忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は夕飯に兼続を食べてきました。


※バイト先で「明太子といか」というメニューのパスタを食べたって話。


触れるのを忘れていましたが、ついにカウンターが4ケタになりましたね。
これもこんなサイトに足を運んでくれている皆様のおかげです。ありがとうございます・・・うぅ・・・(涙)

そしてここ最近考えていたのですが、リンクページに書いてある相互リンクについての注意欄を改定することにしました。
女性向けサイト様はなるべくご遠慮を~、ということにしていたのですが、その部分をばっさりなくしちゃいます。
今日久々にネットサーフィンをして、しばらく訪れていなかった片思いサイト様方のお宅を訪問したのですが、改めて「あぁ、素敵なサイトだな。」と実感しました。
私は女性向け表現がそこまで苦手・・・というわけではなく、まだサイトを開設する決心もついていなかった時はそのようなサイト様にもよく訪れていました。
あまり過剰なものは・・・・・・でしたが(笑)、そんな傾向でもほのぼの・ギャグであれば、普通に笑えたりほんわかするなぁと感じています。
というか私の持っている同人誌にもそんな表現が載っているものもありますし・・・慣れとは恐ろしいもので読み返すうちに平気になってきました(笑)
やはり同じファンとしては多くの人との交流は望むところでありますし、大尊敬しているサイト様もいます。
我がサイトがそちらの方向にそれることはありませんが、当サイトの傾向によりお断りはしたくないと思い、こういう結論に至りました。

それにともないこれを機会に、見分不相応により私がお声をかけることもできない大尊敬しているサイト様は、リンクフリーに甘えてばしばし貼ってしまうかとも思っています。(おいぃ!)
近いうちにリンクページががらりと変わっているかもしれませんので、どうぞよろしくお願いいたします。


さぁ、明日は最後のテストです。これが終わったらようやく念願の春休みです。
一番不安なシスアド(パソコンの資格?のようなもの)の内容ですよー(泣)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]