忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家ではあまり勉強しない私ですが、それは試験週間も同じです。
じゃあ勉強しないまま試験にのぞむの?落第決定じゃない。・・・いいえいいえ、
授業中にするのです。
英語の時間に中国語の勉強をするとかそういうことです。
まぁ、言語系の授業ではさすがにできませんが、レポートで単位取れる授業とか、聞くだけの暇な授業では他の教科広げてやってます。
それじゃその授業が頭に入らないんじゃ・・・。
そういうこともありません。
何もしていないほうがむしろ寝てしまい授業になりません。
ほかの教科広げていたほうが「あぁ試験勉強しなきゃいけない、あぁでも先生の話し聞き逃してもいけない」とどっちもに気が入り集中できるというおかしな体質です。
あとは、通学中の電車内で教科書みています。
知り合いとかに会うとすごい勉強家のように思われるのが難点ですが;
イエデヤラナイカラ イマヤッテルノデスヨ・・・(汗)

おかしいなぁ・・・高校までは帰ったら必ず復習して、試験勉強も家で夜中までやる良い子だったのに;
でも単位はきちんと取ります。

「信長コード」見ました。まぁこんなものかな。
やはり何一つ解決にはなっていませんが、本能寺の変は日本史の中でもかなり謎の多い出来事なので、無理に解き明かしたりせず謎のままのほうが、より神秘性があり惹かれる気がします。
でもこのような番組はこれからもどしどしやっちゃってください(笑)

番組中やCMにことごとく登場したコンピュータ類が気になりました。(苦笑)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]