先週の事
先生 「あなたたちが知っている中国文学を、できるだけその紙に書いて授業終了後に提出してください」
今週
先生 「先週あなたたちに書きだして貰った作品を、ジャンルごとにまとめてみました。」
はははははーーー!
白話小説の中で『平妖伝』以外は全て我の挙げた作品ぞー!!
西遊記と封神ばっちり出しときましたvついでに三国もvv
三國ムソー早くやりたいです・・・。
その前にBASARAとOROCHIやらないといけないのですが;
中国小説で他にも漫画とかゲームとか出してくれませんかね~;(漫画だとなお良い)
西遊記とか三国とか好きですが、どうもこういう娯楽からでないと入れないという邪道な者なのです。
以前、水滸伝と紅楼夢の小説を読んで、始めのうちに挫折しました。
や、やっぱり無理・・・誰が誰やら・・・話が見えてこない・・・(汗)
あ、でも金瓶梅の漫画化とかゲームは結構ですよ(笑)
封神は漫画にしっかりはまった後に原作小説読んだので、さらりといとも簡単に読めました。
本をほとんど読まない光も何百ページもあるこれをさらりと読んだので驚き驚き。
水滸伝はゲームでそんなのが出ていますが、何かちょっとちがくないです・・・か・・・?
中国文学のジャンル中でも私がお気に入りなのは志怪小説です。
神仙・鬼神妖怪・死者の再生・動物の報恩復仇などの伝説や怪談を収めた短編集で
『捜神記』とか大好きですv
中国ならではの奇怪で不思議な物語・・・はまりますv
それはそうと、今日は起きたら10時過ぎでした。
※本日授業は9時から
・・・絶望
体調不良で学校休んでいた弟に起こされた時点で「あ、やば・・・」と思いましたが、やはりやってしまった。
急いでしたくをしようかとも思ったのですが、
「今から30分で家を出るとして、駅まで15分ー・・・そこから乗り換えて-・・・」
と計算すると、
2限目終了10分前に着く事が判明したので、諦めて昼から行く事にしました。
あぁ・・・新学期早々一回欠席かぁ・・・;
PR