ぱしゅーん
ぱしゅーん
相変わらず弾幕の嵐から何とか逃げ回っています。
残機がいくらあっても足りません。
完全な邪道だけどオプションで残機数を多く設定したりしてます。
分かってる・・・!慣れたら戻すもん!!
どうやら私は風神録がお気に入りかもしれません。
古代の日本の神様っていうのと、音楽もそんな雰囲気なので、総合的に見れば一番好きかもしれない。
今月末に最新作がコミケで販売されるらしいので、それからしばらくしたらお店にも入荷するだろうから、その時にまとめて以前のシリーズも入荷される・・・・・はず!!
鬼のようにチェックしときます。
今月末といえば、以前ちょこっと話にも出しましたが、一泊二日で山口に小旅行に行ってきます。
家族と、じいちゃんばあちゃんとです。
今行っておかないときっともう一緒に旅行は出来ないと思って、祖父母も共に。
なので近場の山口に決定です。
母がもうここ最近雑誌やPCにかじりついて情報収集しており・・・;
サイトを見ながら細かく当日の予定の計画を立てるのがおもしろいそうです。
地図もしょっちゅう眺めているから、山口に関してかなり詳しくなったらしいですよ(笑)
そんな母がよく使っている父のPC前に今開いてあるのは、とある旅行会社のパンフレット。
・・・山口旅行は自分たちで計画していく旅行です。
さらに7月初めに宮崎に行ってくるかもしれません!!
これはツアーで、私と母の二人旅行です。
場所もよく値段もお手ごろなツアーがあったので、前から行きたいと思っていたここに行ってみようかという話。
高千穂~vv神話のふるさと~vv
でも人数の関係で行けるかどうかはまだ分かりません・・・;
あと梅雨時期なので、天候が心配。
晴れハレー!ユカイー!(違
そしてそしてまだ先の話ですが、夏休みに今度は石見銀山に行く予定を立てています!
これは友人後輩の二人で。
この間偶然会って少々立ち話をしたとき向こうが「石見銀山行きたいんですよ~」とふと漏らしたので、思わずドキュンv
わ・・・私も行きたいと思ってたのよ!!
とあっという間に盛り上がって意気投合し、じゃあ行こうやという話になりました。
後輩は観光名所巡りが好きな子なのですが、やっぱりわざわざ銀山に行きたいという友人は周りにいなかったそうです;
銀山~v世界遺産に登録されましたね!
元就も大きく関わっているところなのですごく魅力的ですv
戦国時代の長い間続いた銀山争奪戦。
最初にゲットしたのは尼子氏。
それを狙ったのが大内氏で、何度もバトル発生。
大内氏が滅亡した後、今度は毛利が尼子にバトルを仕掛ける!
長年の死闘の末、めでたく毛利が銀山ゲットだぜ~vv
・・・と思ったのもつかの間、信長に代わった秀吉によって、銀山は豊臣と毛利の共同の財産となってしまいましたとさ。
おしまい。
石見銀山物語 -終-
いや別に物語風にしたかったわけではありませぬが(汗)
そして以上のことによって、私には銀山が
女性に思えて仕方ありません;
1人の女性をめぐって周囲の男共が争奪戦・・・・
という風に見えませんか!?(お前だけだ)
結局おいしいところは豊臣に持っていかれちゃって・・・ねぇ、石見銀子さん。(誰!!)
PR