描いてるんだけどさ!!
一向に髪型が描けなくてバリカン持ち出したくなりました・・・
天パっつーかただのツンツン頭になってくるんだけどさ何だよもう・・・


漫画描くにあたって、12巻が資料として素晴らしすぎました。
万事屋、攘夷、鬼兵隊、真選組・・・皆登場してるのでこれ一冊あればめっちゃ重宝。

そんな12巻は先日私がかかと落とし食らわせた晋助様が表紙です(笑)






もし銀魂の世界に行けるならと、好きになった作品に対し誰もが一度は考える妄想。
どのグループの元に行きたいかと私が聞かれれば、万事屋でも真選組でもなく
実は村塾です。
松陽先生にお世話になりつつちび3人を構い倒したい。
仔ヅラは真面目でいい子なんだけどそのボケっぷりに目が離せない。
仔銀と仔杉は間違いなくクソガキです(笑)
仔銀はまだ素直さもあって可愛げのあるクソガキですが、
仔杉はもうわがままで生意気で大変可愛げのない可愛いクソガキです。
何が気に入らないのか、何もしてないのに私の脛をいきなり蹴ってくるんですよ。
なので仔杉の脳天にゲンコツくらわすんです。
「いってー!何すんだよこの暴力女!!」とかって涙目で睨んでくるので、
「暴力じゃないです。教育です。躾です。愛のムチです。」とかって
ふたりでギャーギャーやってるのを松陽先生が微笑ましく見ているのです。


・・・っていう妄想、絵師様とか物書きさんなら普通にしますよね?(真顔)


あれ、何か高杉の事ばっかりしゃべってますね?
いや、ヤツは本編で一切ボケないから二次創作で崩しがいがあるんデスヨ(悪魔の笑み
高杉が全てをぶっ壊す気なら私は高杉をぶっ壊します。








【拍手御礼】

唐梨さま


お久しぶりですー!
あぁ・・・部署異動という事に他人事ではないのでつい反応してしまいました。
大変ですよね;とりあえず私は今いる部署がベストだと思っているのでもう動きたくない・・・!
お疲れ様です。

北海道唐梨さまもいってらしたのですね!!しかも大学の時!!
広島からはなかなか遠いので夢の地でした(笑)
むしろ北海道より韓国行く方が近いし安いという(笑)

そう、土方銅像は屋外にもあるんですよね!!
ネットで屋外にもあるとは情報得たのですが、どこにあるのかまでは見つけられず、
現地でうろうろしたのですがやはり見つからなくて残念だったんです・・・
え、もしかして今もうないんですかね!(しょぼん
えぇでも彼がイケメンということに変わりはありません!!
というか服!!売ってる店があるのですか!!
タワー内の売店しか行っていなかったので、次回訪れる際はぜひ探し、
良心的な価格であれば欲しいと思っている私がいます(笑)

木刀とか悪目立ちはしておりますが、かまっていじってツッコんでもらえるのは
ありがたいことだと思います。
ノリのいい、良い人ばかりの会社です(笑)


唐梨さまの旅行先に関しましても、鹿児島の志士像、福岡の大宰府、京都の神泉苑など
「行った行った~」と楽しく拝見させてもらいましたよーv
神泉苑のアヒル可愛いですよねv
梅が枝餅もおいしいですし!
先日博多に行ってきた同期が会社に例のお面を持ってきておりふきだしました。
やっぱりアレ手に入れますよね。
そしてどうやっても装着せざるを得ないですよね(笑)

来月熊野、再来月愛媛とまた予定が立て込んでいるので
お届けできればいいなと思っておりますーv
(熊野では壷装束コスをしそうな予感満載)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]