忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もはや忘れかけている京都りょこーう。

メインは話しつくしたので、ネタに参ります。


まず1日目の夜、お宿で人形遊び(笑)
せっかく先日の銀魂一番くじフルコンプ&2人とも上位総なめにしたのでこれはやらざるを得ません!!






さーんねんずぃーぐみぎーんぱーちせーんせー!!

教室8個繋げてます。
A~D賞までが教室セットなので4つ。
それを2人分です!!大所帯!!

しかしどう頑張ってもこのフルメンバーをきちんと撮れる角度はありませんでした・・・
それどころか組み立てて並べるだけでかなりの労力を使う。
何か面白いことをしようと思っても、人数多いとかえってまとまらない。

ネタ神様降臨してくれー!!!





近藤さんの扱いwwwww




しかし遊んでいる時に悲劇が。

ぬっちゃんが「うわあぁぁぁぁぁぁぁ!!!」と叫んだので何事かと思ったら、
ポーチに入れていたものの、移動中他のきゅんきゃらとガチャガチャなってエリーに傷がいっぱい入っていたようです!!(汗)
「うわぁ・・・拭いたり消しゴムとかでとれんかね?」
と、言いつつふと気づく。
いや待てこれ私も他人事でないんじゃね・・・?

嫌な予感しかせずに確認すると、まぁ私も立派な傷だらけのエリーでした。




あー写真じゃうまく見えん!
右目の横とか結構酷いんだ・・・

およそ通常の取り扱いではつくことのない傷が2人ともいっぱい付いてショック受けましたよ・・・
すまぬエリー・・・
どこかで一戦バトってきたような名誉の負傷をさせてすまぬ・・・
もういっそプラカードの角で私の頭を殴ってくれ・・・







土 「今の俺の気分は爽やかにノンオイルかな」
沖 「土方さん後ろに気を付けてくだせぇ」
新 「はい神楽ちゃん、朝ごはんのカレーできたよ」
神 「さすが新八アル!お前は使える男アルネ!!」
桂 「きりーつ、れーい、おはよーございまーす」

銀 「テメーら全員帰れぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!」


ちなみにそれぞれの机の上には
土→マヨ弁当&マヨ2つ
沖→藁人形2つ
神→炊飯器2つ
桂→よいこのこくご
が置いてありました。

誰一人勉強する気は無い。







「「ジャンプを先に読むのはこの俺だ」」


というひたすら低レベルな争いを不良2人にさせてみる(笑)
くだらねぇぇぇぇ!!!
3Zって意外と平和だな・・・

シークレットの開眼神威を出演させられた喜びと、
まし子とぬっちゃん2人分の机を派手に散らかして乱闘っぽくできたので満足。
あ、ロッカーも倒れてます(笑)

ちなみにこのロッカー、開閉できるけど所詮はおもちゃなので若干開け閉めに不備が生じ、
まるで不良に蹴られたロッカーのようにへこんだ状態になる。
ちょっと高杉と神威、バケツ持って廊下に立ってろ。






九 「分かるか近藤・・・マカデミアンナッツはやっぱりおいしいぞ。」
近 「お前ただマカデミアンナッツ食いたいだけだろ!!」


というオビワン兄さま話の再現(笑)

これがやりたいために事前にマカデミアンナッツ買いました。
高いんですねマカデミアンって・・・





ここからは真白暴走。
教室完成させたので、「よしじゃあネタにはしろう」というぬっちゃんの言葉を聞いて
「よし来た!!」とばかりに即座に女性キャラの体に男性キャラの頭部をくっつけはじめた私を見て
ぬっちゃんが「うわぁ・・・」と絶句しました。

女装好きですいませんねー!!





桂 「エリザベス~♪」
高 「気色悪ィんだよテメェは」
銀 「おー、飯だ飯。」

犠牲になった毎度おなじみ村塾トリオすいません。

ちなみにお借りした体は
桂→さっちゃん
高杉→お妙さん
銀八せんせ→神楽 でした。

しっかしヅラの違和感のなさ。(見た目的な意味で)
いい加減にしなさい、私。






桂 「では俺が直々にカレーをよそってやろう」
銀 「ヅラー、俺のルゥ高杉のより多くしてくれー」
高 「テメェ俺のカレーにニンジン入れやがったらぶっ殺すかんな」


いやー3人とも仲が良くて嬉しいです!!
高杉がニンジン嫌いだったら可愛いと思いました!(作文んんんんん!!??
PR
あ・・・ありのままに今起こったことを話すぜ!!

