忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
「がんばって! はりきって!」

※パロディが苦手な方・幸村はともかくキャラ崩壊毛利様を見たくない方はクリックしてはいけません。
・・・とはいいつつ既に完全に見えてる(滝汗)

ということで、テスト終わったよおめでとう!と解放された記念に、某アニメのパロディ・ばさ☆すたです。
学園BASARAの要素も取り込んでいて二度おいしい。(真白だけだ)
そして元就ぶっ壊し計画(笑)
とりあえず今はいろいろなものをぶち壊したかったんです!!!あぁすっきりしました。
本当は東西アニキバージョンを先に描くはずだったのですが、急遽変更。
ナリ様がこのポジションなのは、きっとツンデレキャラ繋がりに違いありません。



やっと自由の身になったので、いろいろサイト運営頑張っていこうと思います。
・・・とは言っても、今月のバイト時間数に眩暈を起こしたり、サークルの本番がまた近づいているし、中国行きのもろもろの準備があるしでやっぱりいつもとそう変わらないかも・・・;;
でも気持ち的にはだいぶ楽になったので、中国行くまで出来るだけの更新はしたいです!!
中国行きは一応「短期留学」になるのですが、どうも「留学」って大げさすぎてしっくりきません。
むしろ三分の二は観光ではないだろうか(汗)
あ、今日やっとパスポートも手に入れました。あとはビザ作ってー・・・保険に入ってー・・・
果たして無事に帰ってこれるでしょうか(汗)







テストがお昼前に終わったので、そのあとは今までの鬱憤を晴らすかのごとく市内をあちこちにとびまわっていました(笑)
最遊記外伝3巻やっと買いましたよ!!
もう私、この表紙からすごく泣きそうなのですが!!金蝉ー!!悟空ー!!
藤の花が綺麗です。しかも何でよりによって藤の花・・・無双とフュージョン。
そして一ページめくった作者紹介の自画像欄でうっかり噴きました。
「峰藤子」って峰倉せんせ・・・(笑)
内容は一瞬で読めたような気がします。惨い・・・泣ける・・・

あぁもうちび悟空は癒しだよー・・・金蝉が悟空無しでは生きられなくなってるじゃないですかー・・・
っていうか三蔵も金蝉みたいに素直になってくれれば楽なのにー・・・どこでそんなに性格変わっちゃったんですかー・・・
うああああ西方軍第一小隊入りたいよー!!あの絶体絶命の状況でどがーんと現れたときは涙でましたよ。
捲簾も天蓬もどんなに慕われてるのかって、うぅ(泣)・・・というか漢字探すのが面倒ですケン兄ちゃんと天ちゃん。
そしてこんな状況なのに、金蝉のものかな?のシャツを着てだぼだぼ状態の悟空に不覚にもときめいてしまった私をどうかお許しください;;;
個人的にこの巻は、大好きな敖潤がよく出てきてくださったので嬉しかったです。
好きなんです。融通利かなくても好きなんです。最後のHADAKAはなんですか(笑)
一番最初にあった、「ここから先は私が語ろう-・・・」というシーン。
あれは場面的にはいつになるのでしょうか?全てが終わった後?
よく見たら、左目に縦一直線の刃傷があったのですが・・・これがすごく気になります。うぅむ。

最後に、話と話の空ページによく人物カットを描いてありますが、
秋葉原にいそうな人丸出しの天ちゃんに噴出しました。
な・・・あ、あの紙袋やらリュックからはみ出てるのはポスターとかですか(笑)



と、いつのまにか外伝感想になっていましたが、そのあとはデパートで、テレビで紹介された全国の名産のお菓子など食べ物のフェアをやっていたので、これまたいろいろと家族に買って帰りました。
小さい物をちょっとずつですが、チーズプリンやらチーズケーキやら大きな肉まんやらずんだもち・・・
ずんだもちは買うか買うまいか悩んでいたのですが、ふとお菓子の紹介文を見ると、伊達政宗がどうこう・・・と書いてあったのでその瞬間レジに足を運んでいました(笑)
さすが、仙台名物。おいしかったです。


よし、明日からまた頑張ろう。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]