忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ストラップを作ったあとはカフェでお茶しつつ、お決まりの南京町に行きます。
大学友人以外だと、まわりはあまり南京町に興味ない方が多いようなのでありがたい存在。
私と神戸行くと毎回南京町行きますよ。
これで3回目(笑)




一目ぼれして購入。
豚さんの肉まんと、パンダさんのあんまん。

ほんとは南京町で店入って食事したかったのですが、コバヤシが暑さでバテて休憩してました。
脳が完全にラーメン食べる気だったのでちょっと残念;

チャイナブラウスも買いたかったのですが、気に入るものがなかったー。
何度も行ってるから風景写真も撮ってない(汗)


でもでも満足ー。
店で食べなかった分、屋台で買い食いしました。
ラーメンやら角煮バーガーや、お持ち帰りでエビ団子(名前忘れた;)やから揚げ買ったりv



でもさすがに真夏に一日歩き通しは疲れましたね。
いったんコバヤシ邸に戻って休憩。
すでに自分ちのように転がって漫画読みふけりだしましたとさ(笑)
あー極楽。



多少回復したあとは、家の近くにあるコバヤシお気に入りの居酒屋で晩ごはんです。
というか食ってばっかじゃねぇか私。
卵焼きがおいしい!!と大絶賛だったので、卵焼きは私もめちゃめちゃ大好き!!
明太子入り卵焼きをたのんだら、ほんとにとろっとろでウマー!!!でしたv
一人でもぺろっと食べられそうです。
一つの種類で量が多いので種類食べれなかったのは残念ですが、メニューどれもおいしそうで、また行きたいです。

しかし家の近くに居酒屋やラーメン屋あるっていいなぁ。




帰宅後はお風呂にはいって再びまったり。
洗面所にあったくしとシュシュが、私の愛用のと全く同じだったのにはびっくりしました(笑)
さすが趣味似てるだけある。
百均いいよね百均。



マンガ読んだり、ニコ動見たりしてた中で、

コバヤシ、真白にペンタブを渡す。

うおおおお描けと!?今描けと!?



というわけでコラボりました!!




リンが真白で、レン(と背景)がコバヤシです!!

わーわー!!こんな時じゃないとできないですからね!!
こんな身近にいて初のコラボです!


ただ、言い訳をすると、お絵かきソフトが使ったことのないものだったのでまー苦労してうまく描けずぼそぼそ・・・
色も思うように作れなければ、まぁまず機能からして慣れないのでペンと消しゴム使うだけでも大変手間取ってました。
いつもは色塗った後に、色調補正とか覆い焼きで修正加えまくっておりますが、このソフトでそういった機能も見つからなかったのでこの仕上がりとなっております。


11時ごろから「コラボしようか!」と決めて、もたもたごそごそ脱線とかもしてたら
私がかきあげたのは結局朝5時過ぎだったかな?
あははん外あかるーい♪(深夜明けテンション

床の真ん中に熊のようにでーんと寝てたら味噌汁作ってくれたコバヤシが起こしてくれました。
どうもおはようございます。





で、2日目は恒例のボカロカラオケです!!

神戸まで来てカラオケ?
いえいえ、今回の目的は、観光じゃなくあくまでコバヤシに会いに来たので、カラオケは必須項目なのですよ!
昼前から行ってひたすら歌いまくる。満足。




最後に、昨日長蛇の列でいけなかったカフェにもう一度行ってみました。
雰囲気が良いんですよーv
今日は空いててよかった!!




入り口はこんな感じ。

駅近くで市内なのに、ここだけ空間がガラッと違います。
トトロが出そうです。





店内。お洒落!!

私たちはせっかくなので、外が見えるベランダできな席に行きました。
しかし暑かった(笑)





カルボナーラうまーv
超濃厚チョコレートのデザートも食べて幸せですv




そんな感じで今回の神戸は終わりです。
久々に会えて、やっぱりいいもんですねーv
帰りの新幹線で爆睡してあやうく広島通り過ぎそうになったのは内緒です。

今度は何人かでお邪魔しようと思います!
雑魚寝上等!!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]