忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ついにやっちゃった感

イエ・・・結構前から出来上がってはいたんです、人物設定。
捏造毛利一家でございます!!
コピー用紙に完全落書きで、スキャナで取り込んだ後ゴミも取っていないという始末なので見苦しいことこの上ないですが、とりあえず我が家の毛利家を紹介しておきたかったのです!!;;
ほんの少しでも興味があって、捏造が許せて、真白の妄想ドンとコイな方はどうぞお付き合いください;


【真白宅の捏造毛利家】

美伊(-みい- 落書き右半分 アップと全身の人)
・・・元就の正室。鬼吉川と呼ばれ怖れられる吉川家の娘。元就の2歳年下。
  一歩下がって夫についていく献身的でおっとりとした女性だが、芯は非常に強い。
  いつも笑顔を絶やさず、彼女が嫁いできてから毛利家は彼女中心に回っている。
  常に表情を崩さない元就が、悩みや愚痴など唯一弱みを見せることの出来る存在。
  悩む元就に対して、持ち前の明るさで癒す。元就にとってはかけがえのない女性。
  怒る事はめったにないが、怒る時は怒る。しかし笑顔。笑顔で黒オーラ。
  妻としても女性としても人間としても、精神的な面で元就は敵いません。
  
  夫と共に戦場に立つこともしばしば。衣装は厳島神社の巫女風(←完全真白趣味;)
  武器は神社でよく見かけるあのお払いする「1」の元就の采配みたいなやつ
  (正式名称がわからない・・・後日改めて調べておきます・・・泣)
  属性は風。

  「との。この戦、勝ったようなものにございます。」


毛利隆元(-たかもと- 落書き右上)
・・・父:母=2:8
  毛利家長男。父の遺伝子はどこにいったと言うくらい、穏やかな優しい性格。
  少年時代、山口の大内家に人質とされていたため弟妹との関わりが少なかった。
  また、劣等感が強く自己を弟たちと比べて悩むこともしばしば。
  しかしその統率力は毛利家当主としての器であり、弟妹からも信頼されベタ惚れされている。
  元就にとっても自慢の息子であり大変愛されている。

  「仁」


可愛(-えの- 落書き隆元の下)
・・・毛利家長女・隆元の妹。
  最強最恐。ある意味兄弟の中で一番の権力者かもしれない。(たまに父さえもたじたじ)
  仲間はずれにされることを嫌い、世間一般に言われる「毛利三兄弟」の中に自分も含まれることを主張する。
  肝が据わっており、戦乱のこの時代をものともせず強く生きる女性であるが、その裏にはやはり怖さや不安の感情が隠されていることを父は分かっている。
  母と同じく笑顔で黒オーラ。
  隆元はよき理解者。元春とはよく衝突する。隆景は溺愛。
  毛利家の架け橋になるため宍戸家の隆家に嫁ぎ、気立ての良さで家中からも好かれ、見事に毛利家娘としての役割を果たす。

  「毛利三兄弟と、可愛。ですv」


吉川元春(-きっかわもとはる- 落書き可愛の下)
・・・父:母=7:3
  とは言いつつ、両親にはない性質も持つ毛利家次男。
  三兄弟&父も含め、唯一の武力派。
  頭脳派毛利の中では貴重な存在。しかし意外に文学の方面にも長けている文武両道。
  そして兄弟の中で唯一のツンデレ。
  切れ長の目となかなか表情を崩さない顔立ちと共に父を髣髴とさせる。
  隆景と特に仲が良い。
  美伊が亡くなった後、吉川家の養子となり当主となる。

  「勇」


小早川隆景(-こばやかわたかかげ- 落書き元春の下)
・・・父:母=5:5
  最も父親の才能を受け継いだ毛利家三男。
  幼い時から賢く頭の回転も速く、見た目も父親そっくりでさながらミニマム元就である。
  計算高くしたたか。父親譲りの智略が武器。
  しかし、父親に決定的に欠けている「愛想」という技能が備わっているため、人当たりもよく無邪気に最強、将来が末恐ろしい子。
  たまに遊びに来る元親のお気に入りで、可愛がられている。
  兄上や姉上大好き。父上や母上も大好き。
  元服前に小早川家の養子となり当主となる。

