忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



宿近くの風景。

海と山と夕暮れ時の町並み綺麗!





本日のお宿。
民宿というものに初めて泊まりました。
玄関ガラガラあける所から既に民家っぽい!

ちなみにこちらは食堂。
全体が木で温もり溢れてて良い感じv



従業員2名(ご夫婦かな?)で気さくかつ親身に接してくださって、とてもアットホームです。
ほっとするね!





ごはんめっちゃおいしかった!
奥さん一人で作られたのかしら?
この価格でこのクオリティは満足ですって!





中でも、屋久島に来たら絶対食べたかったのが、このトビウオのから揚げです!

トビウオは名産品。
ネット評価もとても良く、出るかなどうかなとドキドキしてましたが運よく出てくれました。


これが予想以上にうまかったんです!!
羽はパリパリしておせんべいみたいだし、
ぽこぽことれる身はあつあつでほくほくで塩加減とレモンの酸味最高絶品!!
これ絶対全国取り入れるべきだって!






夕食後、これまた縁あって宿のご主人に誘われ、星を見に行くこととなりました。

最初は星そんなに見えないけどな…?と思いながら、街灯もなくなり真っ暗な道を懐中電灯持って歩くこと数分。
なぜか獣道に入り、掻き分けて行った先に視界に飛び込んできたのは一面の海岸。
雄大な東シナ海でした!
そして月明かりだけの夜空は一面の美しい星空!!
すっげぇぇぇぇ天然プラネタリウム!!
普段じゃ見られない光景めっちゃテンションあがる!!



浜辺にシートを広げてねっころがり、埼玉からの宿泊客の女の子2人と一緒にご主人のお話をききました。
あれがカシオペア、あれが夏の第三角形でデネブベガアルタイル…
星に関する豆知識や伝説など大変おもしろく、激しい波の音と潮の香りもあいまって素晴らしい時間でした。
カメラであの星空が写らなく、ブログに載せられないのが残念でなりません。



こういうお楽しみも民宿ならではの醍醐味ですね。
大変良い思い出となりました。
 
 
 
 
PR




さぁいよいよ参ります!

交通費をけちって…ではなく節約して船です。



番号がめちゃめちゃ惜しい!!











着きましたー。



いい天気!

10月下旬とは思えないくらい暑いです!



























島におりると、そこは猫の島でした。





あっちこっちに猫いました!!

白にゃんこなんかみずから寄ってきてすりすりするし!!



3枚目は子猫ーズです。

あとからわらわら出てきて結局7匹!!













本格的な行動は明日からですが、若干雨が心配なんですよね;

それはそれで杉も苔も美しくなるので良いのですが。






 


 


 


 


 

真白です。(サザエさん調で)

話題に出したかったものの、あまりにブログサボりすぎて言ってませんでした。


明日から屋久島行ってきます☆


今回は屋久島です。満を持してです。
もはや連休取ったら「今回はどこ行くん?(ニヨニヨ」って皆に聞かれる(笑)
そして屋久島って答えると、必ず感歎されました。


でも残念ながら、一番有名な縄文杉は断念しました。
交通はやっぱり不便です。
ツアーじゃないし、おかんと行きますが二人とも免許持ってないのでバスとタクシーにたよるしかありません。

ですが、観光ルートは他にもあり
もののけ姫の森で有名な白谷雲水峡、
ランドとは名ばかりのヤクスギランドをメインで回ってきます。
白谷雲水峡でコダマをカメラに収めるのが目標です!!(場所と条件が合えば撮れる

しっかりもののけ姫見なおしてきましたからね!
「ここ!ここの場所!!」と現地でおかんに分かってもらうためにしっかり見せました(笑)
やっぱりアシタカ様かっこいいです。ジブリの男性陣で一番好きです。
やっぱりヤックルかわいいです。ジブリの動物の中で一番好きです。
もののけ姫はジブリ作品で3本の指に入るくらい好きです。
ちょうど新巻の銀魂でもののけネタが使われててニヤリとしました。
定春モローvじゃあ神楽がサンか。


以前コバヤシが会社の旅行で屋久島に行き、ヤクシカが可愛かったと言ってました。
名前が「キャサリン」と聞き、吹き出す私とぬっさま(笑)
ごめんコバヤシ。銀魂ネタだったんだ。
グーグル画像検索で「銀魂 キャサリン」と検索するとちょっとした恐怖映像のオンパレードだから検索してはいけません。
オマエ絶対検索スンナヨ!!