おれは今2chまとめサイトを見ていた。
「この中から最初に見つけた3つの言葉が、あなたの人生に重要なものです」
という画像のスレを発見。

先日弟に似たようなの見せてもらったなぁとは思いながら別物だったので
とりあえずチャレンジしてみたんだ。





これだけ漢字が並んでるのに!!
これだけぎっしりみっちり漢字が並んでるのに!!

何で最初に見つけた単語が「銀魂」なんだぁぁぁぁぁぁ!!!!!(※実話)

奇跡だよ!!
っつーかなんで「銀魂」なんてあるんだよ!
偶然なのか狙ってんのか・・・



さて皆様はどんな単語3つをみつけたでしょうか?





ちなみに真白の3つは




見つけた順番に

「銀魂」「世界」「感激」でした。

人生に重要なもんというか、
今まさに銀魂ワールドにヒャッハーしてる状況以外の何物でもない。

たかが遊びと侮れんな・・・怖ろしいわ・・・



ちなみに見つけた単語がたとえば
「銀魂」「忍者」「乳」
だったら人生にさっちゃんが必要とかそういう解釈でおk?(黙れ
行きつけのゲーセンの「全台100円DAY」を狙っていつも出陣します。
でないといくらお金あっても足りないしもったいないので。


入荷してから本日ようやく取りに行くことができました。




にゃんこ先生マグカップ―v

白1つは明日同期に献上します。
片や黒ニャンコに二千円、片や白ニャンコは二百円で取れました。
差が激しい(笑)
「狙い目」の位置が分かればあっさりいけるんですよね。
分かるまでに時間とカネがかかる。
でもわかった瞬間のあの感動はプライスレス。


店頭に並ぶ前から「絶対会社で使う!!」と意気込んでいたのですが、
いざ取ってみるとものすごくでかかった。
子ぎつねぬいぐるみがすっぽり入ります。
もはやちょっとした花瓶レベルだと思います。

こんなん会社で使ったら大きくて邪魔だし(デスクが書類わっさー状態なので)、
コーヒー作る人も迷惑です。
1人で2人前くらいコーヒーつくらんといけん。

うーん残念・・・
しらほしちゃん(※マグカップ)これからもよろしくお願いします。





側面もいろんなキャラいて楽しめますv
それはそうとヒノエのプライズ化はまだですか。



途中で持ち場を離れたら、とあるグループがものっそ長いことこのマグを頑張っていらっしゃいました。
大方30分くらい待たされることとなり、
他のもやりたくなるのであまり周囲を見ないようにしていましたがダメでした。
近くの人がやっててそれなりに動いてたのでついうっかり。




リラックマの鍋なんか取ってしまった。ミスって700円くらい。
1人用の鍋なんかどうするよ。

大きいのがゴトンできると最高に気持ちいいんですよね・・・
そうして増えていくプライズの山orz
いい加減、宝物庫という名の専用倉庫が必要です。
むしろうちにある景品だけでゲーセン運営できそう。




ついでに今月2つ目の本命は来週出ます。

高杉と近藤さんを迎えに行ってきます!!
近藤さんはできればーですが、高杉は店員さんに泣き付いてでもひっとらえてきます。(人間としてのプライドは捨てる)
4月に土方さんと神楽ちゃんでるから近藤さんもお持ち帰りしたいんですがねー;
あ、来月は満を持してエリザベスのDXぬいぐるみが出るようなのでこれも迎えますよ!!
銀魂はまってからギリギリ定春はゲットできる時期だったけど、エリーは見たことなかったんですよねー;

ちなみに最近おとんが「定春くんのぬいぐるみが欲しい」と言い出しました。
そんなおとんは寝る前にでっかいピカチュウ(もちろんプライズ)に「おやすみー」と話しかけて寝ます(笑)


(ゲットの)予定はたくさんありますが、
来月ゲーセンのほかに銀魂と夏目の一番くじ発売という
血も涙も無い事態になっているという。

なんでこの2ジャンル一気に来た!!!!!!
私に死ねと!!!!
京都旅行のネタ・土産編の準備に手間がかかっているのでとりあえずつなぎ。

載せたいと思いつつ1週間以上日にちが過ぎて
もはや忘れかけていた話題のいくつか。





ファミマで ミクくじ第二弾が行われていたころ。
結局くじは4回やってE(カレンダー&クリアファイル)、F(カイメイストラップ)、
G2つ(レン・クリスマスミクのグラフィグ)でした。
やっぱくじ運は下降中のようですねぇ。

まぁコバヤシも8回くらいやるも上位全く出なかったようで。
何とかとあるツテでC賞ねんぷち手に入れたようです。


くじは諦め、上記の悪ノウェハースを買ってみました。
他のコラボ商品と比べ断然に美しいイラスト。
2つ買って中に入ってるカードを確認すると、2枚とも同じリン王女でした。

やっぱりくじ運ヤベエェェェェェ!!!!
10種類もあるのにかぶるなんてーー!!!!






