「うっ・・・苦・・・・」
「我慢しろ。これも修行の一つだ。」
*******
ついにきた!!ヤツの季節がやってきた!!!(涙)
昨日から鼻がぐずついてくしゃみ連発でとうとう今年もやってきたかー・・・
毎年悩まされます。全てにやる気なくすんですよね~;;
遙か3の中で「この2人は絶対花粉症だ!!!」と根拠も無く勝手に思ってます(笑)
しまった、箱ティッシュ描けばよかった。
九郎さんは牛若時代から悩まされてたんですが、弁慶さんと出会ってからは彼の薬で抑えてます。
っていう勝手な妄想。
「やれやれ」じゃなくて「おやおや」の方が良かったか、と描いた後でいろいろ後悔。
先日筆記試験を受けたんですがね。
まー・・・
漫画やゲームも無駄ではなかったと心から思いました。
総合的に見ればテストの結果はたぶん、う~ん・・・だと思うんですけど、いろいろ助かった地理の試験。
その中の4択問題で、問題文見た瞬間に「うわこれ無理」と思った一問があったんです。
うーむ・・・好きだとはいえ、実はそんなに寺の名称とか覚えてないんですよ;;
寺の名前4つ出されてもどれがどんな寺か覚えてないって。
と半ば諦めムードでしたが、よく問題文読んでみると
「奥州藤原氏三代のゆかりの寺は何寺か」 (文章要約)
いっ・・・いっ・・・十六夜記ばんざーーーいぃぃぃ!!!(ニヤケ)
十六夜記やりたさに奥州藤原さんの情報見てたおかげで頭の片隅に残ってました中尊寺。
ありがとう泰衡サマ!!!
ほかにもときめく地名とか出てきてニヤニヤ抑えるのが大変でしたよ。
恥ずかしい話ですが、私ひぐらし読んでなかったら「白川郷」の場所分かりませんでした・・・(汗)
※ひぐらしの舞台
いやーオタクも捨てたもんじゃないですねー。
特に歴史系は一般常識としても役立つのでこれからもどっぷりはまっていこうと思いますv(おい)
まぁ受かってないと意味無いわけですが(苦笑)
PR