ちなみに今回のおともです。




ちっこい中トトロー。
(このためにわざわざゲーセンでとってきました)

ほんとはコダマがベストなんだけどグッズなかったので。
この中トトロを苔むす森の岩場にちょこんと置いて写真を撮るつもりですv


いつもの旅行とは違い登山届などが必要な旅行なので、ジャージやナップザックなど新たに購入しました。
スニーカーじゃだめなのね。
トレッキングシューズや大体が雨なので必須なレインコートは現地で借りることに。



ケータイの調子が芳しくないので途中でお陀仏になるやもしれませんが、
いつも通り旅先からの様子をお届けしたいと思います。
屋久島の大自然のパワーを十分にあびてきますよー!
ではでは行ってきます!!






【拍手御礼】

唐梨さま

うおぉぉぉ霊山護国神社!!何ともうらやましい!!
行ったことないんです!!
次回京都に行く時は絶対行かねばならんと思っているところなんです!
高杉はあっちこっち墓ありますねー愛されてるなぁ(笑)
・・・ちなみに漫画の影響でどうしても高杉を呼び捨てでしか呼べません。
通常皆様なんと呼んでるんでしょうか;
あの漫画が脳内にあると、さん付けや名前呼びが・・・薄ら寒くて・・・(すみません晋作さん

桂夫妻目立ってるんですね!
追伸のフォローに思わず腹抱えて笑いました。
態度がでかい夫妻が浮かんだのは言うまでもありません(笑)

例の個人様のサイトも大変楽しませてもらいましたよ!
これまた抱腹絶倒。
高杉の内容はほぼ小説「世に棲む日日」の内容からのようですね。
つい最近読んだばかりのエピソードが多くありました。
小説読みながら確かに「高杉・・・かなり自由奔放な人だなぁ」とは思っていたのですが、
はまって日が浅いので恋に恋する状態、何枚もフィルターかかって
「まぁそんなとこが良いんだろうな」と思っておりました。
管理人さんの辛辣なツッコミで目が覚めた思いです(笑)
や、やっぱりヤツはツッコミどころ満載で周りに迷惑かけっぱなしの
しっちゃかめっちゃかな人物なんですね!!(酷
いや、尊敬に値する人物であることは間違いないですが・・・いやあれ尊敬・・・?(自信なくなってきた

とりあえず松陰先生も高杉も「おまえら可愛いよ」というのが
小説読んだ私の感想でした。(ちょ
特に先生はめっちゃ母性本能くすぐられるめっちゃ可愛いお人だと思います。
あぶなっかしくて見てられない(笑)

いろんな人物に話題が飛びましたが、唐梨さまと幕末の話ができてとても嬉しいです!
全く興味のなかった1年前では考えられないこと、
人生どこでどう転ぶかわからないものですねー。
また楽しい話があったらぜひ教えてくださいv

ありがとうございました!
それでは、屋久島へ行ってまいります!

さぁ本日も始まりました。
「真白仁のバンプレ☆らいふ」!!


・・・いや他にもいろいろ話題はあるんですが、くじとクレーンが楽しくて仕方ないこの頃ですorz
そんなパンプレストさんの戦略に引っかかりつつ反省しながら後悔はしておりません。
銀魂新刊の話題やゲットしたゲーセンフィギュアやら話したいことはいくつもあるのですが、
とりあえず本日はこの話題。



年に数回熱が来るんですよ。
来たら来たで、漫画の巻数は果てしないしグッズは途方もないのでわざと避けてるのですが
今回は一番くじが起爆剤となりまたここ数日マイブームですONEPIECE

「ワンピースガールズコレクション」という、ワンピ女性キャラのみに絞った一番くじです。
一度この夏に出ているのですが、あまりの人気ゆえあちこちで瞬殺。
半日でくじがなくなり影も形も見られなかった方も多いと聞きびっくりです。
そんなガルコレが再販。
開催店舗は少ないようですが、先日休日に銀行からお金を下ろしに外へ出たついでにコンビニ行ってしまいました・・・
まったくついでじゃないんですけどね!
ATMは家から5分かからない場所なのに、反対方向の隣町までわざわざ行ったっていうね!
まぁそれでも10分程度なんですが・・・


上位もフルで揃ってました。
出たばかりのようですねー。
行く前までは本命ではないし600円だし1回だけ!って思ってたのに、
気づくと2回お願いしてました。
自分の意志の弱さにがっかりです。ダニになりたいorz(ネガティブホロウ)


