04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏にもなろうかという暑い時期なのに、いまだに分厚い冬座布団がのっかっている私のPC椅子。
それなのに帰ったらルナの寝床と化していました。
しかも丸くなって・・・あっついだろうに・・・!!
というか今から私PC使いたいんだけど・・・(汗)
お猫優先ゆえ仕方なく主は空気椅子。
仲の良い留学生の方で料理がとても上手な方がいて、今日はその方に手作りの昼食をごちそうしていただきましたvv
留学生3人と日本人3人での昼食会。
滞在している留学生館に朝から行って手伝い始めたんですが、共同キッチンが滞在してる人以外は使えないという事実を知り、おとなしく部屋で待つ事に。しょぼーん。
規則はちょっぴり厳しそうですね。
ここは様々な国から来た留学生の滞在場所となっていて、費用は安く、内部もちょっとしたホテル並みに綺麗なので住み心地はよさそうです。
キッチンから料理が運ばれて、何だか申し訳ないなぁと思いつつもお先に食べてみたら、もうもうものすごく美味しい料理でした!!
ギョーザとジャージャー麺と麻婆豆腐と魚香茄子という料理をうまうまv
ギョーザなんか材料あんまり変わらないのに何でこんなに日本のと違うんだろう!
ゆでたら違うのかしら。
皮が手作りなせい?
でも我が家でやると本当に100個近く作る事になるので皮から手作りは骨の折れる作業だ;
麻婆豆腐は本場の激辛で、見た目からして辛そう&香りだけでむせたんですが、
一口食べたらまさに中国の味で去年中国で食べた味そのもの!
なつかしー!!
友人2人は辛さに負け、私がほとんど食べてました(笑)
決して辛いのは得意じゃないですよ!でもおいしいから!
冷たい飲み物とご飯があればいくらでもいけます!
いやでも口の中痛いぃぃ!!(涙)
魚香茄子というのは、名前に「魚」って入ってるけど実際は野菜料理で(何で魚なんだろう)
焼き茄子のあんかけのようなものでした。
これ始めて食べたんですけど、これが本日の一番人気決定。
とにっかく満場一致で大絶賛でした。うっま・・・・///
焼き茄子のサクトロな食感にトマトやにんにくのソースがかかってて・・・
あまりの美味しさに作り方までバッチリ聞きました。
ついでに他の料理も;
こんなにおいしいのに簡単で、味付けも塩コショウくらいしかしてないなんて信じられません。
うわー・・・日本でこんなに美味しい本場の中華が食べられるなんて・・・!!
それでも中国とは材料が微妙に違うので、帰ったらもっと美味しいものが作れると言われました。
こ、これ以上美味しくできるんですか!!!??
私の中ですでにこれ美味しさの頂点に達してるんですが!!
しゃあわせあーvv
そして食後はお菓子をつまみながら(まだ食う)、女性特有のだべりの盛り上がりでした。
一番長い時間話していた話題が、「政治」と「社会問題」。
・・・・・なんだこの状況・・・。
メンバーが妙に知識人で高尚なため、それはもう白熱しましたとも・・・
ついていけない愚民が一人ほどおりますがそれは放置しといてください。
修学旅行のノリの「好きな人のタイプはー!」とお題が出されても、いつの間にかシリアスな社会問題に発展してるんだもん。
・・・うん!とっても勉強になります!!
でも恋愛話でも盛り上がりましたよv
根掘り葉掘りふふふ。
友人の1人が、何とバイト先の店長と良い感じだという事実を知ってそれはもう全員全力で応援してました。
夕方二人っきりでバイクで海見に行くとか・・・・・明らかにそれは雇用関係の領域超えてるだろう!!
(という事を本人は全く自覚していない悲劇)
ちなみに私は「臆病になるな。逃げるな。逃げたらその後のフォローをかかすな。」と言うアドバイスを頂きました。
・・・・・はい。頑張ります。(耳痛い;