  「智」




・・・・・ひいぃめためたに妄想暴走爆走に!!(汗)
そんな設定が渦巻いています。
美伊の衣装についてまだはっきり決まってない部分があるのでまた変わってきたりするかもなのですが;
私はやはり、本を読んでもドラマを見ても、隆景が大好きです。
かっ・・・可愛らしい!!抱き付いても良いですかぁぁぁぁvvv


本当に、大河50話分見たいです。
ドラマ中のコミカルとシリアスのメリハリがすごい良いですよ。
もしDVDBOX買ったら、「雑記」に1話1話の考察・レビュー・感想とかでも書いてみてもいいんじゃないか!?と最近思い出してきています。
いいなぁ毛利家・・・乱世にありえないくらいの家族と家臣の絆にもう胸打たれまくりですよ。
一生ついていきますよ。
まだまだ先ですが卒論毛利で書きたいですよ(A先生orH先生お世話になります! 笑)

つくづく安芸国に生まれ育って幸せだなぁと感じますが、これがもし私が関東とかに住んでいたらどうだったのだろうかと思います。
最初は出身地の武将として贔屓目で見ていたのは事実なので、他の県出身だとしたら関わる機会もなくて、私の中でただのすれ違っただけの人として流されていたかもしれない。


そう考えると、人との出会いって奇跡的なことなんだなぁって思います。
PR


こここここ怖かったです!!!!!!
雷落ちました停電になりました筆頭が暴れていましたヘルドラゴンがきましたよ!!!

小十郎 「政宗様!落ち着いてください!!」


そんな感じでした(汗)
今日はバイト終わってから「妙に外が暗いなぁ。風も強いし台風が来る前の天気みたいだなぁ」と思っていました。
帰って晩ご飯を食べていると雷がゴロゴロ鳴り出したのですが、尋常じゃないのですよ!!
外がビカーッと光ってドンガラガッシャーーン!!って;;
すぐ近くにも落ちたのです。推測して400メートルくらいの場所でした。
庭にタバコを吸いに行っていた父が、「昼間みたいに明るくなるぞ!山の方がすごいぞ!」と興奮していたので(父上外危ないって)家族で二階の窓から外を眺めていました。
すると確かに光った瞬間信じられないくらいに明るくなったり、山の方に見事な稲妻が走ったりして弟が写メったのが上の写真です。
すごい!!
そして最終的にものすごい轟音で落ちて、「うひゃーすごい!!」と家族で言い合って、数秒後にふと気付くと停電していました・・・。
一瞬本気で気付きませんでした。
ひぃぃぃ家の中真っ暗ぁぁぁぁ!!階段下りられんー!!
えっ・・・っていうか・・・

私のパソコン付けっぱなしだったよね・・・


いやああああああ薄明ぃぃぃーーーーーーーーー(←名前)!!!(泣)


父か弟かが私のPCを使っていたのですが、もちろん強制終了。
ちょ・・・中身壊れてないよね!?
電柱に雷落ちたみたいですが、立ち上げていたPCに被害がないかものすごく心配でした。
デ・・・データ吹っ飛んでいませんよね・・・
バックアップとっていませんよ・・・
サイト作るまで大量の時間をかけて、最後はもう意地と根性で仕上げたこのデータが吹っ飛んだら私はもう泣きますよ?

結局復旧して確認したら無事だったので心底ほっとしました。



停電になった直後、懐中電灯やらランタンやら用意して怖さと不安がありつつもちょっとうきうきしていました。
そんな時家族の「あ!大河どうするん!?」の声。
停電開始時刻 約7時55分

ふっ・・・風林火山ーーーーーーーーーー!!!
おやかたさむわあああああああああああああ!!!
謙信公ーーーーーーーーーーーーーーー!!!
勘助ぇぇぇぇぇぇぇぇ!!