収穫物。




F賞マグカップ。(A~I賞までござい)

しらほしとペローナでさんざん迷ったんですがやっぱしらほしが可愛かった。
AからEまでが当たりで、F以下はいわゆる下位賞ですかね。
でもマグは欲しかったので満足です。





そしてI賞カードスタンドフィギュア。
またしらほし選んだ(笑)

だって可愛いんだもん可愛いんだもん(ごろごろごろごろ・・・
そして最後の1人でした!危なかったー!!
マグでもフィギュアでもファイルでも、選べる商品はしらほしちゃんからすごい勢いで無くなるようです。
まだ知らなかった頃、あちこちのゲーセンのクレーンでものすごいしらほしフィギュアが推されてて
そんな人気あるキャラなんかこの子と思ってました。

とっとけばよかった・・・
あの狭いクレーンの中に軟禁されてる姫を救出してあげればよかった・・・orz
ちなみにそのしらほしフィギュアを取った時は、ファンの間では
「ゲットしました」ではなく「救出しました」というのが暗黙のルールのようです(笑)





めっちゃかわい~い~v

一番下位賞ですが満足ですv
ファイルとかストラップよりはこっちのがよかったので。

さすがに2回で上位は当たりませんでしたが、
G(ファイル)とH(ストラップ)以外なら、とおもっていたのでうまく避けられたし、
しらほしミニフィギュア残ってたし、うん、まだツイてる!


ちなみに一番欲しかったのはC賞ペローナフィギュアでした。
2年後素晴らしいね。
めっちゃ可愛いねペローナほろほろ。
ゾロとのコンビがによによすぎて今一番気になる二人です。
A賞しらほしフィギュアももちろん欲しかったですが。





マグが可愛いからこれ会社で使いたいなぁ。
コーヒー入れて自分のデスクに置いてたらしらほしが
「真白ちん様、お仕事頑張ってくださいね」とか言ってくれてる気がしてうふふふふふーvv
姫にそういわれたらもーめっちゃ頑張りますってばーvv
(※真白は女ですが中身若干サンジです。マーメイドカフェでハーレムしたいです。)

によによしながら同期に「マグ会社で使いたいけど勇気がさー(←今更です」って言ったら
「いいじゃん使えば。私もそれ見たいし^ ^」ってあっさり言われて。
そうか、良いんだ!何を悩んでいたんだ私は!と何かが吹っ切れ。
現在よどんだ空気の事務所のデスクでしらほしちゃんは私を見守ってくれています。

思った以上にマグが気に入っていまだにによによしてます。
コーヒータイムが楽しみですv
ご存じの方は「おぉしらほし!」というような反応。
ご存じない方は「さすが真白!」と笑われ(受け入れられてますよ)、
会社でも趣味をさらけだせる環境ほんと過ごしやすいです。

ぱっと見、配色やデザインが似ているから誰かアリエルと間違えないかしら(笑)




最寄りのコンビニにはくじが無いので、このまま出来ずに終われればいいなと思っています。
見つけたら我慢できなくなるので・・・;;

今後の予定では10月下旬にまどマギくじ、
11月上旬にチョッパーくじがあるのでちょっとやってみたいなと。
まどマギくじは、最寄でいいとこあれば弟と引いてどっちが良い賞でるか勝負する予定です。
勝ったところで特に何もなく、得られるのは優越感だけですが(笑)

ちなみに弟はくじ6回引いて5回最下位賞が出るというある意味驚異のくじ運の持ち主です。
そしてクローズドのちびきゅんを開封すると、一番どうでもいいキャラがかぶりまくるというベタベタな展開。


本命の11月下旬の銀魂くじに気合いを入れるので、
どちらも2回までにしておきたいが果たして我慢できるか!!
銀魂くじはA~K賞までありますが、
上位よりもE賞(桂&ザベス)とK賞(高杉)が欲しいんすよ!!
Kなんか最下位だけどクローズドなんですよ!中身わかんないんですよ!!
でも前回一発でツッキーと銀さん当てた私なら不可能はない!はず!

