忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に光とカラオケ行って6時間以上歌ってきましたv
もーう本当に数ヶ月ぶりだったのでハッスルハッスル!
やっぱり気心知れた姉弟カラオケっていいね。ヲタ曲しか歌ってないけど(笑)


最近ボカロが最熱してるんで私はボカロ中心でした。

履歴の恥をさらしてみます(笑)


【VOCALOID系】

Imitator        (レン)
erase or zero    (KAITO&レン)
落ち葉とワルツを  (ミク)
お兄さんは心配性 (KAITO)
月花ノ姫歌      (ミク)
桜歌          (ミク)
千年の独奏歌    (KAITO ※風雅なおと)
ダブルラリアット   (ルカ)
番凩          (MEIKO&KAITO)
疾風          (がくぽ)
マリオネット      (ミク)
ライムライト      (リン&レン)


-感想-
総じてアンドロイドが歌う曲を人間が歌うのは激ムズである。
聴くだけだと普通なのに、いざ自分で歌うと息継ぎは無いわ音程とりにくいわ高いわ低いわ早口で追いつかないわ・・・

「初音ミクの消失」がカラオケ配信されてほしい。
そう思っていた時代が私にもありました・・・



【東方シリーズ系】

壊されたお守り
No Life Queen
砕月~天零萃夢
ひれ伏せ愚民どもっ!
博麗神社町内会音頭
患部で止まってすぐ溶ける ~ 狂気の優曇華院
讃えよ我を、祀れ奇跡を
お賽銭♥ちょうだい

-感想-
神社系(風神録とか霊夢系)をよく歌った気がします。
愚民は毎回歌います(笑)姫様!姫様! orzorzorzorz


【遙か系】

逆風の時空にひとり      (将臣)
魂という赤紅き熱風よ     (将臣)
蝶紋の賽よ、天空に転がれ (経正&惟盛 +知盛)
満月の雫は媚薬        (弁慶)
玲瑯なる覚悟よ         (弁慶)
夜篭りの夢            (彰紋)
花園への招待状        (彰紋)
蒼い秘密の夢をみた      (イサト)
初嵐の眩暈をお前と      (勝真)

-感想-
なんだろう・・・この明らかに平家と朱雀に偏りまくった選曲は・・・(汗)(※途中まで自覚なし)
全体的に遙かキャラソンは朱雀スキーです。

そして
「蝶紋の賽よ~」を歌った時、思わぬ事実が発覚して思わずデジカメ構えました。


※経正パート


「あのかた」の表記が「還内府殿」だった・・・だと・・・?

うっっぎゃあああああ!!!///
ちょ・・・!テンション一気にぽーんと急上昇しちゃいましたよ!!
うわあああ確かに「あのかた=将臣」というのは理解できてたけど、歌詞カードとか見たことなくてイヤホンで聴いてるだけだったので、こんな当て字が使われてたなんて知りませんでした!!

兄上・・・スーパーグッジョブ・・・!!!(涙)



ちなみに、このすぐあとに続く惟盛パート



「あの男=将臣」

やっぱり惟盛は将臣君を還内府とは認めていないようです(苦笑)



さて。

続きましては、怒りの珍百景のコーナーです。(某番組風)




誰だ真ん中ァァァァァァァ!!!!!(涙)

ゆきひでって誰だよオイ!!!そんな人遙かの声優にいねぇよオイ!!

逃げろ皆の者!!荒法師が薙刀振りかざして向かってきてるぞー!!;;


イノリとイサトが反対でしかも平仮名表記だったり、梶原影時だったり、朔の曲がなぜか「遙か八葉抄」の項目に入ってたり、「時空」がそのまま「じくう」と表記してあったり・・・散々だなぁ・・・(苦笑)


でもこの遙か3OP曲は熊野組という真白最愛トリオの歌なので大好きです。
ねー、ヒノエがあっつんの歌う箇所取ってるんだよねー。
おかげであっつんの出番少ないんだよねー(白い目 笑)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]