・・・仕方がないので父上のケータイで見ていました。
しかし暑いな・・・(クーラーももちろんつかない)


近所の人ともいつ復旧するのかと話していたのですが、予想よりも早く復旧しました。
8時45分に。
ドラマ終わったと同時に(本当に同時でした)明かりが付きました。
何ですかこれ!何の嫌がらせですか!!


とりあえずはほっとしましたが、とにかくルナの反応に笑えました。
雷鳴っていた時点から段ボール箱の中で身体をこわばらせてきょろきょろしており、停電になってから探してみると私のPCの下で小さくなっていました。
普段からかなりの怖がりでノミのような心臓なのに、今回の出来事はかなりの恐怖だったと思います。
人間が抱っこすると、普段なら嫌がってうなったりフーなどと威嚇するのに、この時は全く鳴きもしませんでした。
おおお何と可愛いvv大丈夫よー怖くないからね~vv(猫バカ)

今では後ろの母の布団でだれています。良かった良かった。



なかなかいい体験をさせてもらいました。貴重貴重v
PC壊れていたらシャレになりませんでしたけどね!;;
でもそのおかげで本日書こうと思っていた大河元就に関しての叫びが全く書けませんでした(汗)
総集編見終わったのですがもう・・・叫びたいことだらけですよ。
うずうずして仕方ありませんが、明日、時間があればどうか叫ばせてください;;
バイト終わって家に帰ると、結構な確率で頭痛とそれに伴う吐き気に襲われる私ですが、昨日はいつもより時間が長かったせいかバイト中にきてしまいました。
頭痛と吐き気、それにプラスして眩暈と心臓の動悸(←それはヤバイよ)
いっとき目眩が激しくて休憩していたのですが、どうにも体調は戻りそうに無いので結局1時間切り上げて早退させてもらいました。
すぐ体調崩すものの、一晩寝たら治るのが救いです。(逆に言うと、一晩寝ないと治らない)
たぶん日々のエネルギー不足が原因で「あんた食べんからでしょうが!」と母上からお叱りを受けますが、暑さでどうしても夏は食欲が落ちるんです。
放っておいたら、一日飲み物しか口にしません(汗)
おかげで体重は減る一方ですが、おなかとか二の腕の肉は落ちないという悲劇。

結構キツイ状態だったので、帰ってお風呂に入って即寝ることにしました。
なのですが!私にはありえないことになぜか全く寝付けない。
布団に入って3時間寝られないなんてありえません。
いつも就寝時間が遅いからこんな時間には寝られないのかなぁ、と思いつつ仕方がないので頭痛薬を飲んで薬の力で眠ることにしたのですが、4時間もしないうちに目が覚めてそれ以降寝られませんでした。
何だこれ!!
いつもなら朝目が覚めても(5分ごとになる目覚ましのせいで)10度寝は当たり前の私なのに!!
いつでもどこでもどんな時でも道路の真ん中でだって寝られる常時眠気MAX状態の私が!!
非常事態です。異常事態です。何が起こったのですか。
今日、空から雪や槍が降ってきたら十中八九真白のせいだと思って間違いないです。
仕方がないのでもう起きてしまい、日記を書いているわけですが、あまり寝ていないので体調も完全には治っていません。
食欲もやっぱりないし・・・あぁ、朝ごはん時にまた母上に怒られる(泣)

幸いなことに今日はバイトも何も予定が無いのでゆっくり休もうかと思います。
たぶん、なんだかんだ言いながら今が一番時間に余裕があります。
実はサークルの本番が明日なのですが、今まであまりに練習に参加できていなかったので今回は参加を諦める事にしたんです。
たぶん、私が抜けても人数的には大丈夫な・・・ハズ・・・(汗)
次のイベントは大学の学祭巡りなので、それは頑張ろう;