ツッキーと同じく高杉2個出たりして な(笑)
・・・そういや前ガチャやった時2連続で高杉出てきたな・・・
ニャンコ先生は無事貰われていきました。
更衣室とかでこっそりわたせばいいのに、わざわざ仕事場(事務所)に持っていきサプライズで先輩に贈呈。
大変喜んで貰えて、また周囲も盛り上がったので満足ですv

私もやったんですが、あのぬいぐるみ見ると上から叩きつぶしたくなるんですね・・・
すごい勢いでバシンと。
先輩も同じことやっててふきました。
だって・・・つぶれ具合がおもしろいんだよ・・・
ぼよんぼよんつぶれてくれて癖になる感覚なんだよ・・・
ごめんニャンコ先生。


とりあえず目下の欲しいものはゲットしたのでゲーセン行く機会は少し抑え気味に。
と、いいつつ10月中旬から出る銀さんフィギュアやパー子ヅラ子イボ九ちゃんのきゅんキャラ取りにいかんといけんのですが;;


まぁ控えめと言っても週に2、3回は寄るんですけどね!
数日間をあけて先日、いつもお世話になってるゲーセンに足を運びました。
新しい商品入ってないかな~と物色。

最近はクレーンだけでなくたこやきキャッチャーとか、いろんな種類出てますよね。
このゲーセンにも
ガチャポンケースのようなものにさいころが3つ入っており、クレーンで転がして出た目の
3つ足した数が指定の数字だったら景品ゲット
なんていう完全運試しのゲームがあります。

景品はさまざまな種類がありますが、その中に銀魂のポスター発見したらもう正気ではいられない。

うぅっ・・・でも私まだこのタイプのキャッチャー手を出したことがない!!
しかも1回200円!!
指定の数字は3つだけだし、どんな確率で当たるんだよコレ!!

かなり台の前で葛藤しておりましたが、
まぁ物は試しで1回だけやることにしました。
うん、私最近ツいてるしね!!やらずに後悔よりやって後悔!


結果:一発ホームラン景品ゲットー☆(有頂天


すっすげえぇぇぇ!!まだツキまくってる!!
なんというビキナーズラック!
またすごい確率で当てちゃったよ私!
サイコロの目5回くらい数えなおしました。
足し算間違えて店員呼んだら恥ずかしすぎるのでね・・・

中に入ってる景品「どれがいいですか?」と聞かれ選んだんですが、
ポスターは4枚貰えるようでした。
数十枚重なってて
「何コレ何枚あるの何種類あるのあぁぁさっさと選ばんと店員さんも動けないし必死で漫画のポスター選んでる状況もハズいししかもお兄さん何回も話しかけたことある人だよ先日子狐狙いですか?って聞いてきた人だよ何でかっこいいイラストの中にボーダー水着着てドヤ顔でスイカ掲げてるヅラのポスターがあるんだよ場違いだろ誰得だよ」
とものすごい脳内あたふたしながら選びました。
ちなみにヅラは見なかったことにしました。



必死こいて選んだ戦利品。




紅桜篇

まずこれはね!
村塾好きにははずせない。
高杉なんかめったに出やがらないからレア感があるし。





芙蓉篇

これも絶対選びたかった。
この構図がめっちゃ好き。
たまさん泣いてます。たまさんたまさんたまさn(略






真選組動乱篇

かっこいい。
かっこいいが中央にいるのはかっこいい土方さんかと思った?
残念!トッシーでした!!(さやかパロ



これね



総悟の悪役顔に惚れたんだ(笑)






吉原炎上篇

ツッキーが欲しくて。
しかし出張り過ぎの夜兎であった。
開眼神威。

今気づいたが、難解漢字の中国キャラや、東方キャラの名前を一発変換してくれるうちのパソ子だが、
「カムイ」は変換してくれない。
候補すらない。
殺しちゃうぞ☆(にこにこ




で、によによしながら眺めてますが、ぶっちゃけこれが公式グッズなのかは定かでない。
・・・許可取ってないだろーなーっていう東方・ボカログッズがあったりする所だからなー・・・
イラストはカレンダーに使われてたもののようですがね。

そしてゲットしたところで別に壁に貼るわけでもなし。
こうしてまた部屋に物がたまっていくのであった。





銀魂コミック発売ですね!!
楽しみです!
これまでがシリアスまっしぐらだったので、最新刊はギャグ巻と予想しております。
とりあえず表紙は知らない人ですた・・・


あと2013年公開の映画第二弾の情報も勿論仕入れてますふふふ・・・
予想通りぬっちゃんと見に行きます。ヒャッホウ!!
<< 次のページ   前のページ >>

[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]