忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日は会社の創立記念行事で毎年恒例のバレーボール大会をしてきました。

私のバレーの腕前は、
サーブを打ってネットを越えたら拍手が来るレベルDEATH☆
さっぱりです。
早々に見切りをつけた男性上司たちが、私の位置までフォローにきてボール返してくれる始末です。
試合後男性陣汗だくなのに、私含む女性陣は汗ひとつかいてませんでした。
うちの部署の女性陣は全員がっつり文系なので・・・すいませんでした。

結局32チーム中20位。
何一つ活躍してないのに何でこんな疲れてるんでしょうね・・・




でも実は私はバレー後、近くのショッピングモールのゲーセン行くのを楽しみにしてました(笑)
なかなか行く機会のない場所だからどんなのあるか楽しみ!


収穫物。




先生3匹ゲットーv

あと1種類がどうしてもとれませんでした!!
半月前にコバヤシが斑さまのフィギュア獲れずに苦労してたのですが結局ゲットできたのかしら?




今日じゃないけど最近獲ったもの。




祭バージョン全4種。

半月前コバヤシが子狐とれずに苦労してたのですが結局(略



これ獲ってる時、いきなり店員さんが
「子狐狙ってますか?」
って話しかけてきてめっちゃビビりました。
どれでも良かったんだけど思わず「は、はい!」と言ってしまったのは仕方ない。
取れやすい位置に置いてくれて結局全部ゲットできたからよかったのですが。


結構私は図太く
「これどうやって取ればいいんですかね?」(=取れやすい位置に置いてください)
「今置いてある景品あれと代えてください」
とか言うんですが、
景品代えてもらう時いまだにキャラ名が言えません。

「あのにゃんぱいあを茶々丸に代えてください」とも言えません。
いやだって店員さん知らなかったら恥ずかしいし・・・
「黒い猫を茶色い猫に代えてください」とかって言ってます;


フィギュアとかももちろん言えません。
セットしてあったヅラのフィギュアを沖田に代えてほしかった時も
箱にでかでかとキャラ名書いてあるにもかかわらず、
「この緑のをあの黄色いのに代えてください」(※箱の色で)
って言いました。
うーんうーん、変なところで照れる!!
そんなフィギュアとろうとしてる時点でがっつりヲタだってのバレバレなのに!!






会社のロッカーにはにゃんぱいあがついてます。
自分のだけでは物足りず、隣の同期や空きロッカーにまで勝手につけてます。
しかもご丁寧なことに、バレンタインならチョコ持ってるシリーズ、夏ならスイカやら浮き輪持ってるシリーズ、とわざと季節感出して(笑)
おかげで他のロッカー誰一人何もついてないのに、私ら同期のロッカーだけにぎやかなことに。
全て私が犯人ですによによ。
でもぬいぐるみ代わったら皆ツッコんでくれるんですよね(笑)ありがたやありがたや。
そろそろ夏も終わるから、このニャンコ先生にチェンジしようかなぁ。



で、こんな風にあいかわらずUFOキャッチャーに金と情熱を注いでいるので
家にたまるぬいぐるみの量も半端なく。
最近は会社の人にいろいろあげるようになりました。
おかげでロッカーの内側にこっそりついてる人や、カギに付けてる人、机に置いてる人などがおり、
周囲を巻き込んだ趣味となっていますv
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]