高校野球、我が県代表が思った以上に勝ち進んでいて驚きです。
今日も第4試合で、我が家でもテレビの前で家族が興奮していそうです。
吹奏楽で応援として私も球場にトランペット持って行ったことは何回かありますが、何せうちの高校は弱かったので私がいた時は全て1回戦敗退でした(笑)
あぁ甲子園とか憧れだなぁ・・・でも野球応援で演奏するのは1年のうちでも最も好きなイベントかもしれません。
クラリネットとかフルートなどの木管楽器の方には申し訳ありませんが、ここが金管楽器の見せ所です!!
選手一人ひとり違うテーマ曲で「狙いうち」や「サウスポー」やら「ルパン」やら吹くのは楽しくて仕方ありません。
まぁ、その分死にますけどね;;
何気に「ヒットを打ったときのテーマ」(←正式な曲名あるんだろうか?)が一番好きでした。
もしテレビで高校野球見られましたら、ちょっと注目して聞いてみてください(笑)




この間のことなのですが、ついにやりましたよ!
無双2猛将伝予約を致しました!!
き・・・緊張しました・・・何せゲームを予約するなど初めての試みです。
というか、ゲームを定価で買うこと事態が今回初めてです!
本来、あまりゲームをしない人だったので今まで自ら買ったゲームといえば、ポケモン(緑)と封神演義(フジリューじゃなくてK○EIさんの)と、最近のBASARA2しかありません。
しかも全て中古という(汗)
ちなみに歴史オタクとなった全ての原点・無双2はいとこからの貰い物でした。
ありがとうございます。あなたのおかげで今の私がいます(汗)

しかしそんな事だから猛将伝、予約しようとしたもののやり方が全く分からず不審者のようにしばらくレジをうろうろ;
ふと予約の記入用紙を見つけたものの、記入の仕方が分からず、今この場でお金を払うのかも分からず結局店員さんに聞きました。(恥)
世間知らずのイナカモンがよぉ!!(泣)
いいんだ・・・とりあえずは無事に予約できたから・・・
でもこの猛将伝、元親参戦でなければおそらく絶対買っていませんでした。
アニキの影響力は絶大です。



そして今度は元就の影響力が絶大なことに(笑)とうとう借りてきましたよ!
念願の大河ドラマ「毛利元就」!!
本当は日記を書いてから見ようとしたものの、結局我慢できなくて日記放置して見ていたものですから2日前の日記をサボってしまったのです(汗)
バイト行く前に借りて、従業員室に置いといて、「もしかして持って帰るの忘れたりはしないよなぁ。かばんのすぐ横に置いてるから忘れるはず無いよなぁ」と思っていたのですが、案の定見事に忘れて帰っていました。(何というお約束!!;)
店を出て5分後に気付き、慌てて迎えに戻りました。
うわああああごめんよ元就置いてけぼりにしてーーー!!


そして見始めたわけですが、総集編のビデオが4本・計4時間しかないのですよね。
なんてことだ!!元就の人生を4時間でまとめるつもりですか!!
以前「独眼竜政宗」も見ましたが、大河至上一番人気の作品でさえも約6時間でした。
うぅむ・・・総集編だから仕方がないものの・・・と思いながら見てみると、やはり壮大なカットです(汗)
先に本の方を読んでしまっていたので、内容が全て分かっているだけに「うあぁ!あの場面の一連の流れ全部すっ飛ばしやがったぁぁぁ!!」とやきもき;
場面展開も激しくて、一緒に観賞していてまだ本を読んでいない父上は分からない部分もあったと思います;
でも「この場面は好き」という所や、大きな事件の場面は詳細にやってくれていたのでそこは楽しめました。
少年期の森田剛松寿丸が出てきた瞬間「うわ、かっけぇぇぇ!!」と叫んだ私です;
可愛い!なんという生意気さ!!信長もびっくりな不良スタイル!!vv
でもBASARAの元就様はツンデレですが、大河の元就様はヘタレいがいの何者でもありません(笑)
美伊がいないと駄目ですv・・・でもその美伊亡くなるところまでもう見てしまいましたが(汗)
な・・・泣くって・・・橋之助さん(元就役)もそんな辛そうな顔しないでって・・・(ぼたぼた)


