忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地獄を制覇してお昼ごはん。

「地獄蒸し工房」という場所にやってきました。






好きな食材を自分達で蒸し焼きにできるのです!
さすが別府ならでは!!

食材はここでセット販売していますが、持込も可能なので私たちは持込ました。
近くに野菜や魚介類売ってる店があるのです。



食材によって蒸す時間は違ってきます。
まず第一便はたまご。
半熟にしあげました。





これが第二便。
エビ、ホタテ、エリンギ、しいたけ。

魚介類とキノコ類大好き母娘。


うん!間違いなくうまいです!
エビはもう少し時間短めでも良かったかなー。

醤油、ポン酒、塩といった調味料がありますが、これらは塩がおいしいと思います!



しかも近くのテーブルの方から
「おなかいっぱいになっちやったから…」
と鯛(食べかけですが)をいただきました!
その方も別の方から頂いてたそうで。

なんかいいですねこういうの。
ありがとうございます、
ほくほくでおいしかったです!





で、第三便。
じゃがいも、たまねぎ、ちまき。


事前にネットで調べてて、
皆野菜がおいしいって感想ばかりだなぁ、
と魚介類好きにとって不思議に思っていましたが理由を実感しました!!

野菜めっちゃ甘くなる!!

魚介類はフツーにおいしいけど、抜群に味の違いに驚くのは野菜ですね!
じゃがいもほっくほく!!
たまねぎがとろとろで甘くて舌で溶ける!

事前に大分名物「柚子胡椒マヨネーズ」を購入していたので、それで食べたら激ウマ感動!
満足しましたーv





店の横には足湯と「足蒸し」なるものがありました。
その名のとおり蒸気で足を蒸します。
珍しいので即試す。
やっぱり皆さんもやりたがってました。

隣にいたおっちゃん曰く、
「とうもろこしの気分」(笑)

いやー気持ちいいんですって。







訪れた場所はこれくらいですね。

あとはおまけ。



「ご当地銀さん別府バージョン」(笑)





温泉銀さん。



っつーかですね…
以前京都でのネタを結局載せてなかったのですが、
ご当地銀さんは顔が酷い(笑)
何でそんなに作りが悪いのかと思うほど可愛くない。
ジト目キャラはデフォったら大概かわいいのに、
こんなに可愛くないジト目キャラは見たことがない。





地獄の赤鬼銀さん。

白夜叉あらため赤夜叉になったようです(笑)


だからもう、チョッパーを見習って
「ご当地定春」にしとけばいいものを!!









というわけで、
別府旅行レポ終了です。
ありがとうございました。




明日から新天地での仕事です!!
全力で休みたいです!!

 
 
 
 
 
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]