忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



はいそして朱雀ファンなら行かねばならない闘鶏神社です!





ヒノエもとい
藤原湛増&弁慶像ぎゃあぁぁぁぁぁ!!

一番の目玉っすよね!!
素晴らしき朱雀ファンの聖地!!
一緒に朱雀もいるし!!(ニワトリです


遙かでは叔父弁慶・甥ヒノエですが、
史実では父湛増・子弁慶です。
今さらだけど、何で遙かはそうなっちゃったんでしょう。





弁慶社。

ほんとここ朱雀スポットだな!





で、弁慶生誕地の碑。

目立たなさすぎて知らなきゃ絶対見落とす。


闘鶏神社の中にはヒノエ、弁慶、九郎さん関連のお宝もありましたv








そして絶対やらねばならないこと。


2つ前の記事で載せました



この絵





リ ア ル に 再 現 ! !





素晴らしいほどこの場所です。
遙かでいう新熊野権現。
左の木の辺りからまさにヒノエくんが飛び降りてきそうでしたv



ではせっかくなのでちょっくらおみくじひきましょうね。
頼むよーヒノエくん。

でやぁっ








KYOHHHHHHHHHH!!!!



闘鶏神社でまさかの凶!!
むしろかえって珍しい!!
京都の八坂神社以来2回目です!


え、私拒まれた…?
熊野水軍全力拒否?
それともネタ提供?
 
 
 
 
 
 
 
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]