忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とまぁ先日あれだけ桂幾桂幾と騒いでいたわけですが、
いざ本屋に行くと広島は入荷が一日遅れることをすっかり忘れており
桂幾見事におあずけくらいましたorz
黒子は入ってんのに・・・

明日です。
明日のたうちまわります。
ちなみに明日はコバヤシとぬっさまに会う予定です。
明日の犠牲者はこの方々です。おやすみなさい。
はい、オカルト版超好きです。
そんな話は置いといて。


悔しかったのでゲーセン行ってぶんどってやりました。




大江戸武艦第3弾の土方&神楽!!

いやまぁどっちにしても今日行くつもりだったんですがね。
先週から出てましたが鬼設定だったため一週見送ったらそれなりで取れました。

嬉しいのは、銀魂史上初じゃないかと思われる女性キャラのフィギュア。
ありがとう神楽ちゃん!!
企業の売上的には仕方ないことなんだろうけど(笑)同じキャラばっかりフィギュアだされてもやもやしてたんだよ!
それでも取っちゃうんだけど!



 

そして大変申し上げにくいのですが歌舞伎町の女王様、
そこはかとなくあなたの胸が公式と比べてかなりでかい気がするんですがぎゃあtt


エリザベスシリーズとか定春シリーズもフルコンしてますがそれは次回。
大江戸武艦の次は誰かなー。
沖田・・・かなぁ・・・家にもう2人いるけど。
いい加減いろんなキャラ出してほしいよなー。
辰馬来いよ辰馬。





そして先週から欲しかったこれもゲット。




イーブイのマグカップと弁当箱。

いつもお世話になってるタイトーさんの、ここ最近のイーブイ推しがすさまじい。
タイトー限定でこれでもかってほどイーブイグッズ出してくる。
しかも皆割と使えるものでなおかつ可愛いから困る。
ぬいぐるみやフィギュアには「また邪魔なもん持って帰って・・・」という顔の両親が、
このイーブイグッズには「可愛い!もっと持って帰って!」とか言うから私が調子に乗る。





これは先日取ったマグカップ。
モフモフさでブースターにかなうものはない。

おとんとおかんに取られそうになりました(笑)
おとんに関してはしょっちゅう「イーブイのマグ欲しい・・・」と言われるので
今日もう一個取りました(笑)


お弁当箱もなかなか良さげだったので・・・ブースターのも取るべきかなぁ・・・;;
どのグッズも大体初代の4匹4種類あるのですが、
全種集めるのはさすがに、と思ったので一応はイーブイとブースターに狙いを絞ってます。





****************

もう5月なんですね!!

洗面所の銀魂カレンダーはいつもわざわざオカンがめくってくれます(笑)
買った本人は忘れてるんです。

今月もすっかり忘れてて、さっき風呂上りにふと目をやると高杉と目があってビビりました。




いや~そんなに睨まれると照れますね~ (死んどけ

ビビったけど、「うはぁ・・・」とか言いながら超絶にやけたらしく
鏡見て自分の気持ち悪さに引きましたがやっぱりニヤけました。

5.6月がこれですが、7.8月はエリザベスばっかでシュールです。
差が激しい(笑)


まぁでも今月の見どころと言えばこれでしょう!



もうね!!何度このメガホンが商品化しないかと思ったことか!!
この高杉の皮をかぶった武市を見るたびに、「鬼兵隊にもバカがいて良かったな~」と安心してます。
え、褒めてますよ。

アニメはキリがないので見ないようにしてるんですが、
ネットにこの話の武市熱弁の部分だけ抜粋したものが落ちてて、もちろん見てふきました。

 



うわ、長ったらしく書いてたら睡眠時間がまたマズイことに!
K梨様お返事遅れててすみません・・・断じて忘れてるわけではないんです・・・
スライディング土下座する勢いですみません・・・
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]