忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

運命の出会いを果たしました・・・

まさか本当に出会えるとは思っても見なかったんです・・・


同じ学科で戦国関係同志様を見つけてしまいましたぁー!!!


びっくりしました、まさかまさか・・・。

事の始まりは数週間前。
とある授業で、前の週の感想を書いて提出した出席カードを何枚か先生が読み上げ、その中の一枚の内容で我が学科に元就好き様がいらっしゃるということが判明しました。
しかし名前を知るよしも無く、それからずっと誰なのか気になる日々を過ごしていました。

そして今日、授業の始まる前いつもどおり席について友人とだべっていた最中、ふと横の席に目をやるとなんと元親&元就の家紋缶バッジをストラップにつけたケータイが!!!
えええええええええええええええええ!!??と仰天しながらこの方か?この方なのか?と友人に、「そそそそこの人って誰!?」とあたふたと尋ね、とにかく話しかけたい、でも勇気が出ないと一人じたばたしていました(笑)

そのまま授業が始まり、今日は変わった内容で白紙とクレパスが配られ絵を描かされたのですが、どうしてクレパスとか懐かしい物が出てきて絵を描くことになったのかというツッコミはこの際どうでも良い。
その方をちらりと見ると手には緑色のクレパスが!
お友達であろう隣の席の方の手には紫色のクレパスが!!

何だあのは!!!!
ぐ・・・偶然?わざと?

もうパニックになりながら授業は終わり、ドッキドキしながらも勇気を振り絞って話しかけてみました。
完全なお仲間でした。
・・・うん、もうびっくりもびっくりでしたよ。
ちょこっと話した時から「あ、もうこの方普通のファンの域じゃない」とは思いましたが
まさかイベントに参加するため日帰りで東京に行くなんて・・・
しかも80冊もの大量の収穫物を得るなんて・・・
さらにイベントの主催者だったなんて!!
我が県内の小さい集まりだそうですが、本気で驚きました。
コスとかすごく盛り上がるそうです。

アnメイトはやはり行きますよね。
えっ!?ケータイの待ち受けが高知で撮影してきた元親の銅像!!??
日本史(戦国史)の授業やっぱりとっていますよね!!
ドキドキしますよね!!
宮島学で6月にある毛利氏の授業、最高に楽しみですよね!!
瀬戸内コンビたまりませんよね!!
広島に産まれてよかったですよね!!


もうもうお互い驚きながらヒートアップであっという間に意気投合しました。
想い人の傾向も同じで運命としか言いようが無い。
私よりもはるかに素晴らしい活動っぷりで師匠と呼ばせて頂きたいくらいでした!
こんな展開計算してないぞ!?もう離さない!我が手にぃぃっ!!

嬉しすぎて最上階(9階)からコードレスバンジーしたい気分でした(←飛び降り自殺?)
次授業ありましたがもう先生の話なんか頭に入るはずがありません。
途中で先生が「なんかこの部屋暑いね~、窓開けよっか」といっていましたが、
ごめん、先生。それたぶん私の熱気です。興奮冷めやらぬ~・・・。

隣りで生温かく見守ってくれていた友人Rに、「こんな真白初めて見た・・・」といわれるくらいのはしゃぎっぷり(or壊れっぷり)でした。
本当に本当に嬉しかったです。
次のイベントにはぜひ参加させてください!!
これからもどうぞよろしくお願いしますチサトさん!!


・・・結構色々と書いてしまったのですが大丈夫だったでしょうか(汗)
一応許可頂いたものの、プライベートな事まで書きすぎてしまっていたらすみません・・・(←私信)
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]