ダメだ、DVDBOXが欲しくなってきました・・・。
でも熱帯雨林で探しても7万越すってちょっと(汗)
うん、確かに4時間は短すぎだと思いますよ。だけど1話から最終話まで全部入ってなくてもいいですから!!
全部見るのにどれだけかかるとお思いですか!;;

価格だって・・・1ヶ月分の給料でも払えないよ・・・
今ものすごい勢いで通帳から札束に羽が生えて飛んでいっている状況だというのに・・・




さて、先日の心理バトンの回答でございます!
皆様も真白も心の準備は良いですね?
けいさんからいただいて温めていたバトンですv
どうもありがとうございます~vv

【「どうして?」バトン。 】

ルール
・「どうして?」に、何処まで答えられるかのバトン。
・記事のタイトルは、必ず何かに対しての疑問にする。
・もう答えられなくなったら、「どうしてだろうね」で終わる。
・最後は必ず、お題付きで5人指名する。
・お題は必ず、「●●が●●●である理由」の様にする。


お題 ⇒ 「どうしてアナタ(好きなキャラを思い浮かべてください)はそんなにかわいいの!」

普段どおりに行けば間違いなく某ツンデレ武将を選択するところですが
最近毎日のように叫んでいるのでたまには違うキャラで行きましょうv(可愛いといえば可愛いですがv ←盲目)

ということで今回は 悟空!!あなたについて叫ばせてくださいvv


「どうして?」
⇒犬そのもののあの性格がわしゃわしゃしてあげたくなるからv

「どうして?」
⇒19歳にはとても見えないあの外見だから

「どうして?」
⇒「身長165cm(髪の毛でさば読んでる絶対)」という峰倉先生ツッコミのプロフィールがツボに入りました。

「どうして?」
⇒そのツンツンの髪の毛にはそんな意図があったのですかあぁぁぁぁvvv

「どうして?」
⇒胃袋ブラックホールだから。ご飯作ってあげたい~vv

「どうして?」
⇒でもうちのバイト先に来られたら困りますv

「どうして?」
⇒喜怒哀楽 表情が豊かだから

「どうして?」
⇒三蔵一行の癒し系だから

「どうして?」
⇒大きなぐりぐり目が愛らしいから。

「どうして?」
⇒外伝のちび悟空の可愛さは犯罪だから

「どうして?」
⇒三蔵/金蝉から離れないあなたに抱きついてもいいですか

「どうして?」
⇒中の人が保志総一郎さんだからv

「どうして?」
⇒キャラソンで歌うたうと急に大人っぽくなる声にギャップMOE

「どうして?」
⇒「GUNLOCK」のED(白の呪文)のサビでの単独アップイラストがこの上なく好きなんです

「どうして?」
⇒子供っぽいかと思えば一行の中で誰よりも大人だから

「どうして?」
⇒人の痛みが分かる子だから

「どうして?」
⇒まだまだありますが・・・どうしてでしょうね(笑)

「お題付きで5人の方に」 
すみません、私がずっと知りたいことなんです。誰か教えてください(汗)

お題⇒「なぜあっという間に時間は過ぎるのか」
そりゃあ寝すぎとネットのしすぎ

・唐梨さま
・こはさま
・零            お暇がありましたらいかがでしょうか~。





そしてもういっちょバトンでございます!!こはさまありがとうございます!
えぇと他にうっかり忘れているバトンは無かっただろうか・・・(汗)

【深層心理己バトン 】 
 
(心理テストです。結果は一番下にあるので先に読まないようご注意下さい)  
 
