忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一か月遅れとなりましたが、ようやく機会ができたので、
先月の神戸旅行もといコバヤシに会いに行った記録を書こうと思います。


神戸はここ数年で3回目なので、だいぶ迷わず歩けるようになりました!
新幹線と電車を乗り継いでコバヤシと合流。
死ぬほどあっついです・・・
二人とも雨女なのに、誰も今回はそこまで頼んでないのに怖ろしいほど素晴らしい晴天でした。
あぢい。



まずは荷物を置きに一人暮らしのコバヤシ邸へお邪魔すると、

大丈夫かというくらいリンやレンやミクやルカや・・・
CD、本、フィギュア、ねんどろ、キーホルダーなどが溢れておりましたとさ。
ベッドの下にエロ本のごとく大量に隠して置いてありました。

そして周囲に散乱するフィギュアの腕や足(笑)
あれほんとちょっと振動あたえたら簡単にパーツ取れて大変ですよね。



人の部屋を物色しつつだらだらした後、まずは腹ごしらえ。
お目当ての結構有名なカフェがすごい行列で断念したため、異人館のふもと北野坂あたりで探してました。
イタリアンな店があったので、店の前でランチメニューを見ていたのですがあまり惹かれるものではなかったので迷っていたら

向かいにフレンチの店がありました。
店内のギャルソン長髪兄ちゃんと目が合い、おいでおいでってされました。

ふらふらとそちらへ釣られた女二人(笑)


私の中であのギャルソンは完全にフランス兄ちゃんでした・・・
そんな系だったんですよ!!(笑)
かっこいい、長身細身、少し長めの髪を一つ結び、気さくで女性一人客にも優しい、愛想良い、さりげなく話しかけてくれる、フランス語しゃべれる・・・

和 製 フ ラ ン シ ス ! !

いやもうこれほんと兄ちゃんだろ!!確定!!
かっこよかったですv





ランチ。
ドフェネ風グラタン。

フランス南東部ドフェネ地方、田舎料理でじゃがいものグラタンです。
すごく・・・芋でした・・・
イモとソースしかなかったよ(笑)ものすごく芋芋しい。
でもウマい!!
グラタンはいろいろ食べてるけど、今までに食べたグラタンどれとも味が違いました。


コバヤシはサラダランチでしたが、写真奥のサラダ遠近法でよくわかりませんがめっちゃ量が多かったです。
バケット(バターとか何もなし)と、あくまでメインはサラダ。
コバヤシがちょっと唖然としてた(笑)



で、おなかを満たした後は、本日のメイン。

和風グッズの店で、手作りストラップを作ろう!のコーナーです。
コバヤシのお気に入りの店で、今回のために予約しててくれました。




こんなグッズ!
真ん中はコバヤシのipodケース、左下のは彼女が誕生日に私にくれたフリスクケースです!!

柄とか色とか言ってオーダーメイドしてもらいます。
なのでお値段は結構しますが、めちゃめちゃ美しい!好みすぎる!!
他にもDSケースとか、ケータイに直接デザインしてもらったりもできるし、アクセサリー系もありv
店主さんがまたいいキャラでかわゆす(笑)





ではストラップ作りです。
奥にある台紙にいろいろ和風柄の種類が載っててそれから好きなものを選びます。

が。

私の気に入った柄がことごとくこのグッズには使えないらしく私涙目。





まず本体に色を付ける作業。
・・・は難しいので店主さんにやってもらいます。やっぱりピンク系。
その上から均等に液を塗ってかためます。






キラキラパウダーをふりかけます。

手にパウダーがつく。
いつの間にか体中につく。

顔中がキラッキラだよキラッキラ!!(2chコピペネタ






また液で固めて、今度は自分の好きな柄を入れてもらいます。
難しいとこはやってもらって、私たちは簡単な部分しかやらないので結局はままごとみたいな感じです(笑)






何度か同じように液を塗ってかためて、螺鈿を入れてできあがりv
きれーいv
世界に一つだけのオリジナル和風ストラップの完成です!





見本。
他にもこんな感じでつくれます。





ちなみに店はこんな感じ。

素敵すぐる空間。和傘欲しい。

店主さんに意見を求められたので、「こんな商品欲しい!」「これをこうしたら嬉しい!」とかおねだり提案してみました。
なかなか難しいみたいですが、少しでも考えてくれればいいなぁ。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]