********************

年末に部署の例のお仲間3人(主任♂・先輩♀)でカラオケ。

毎回二人のサンホラ祭りを見ては
「次こそ私もサンホラ覚えねば・・・・」と思います。

先輩と主任はサンホラ―ですが、
この3人の一番の共通ジャンルは「ヘタリア」です。
最近銀魂ばかりで情報チェックしてなかったんですよね・・・

隣で先輩が曲選びながら「きゃーーーーーっっ!!!」と叫んだので何事かと思い覗き込むと




ぎゃああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!

まるかいてシリーズ各国バージョンがいつのまにか
入っているだとおぉぉぉぉぉ!!!!???

全盛期の当時、切実に懇願したまるかいての各国が今になって
配信されているなんて・・・!!
CD出たらしいのでその関係のようですね。
もう皆でびっくりして一気にまるかいて祭になったのはいうまでもありません。

先輩「主任何入れたんですか!?」
主任「ドイツ。」
先輩「あードイツ私歌いたかった!!『以上!』って言いたかった!!」
真白「にーに!中国は私が歌いますからね!!」
先輩「じゃあ私ポーランド歌う!!」
真白「あーリトポ(のまるかいて)良いですよね!!」
先輩「リトポ派なの?私はポリト良いと思うんだけど・・・」
真白「そっちの意味じゃないです!!(汗)」

大盛り上がりでした。
ちなみに先輩は腐っております(笑)


その後先輩は1人でまるかいてリト&ポーを歌い、
私は1人でまるかいてちび&神ロを歌いました。
神ロはイントロからもう他のまるかいてとは一線を画しており
流れ出した瞬間皆で「泣きそうーー!!!」となりました。

が。

まるかいて神ロは歌うと大変こっ恥ずかしいです。
イタリア好きだ好きだの連呼でちょっとどうしようかと思いました(汗)


その後、はたふっての各国シリーズも発見し
大変フィーバーしたカラオケとなりました。
うっかり延長しちゃったよ。



***********************


で、本日の話題。



いきなり焼きりんごを作ってみる。(何故

ずっと作ってみたかったんですが、
家にしばらく放置されてたりんごがあったので作ってみたんです。
焼きりんごってめっちゃ簡単なんですね!
15分で出来たし。
食べるともうちょっと焼くべきだったなーって感じでしたが、
それでもほとんど調理器具・材料使わずに30分あればできる。
いいおやつだ。






【拍手御礼】

唐梨様

松の内も過ぎてあけましておめでとうございます。(遅くてすみません;;)
毎度おなじみ京都に行ってまいりましたーv
そして毎度反応していただきありがとうございます!!(深々

VIP夫妻への道のりは長く険しいものでしたね・・・(笑)
いえいえ、広いと事前に教えていただいていても、結局は走って回ることになったでしょうから!
私は法輪寺は逆に明るいうちにお邪魔したことがありません。
なので法輪寺というと禍々しい印象しかなく申し訳ない限りです(笑)
一度くらいはまともな法輪寺を見てイメージ払拭しないといけませんねー。

池田屋跡は大変ノリがいいことになっておりますよ。
外観は石碑や池田屋事件の説明看板が堂々立っているにもかかわらず、
店の窓にはどどんとでっかく新選組のシルエットが描かれております。
そして店内に入ると乙女ゲームとコラボwww
完全にターゲットを若い女性に絞っているのでしょうか・・・

へぇぇ!昔はパチンコだったのですね!!
そんな、すごい史跡の場所にパチンコ屋なんてもったいないと思ってしましました。
でも唐梨様の妄想が素晴らしすぎて・・・(笑)
何のためらいもなく、物凄く自然に脳内再生されました。
えぇ、間違いないです。まごうことなく土方さんと沖田です(笑)
ありがとうございます。


あと、唐梨さまブログのトロッコ列車に反応してしまいました!
紅葉の時期・・・はまだちょっと早いくらいでしたかね?
信楽焼きたぬきは私も見ましたよ~v
12月に行ったら皆サンタ帽子かぶってました(笑)
遊び心が素敵です。
また、乗る前のホームに掲げられている「乗車の心得」だったかな?
あの文章が笑えました。
「スカートがめくれても自然の力だから文句を言うな」とかそんな感じの文章が(笑)


それでは今年もよろしくお願いいたします~。
お互いネタを見つけて楽しい1年を送りましょう!