 
【1】あなたは知人から一冊の本をもらいました。それは、有名な童話のようですが、あなたの知らない物語です。この本はどんな内容の物語だと思いますか。  
 
平和な日常に何か事件が起こる→問題解決のため主人公が立ち上がる→幾度もの戦いの中で新たな仲間を得る→現況の黒幕を倒す→よかったよかったv

・・・童話?(汗)
よくある設定ですが大好きです。その中でちょっとした恋物語も含まれていればさらに良いv
 
【2】本をめくっていくと一枚だけ色の違うページがありました。それは全体のどの部分にあると思いますか。  
 
100ページの本だとしたら90ページ目くらいで!
とりあえず終焉部に桃色のページがあれば、何か得した気分です(意味不明) 
 
【3】物語の結末は、どうなったと思いますか。  
 
ハッピーエンドが好きですv
皆、幸せになろうぜ☆ 
 
【4】あなたは今、ダイヤモンドを一つ持っています。それはどれくらいの大きさ? 
 
指輪に使われるくらいの大きさ
給料三か月分で買える程度の大きさで(笑)
 
【5】あなたのダイヤモンドを盗もうと、誰かが後ろからこっそりと覗いています。さて、それはいったい誰ですか。  
 
ルパンだったら嬉しいですvv
どうぞどうぞ、小さい物ですがどうぞ持って行ってくださいvv
あ、ほら早く逃げないととっつあんさんが追ってきますよv 
 
【6】あなたはそのダイヤモンドをもっと磨いてみることにしました。さて磨いた結果はどうでしたか。今までより美しくなりましたか。それともあまり変わりませんか?  
 
あれ、結局ルパンに渡さなかったのですか?
でもこういうのって磨いても綺麗になるのでしょうか・・・;;
Myトランペットも磨いても磨いても綺麗にならなくて、むしろ専用の液のせいでどんどん曇ってきてうぎゃあああという経験がよくあります(泣)
 
【7】あなたはあまりにも美しいそのダイヤモンドに名前を付けることにしました。さあ、どんな名前を付けますか。  

えぇと、ダイヤに和名はおかしいですよね・・・

「ジャスミン」 

・・・サークル内での一部の先輩から呼ばれている私のあだ名です(恥)
 
【8】あなたは、大切な人にプレゼントを買うために街へ出かけます。家から街へつくまでは、どんな道のりですか。  
 
山あり谷あり。だがあの人のためならこんな道など苦ではない!!
立て!立つんだ仁ーーーー!! 
 
【9】街につき、あなたは人形を買うことにしました。あなたが手にした人形を見て「それが欲しい !」と言っている人がいます。それは何歳くらいの人ですか。  
 
中・高生以上でしたらちょっと「ええっ!?」と思ってしまいますね;
幼稚園くらい・4~5歳の子なら可愛いvv 
 
【10】あなたは人形をあきらめて、手作りのケーキを作ることにしました。あなたは一生懸命作りました。さあ、出来上がったケーキを見た感想を言って下さい。  
 
私にしてはなんとか良い出来ばえだ!
(時間大量消費・台所は散乱状態)
 
【11】相手にプレゼントをあげようと、あなたはタクシーに乗ろうとしています。手を上げると、そのタクシーは乗車拒否をしました。去っていくタクシーに一言、言って下さい。  
 
えっ・・・・・・・・(一瞬のことに呆然)
 
【12】本棚から取り出した絵本のページを何気なく開いてみると、そこには恐ろしい魔女の姿が…。この魔女はどんな性格で、どんな魔法を使うのでしょう。詳しく説明して下さい。  
 
孤独を愛する・人を信じられない
でも本当は寂しがりやで友達がほしいと思っている悲しい魔女
人を駒じゃない自分の言いなり・下僕にしてしまうマインドコントロ~ルな術を使います。 
 
