弟が、いまだに着色がうまくいかんと嘆いていたので線画貰って塗ってみました。
東方の青娥娘々。
にゃんにゃんー。
アドバイスですか?
えー・・・とりあえず
穿かせてやろうぜ弟よ。
今週末にですね!
旅行第一弾に行ってきます。
場所はなんとー
熊 野 で す (パンパカパーン
学生時代からずっと行きたかったのです!!
ようやく行けることになりましためっちゃ嬉しいです!!
ヒノエくんヒノエくんヒノエくん弁慶さん弁慶さんあっつん!!!(やはりそれか
遙か3熊野組好きにとってはもうもう倒れそうなくらいの聖地です。
いやそれ抜きにしても憧れの地ではあるんですがね。
どうしてもそこに行きついてしまうのはすいません仕方ないです。
しっかし交通が不便すぎる!!
手段がない便が無い。
移動だけでかなりの時間費やしますし、乗換あるしで調べるのにえっらい苦労しましたよ・・・
運転なれた人がいればいいんですがね・・・
うちの仲良し大学メンバー7人もいて誰も運転できないって(笑)
できるっちゃあできるけど慣れては無かったり、ペーパーが多数。
苦労してでも来たい奴だけ来いやァって感じの熊野でした。
そして今回の相棒はお馴染みのコバヤシです。
3日間よろしくな!!めっちゃ歩くけ覚悟しな!!
日程的には
1日目
・田辺
→弁慶生誕地巡り 完全に私の趣味でねじ込みましたすまんコバヤシ
闘鶏神社でヒノエ&弁慶の朱雀コンビ像を見るのが楽しみで夜もグッスリです
・アドベンチャーワールド
→動物スキー しかし弁慶のせいで時間は大変少ない
マリンショーは見たかった・・・;
・勝浦温泉で宿泊
→えぇ、ヒノエくんが勝浦温泉良いって言ってたのでこれはもう私も泊まるしかないだろうと。
ごめんコバヤシそういう理由でした(笑)
マグロ食おうぜマグロマグロ!!
2日目
・那智大社周辺散策
→熊野っつったらもうここいかんといけんだろう!!
めっさ暑いのに、もちろん平安装束着て歩くつもりですによによ。
・速玉大社
→ヒノエくんの家(熊野本宮大社)とめっちゃ悩みました。
交通の便の悪さに泣きながら熊野三山制覇諦めたんです・・・
というわけで、知盛に舞を教わるイベントが発生することを期待しておきますv
3日目
・高野山
→戦国武将の墓がフィーバー状態で真白が狂いそう
今回の旅行の写真3分の1が墓の写真になる予感(笑)
あとあっつん関係とか清盛関係とか
大河でも出た清盛の血曼荼羅公開が、
旅行の1週間後からで私が血涙で曼荼羅書けそうです
そんな感じです。
本当はゲーム中で泊まって温泉入りながら朔に「誰が気になってるの?」と聞かれいろんな人の反応を見られる超によによイベントが発生する龍神温泉(長)にも泊まりたかったのですが、
交通の不便さで諦めました・・・
便少なすぎ・・・山奥すぎ・・・
あと、ねんぷち系とかぬいぐるみとかいろいろ持ってるくせに、ヒノエがうちに全くいません。
ちょ・・・ヒノエ!!熊野別当!!藤原湛増!!今回の主役!!
立派なフィギュアなら持ってるんですが、さすがにフィギュア連れまわすわけにはね・・・
ぬいぐるみは弁慶とあっつんいるんですがね。
・・・やっぱナビゲータ弁慶さんになるか・・・(結局やんのか
で、梅雨の時期なんて特に熊野はマズいのに、さらに雨女2人で晴れる要素が皆無なんですけど。
天気予報がぎりっぎり曇りでした。ずれたら雨。
・・・・ひ、ヒノエくんマジで頼みます!!!!!!!
そしてこの2週間後山口幕末巡りに行くため、
仕事のシフトをいろんな人に頭下げて調整した結果、
ベストにはしたけどそれでも軽く自殺未遂な7月シフトが完成しました。
今月どっかでぶっ倒れそうな気がします。
PR