無事年賀状が届いたようなのでここにもお披露目。


オボロシャアァァ状態だったぬっさまは
呪ウィルスかもしれないと医者に言われたそうです。
気が合うなーほんと。
ニュースでもやってましたが広島では現在空前のノロウィルスブーム(嫌



描こうと思った矢先に3日間ダウンすることになったので
「とにかく一刻も早く描きあげることが大事!こだわりや丁寧さはこの際捨てる!!」
と、線ゆがもーが色はみだそーが気にせず加工も最小限にしました。
気にし出したら時間かかるし、私の場合時間かかると途中で放置になってしまうし・・・

がっさがっさながらもとにかくかきあげ。





ぬっさまとおなじく34 巻パロです。

高杉のセリフを彼女のために銀さん仕様。
プラス
「今年大河「竜馬」ですね」
「大河奇兵隊でるかな」
をコラボ(笑)

長州藩は出ます。
先日1話目から先生出てきゃっほうでした。(後述)

急いでかきあげた割にはまぁまぁ。
しかしうっかりして塗り忘れや配色ミス発見しました。うごぉぉ・・・


ヅラにピースさせたらつられて高杉もピースしましたすいません。
脳内では仲良しですよ。
喧嘩しかしないけど仲良しですよ。




で、これ描いてる最中。

・・・そーいえばぬっさま快援隊パロって2枚年賀状送ってきたけど、
この流れで行くと私も鬼兵隊パロって2枚描くべきなのか・・・?

と思い始め。



もう一枚やらかしました。





攘夷がJOY バージョン!!
(イメージはたれぱんだ)


台詞は鬼兵隊から頂きましたあざーっす!!
映画ハゲちらかすほど楽しみにしてます!!


絵の方はもう完全趣味に走りました。
デフォルメなら時間短縮できると思いましたが人数増えたら意味ねーわな。
しかも1枚目はあせってかきあげましたが、
2枚目は焦りの糸が切れてさらに初描き攘夷が楽しくて
結局それなりに時間かけて塗りこんでしまいました・・・
せっかく貴重な高杉の両目が描けると思ったのに3人につぶされたし!!
誰だよ一番下にしやがったの!私だよ!高杉イジメだよ!!
好きなキャラほど二次でキャラ崩壊させたい衝動。


それにしてもこれを見た郵便局の方は果たしてどう思ったであろうか・・・





当初、大河「八重の桜」は見る気がなかったのですが、
会津ー?松平のとっつぁんしかいないよなー
しかもとっつぁんも大変で痛々しいから見るの辛そうだし・・・
と思いながらwikiったら、先生・ヅラ・新選組の皆様出ると分かってソッコー視聴決定しました。
現金です。

第一話でOPに吉田寅次郎の名前があったのでwktk。
冬でたこあげしてる子供たちに混じって青年二人が楽しそうにたこあげしてて(しかも下手 笑)
「え、ちょっと待ってこれもしかしてさぁ」と思ったら
やっぱり片方先生でした(爆笑)
先生初登場時めっちゃ楽しそうに凧揚げてwww
しかも性格軽っ!!!(笑)
いや気さくというか・・・なんて言うか辰馬な感じだったな。人懐こい。

私の先生のイメージは小説のせいか「純粋で無邪気、情熱的で頑固」です。
確かにそれはあってた。そんな部分出てた。
けどもうちょっと穏やかなイメージだった(笑)


早速出てきて喜んでた私の傍でオトンが
「おっ、もう寅次郎くん出たんか。1話で終わりか(笑)」と言いやがったので
「まだ!!まだ出る!!黒船来るまで出る!!」と反論したら、
5秒後に黒船来ました。

黒船空気読めや。

先生終了のお知らせだろうが。

あと6年間くらいは生きてるんでどこまで先生出てくれるかな・・・
とりあえず今回は凧揚げや雪見酒で先生が楽しそうだったので何よりです。


ちなみに長州藩はのちに桂さんや久坂さん出るようですね。
久坂さん出るんなら高杉も出てよくないか!?と思いますが
いまだに彼の名前は出てきません。
まぁ・・・奇兵隊はともかく、あの人結構自由に好き勝手動いてた感があるから
直接会津方面には関わってこないかなぁ。
江戸の方でちらっと出てもいい気がするけど。
フリーダムもいいけどあんまり皆に迷惑かけるんじゃないよ。
桂さんも忙しいんだからいちいちフォローさせない。(母親目線)


で、八重さんの存在をすっかり忘れて先生や佐久間象山の場面に見入った1話でした。
八重ちゃんゴメン。
<< 次のページ   前のページ >>

[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]