【13】この魔女が住む城の地下には、人が閉じ込められています。何人くらいの人が囚われているでしょうか。  
 
5~10人くらい
 
【14】この人達は、いったいどんな理由で閉じ込められているのでしょうか。  
 
マインドコントロ~ルで自分の召使いにさせてしまおうとたくらんでいます。
こんな形でしか人と関わりを持てない方なんです(泣)
 
【15】この絵本の最後で、魔女は自分の行いを悔改めます。さて、どんな出来事がきっかけだったのでしょう。  
 
その囚われていた中の一人の少女に心を救われる。
「大丈夫だよ」って言ってもらえて、今まで閉ざしていた壁が崩れ人の心が戻ればいいと思います。
あったかい話だ・・・(自分で考えておいて!)
 
【16】お疲れ様でした。次に回したい人をどうぞ(後で答えを教えてあげましょう) 
 
それでは・・・ 
唐梨さま
けいさん

続けて回してしまいますがスルーはもちろん大丈夫です!
実はまだもう少しバトンありますので、興味のあるものだけお答えしていただければ幸いですv 



衝撃の結果はまた明日!!;;


アニキ=私
ナリ=光          ・・・とか言いながら実際、光もノリノリでした。



というわけで、光と近所のカラオケに行ってきたのですよ!
一番気兼ねなく選曲して歌えるということで、何年も前から一緒に行きたいと思いつつなかなか予定が合わず、ようやく本日果たすことが出来ました。
でも光は、あまり自分から歌うようなタイプではなく、「身内とカラオケ~?;」という思いもあってか、なかなか行くことを渋っていました。

「ほら、あなた友達とカラオケ行って最遊記系歌える?さすがに無理でしょ!」
私の好きな作品が大体光の興味範囲でもあるため、微妙に同年代の男の子と範囲がずれている。
ガンダムとかなら周りにマニアがいらっしゃるようですが、残念ながらうちでは全く範囲外のため話についていけないようです(笑)
すごく歌ってみたいけど、いろいろ私とじゃないと歌えない曲ばかりなのでようやく行くことに承諾してくれました。


そしてまぁ、アニソン大会でしたよ(笑)
光はほとんど最遊記キャラソン歌っていました。「RELOADのキャラソンが無いー!!」と嘆いていましたが(笑)
しかも三蔵・悟空・悟浄3人で歌う曲は、歌いながら3人の声を使い分けるという器用さ。
私も従来の大好きアニメから最近の電波系まで歌ってきました(汗)
「セーラーふく」見事に歌いましたよ!!上で絵描きましたが光と共に!!(笑)
早口でべらべらとあわあわしながら歌いきるのは面白かったです。
そして恐ろしいことに、声&歌い方まであんな感じになってしまうという事態。たぶん、第三者がいたら気持ち悪く思われていたでしょう。

中原さんのキャラソンもいくつか歌ってきました。
♪現実も未来も戦いの炎に包まれて全ては夢さ~
♪ああ 流星の弓矢にこの身体変えて あなたの元へと遥か飛んでゆきたい今すぐ~
・・・分かった方はいますでしょうか(笑)
二曲めなんかはモロ失恋ソングで悲しくなりました。ナリ~!!(違)



最近のアニメは「アニメや原作は見たことないけど、OPと主要キャラと基本的な内容は把握している」というものが多いです。
それがすべて元をたどればBASARAが原因ということが何よりも恐ろしい。
某ニコニコや某ゆーちゅーぶからの影響は絶大です。
BASARA動画→元ネタを調べる→OPを見る→公式HPに行く→ウィキで知識を得る
・・・という感じに(汗)
そしてひとつの作品を知ったら、そこからまた連鎖反応で他の作品まで芋づる式になっていくのでもう止まりません。
そういや薔薇乙女も歌えばよかったなぁ・・・


誰か・・・誰かこの手遅れになりかけの姉弟を止めてくれ!!
<< 次のページ   前のページ >>

[196] [197] [198] [199] [200] [201] [202] [203] [204] [205] [206]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]