忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日は昼前から行動開始。
さすがに御所は広いですね。


本当はいとこ夫妻の自転車を借りるつもりでしたが、友人のほうが自転車に乗り慣れていなかったので歩きになりました。
管理人もマウンテンバイクは初めてでさすがに九郎…じゃない苦労したようです。





こちらが有名な蛤御門です。






なんとこちらは、御所の中にある厳島神社です!
安芸国にある厳島神社の分社のようなものですね。


ですが管理人が、「厳島社なら鳥居を朱色にしろ!形も全然違う!」と喧しくて大変でした。
その割にしっかり写真は撮ってるんですけどね…




御所内は皆のくつろぎ場所のようで、平日にも関わらず、ここだけ時間の流れが緩やかな感じでした。


そんな中で僕たちもゆっくり腰掛けて…

………


管理人は友人から「やんでれ」というものの極意を教わっていました。


なんでも友人いわく、
「控えめな人がひいてひいてひいて反転!!!」
だそうですが、知恵者と呼ばれた僕に理解できないことがあるとは…


よくわからない会話でしたが、敦盛くんが一番「やんでれ」に適しているとかどうとか…
そして管理人が暴走しかけていたので、とりあえず危険なので彼には忠告しておきましょうか。
 
 
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]