忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 二枚の下書き絵が完了して、もう一枚の下書き完了絵を塗りだそう。(←全て同時進行という無謀さ)
朝起きた時からどうも右腕に痛みが走ります。
ズキーンとした痛みがしゃっくりのように定期的にきてびっくり;
息止めながら必死にプルプルとペン入れをしてる最中にくるとたまったものではありません。
「!! うっ・・・」とか思いながら顔引きつらせて手を動かさないように必死です。
どうしたんだろうこれ。思い当たる節がまったくない;

クリスマスの絵を描いていたら、うち一枚が「どこのギャルゲーだ」というおなごになりました(汗)
色付けしたらまたがらりと変わるのでしょうが、これもう戦国じゃねーよ的なことになっております。
というか、これ、誰。(どーん)
いやー・・・おにゃのこ(特にないすばでー)描くの好きなんですすみません;;;(逃亡

また真白が暴走したと思ってください。


そんなお絵描き途中でふと、トナカイってどんなだっけと思い、その場にいた弟に聞いてみたらわざわざ描こうとしてくれました。
ついでに「トナカイってサンタさんのそり引く時、体のどこに綱つけてるっけ?」と聞いたらこんな絵を描いてくれました。



弟 「トナカイがそりじゃなくて担架引いてたらおもしろいよね」

なんじゃそらあああああ!!!
意味が分からん。しかも綱は後ろ足についています(笑)
そして担架にのった人間に比べてトナカイの扱いに泣けてくる。
下には最初に描こうとしていたトナカイの角らしきものも見えますね。

ちなみにこんなですが、弟の画力は一級品です。
世界地図やら、理科の教科書に出てくるような図を描かせたら、精密すぎて一瞬印刷と間違えるほどの腕前です。
たぶん漫画家のアシスタントをしたら、背景部分で活躍してくれるはず(笑)
という姉の勝手な見解。
受験勉強中に邪魔してごめんよ。


姉弟がこんなやりとりをしている時、in theこたつ



「猫はこたつで丸くなる」という歌の歌詞がありますが、全く持って違いますからね!
これ以上無いというくらい伸びきってますよ。
暑いんですね・・・;
仰向けにひっくり返ってるときもあります。一応女性だという自覚をして・・・!!
煮えきったらいったんこたつから這い出て、傍にごろんと寝転ぶ動作が可愛すぐるvv
ゆたんぽ・・・ゆたんぽが出てきたよ・・・!!


今月末に公開される映画・茶々の試写会の案内が新聞に載っていたので、抽選ハガキを書きました。
×6枚 (どれだけ見たいんだ・・・)
だってタダで戦国映画見れるんですよ~。もし当たったらもう一回期間中に見られるかもですよー。
でもおねねさま大好きですからねーーー!!!

あれから遊べていない英雄外伝、今日くらい寝る前にちょっとできるかな?
お市さまをやらねばなりません。ナリ様の衣装も早く見たいんです。
あと忘れてはならない「対戦モード」!!!
・・・これ普通にミニゲームと思って完全に後回しでした。
でも素晴らしい事態がっ・・・!!
2対2の対戦らしいですが、これがまた瀬戸内でコンビ組んでるらしいですね・・・(もえじに)
プレイヤーを瀬戸内のどちらかにして、一緒に協力して戦うのも良し!
敵キャラを瀬戸内にしてニヤケつつ撃破するも良し!
とりあえず、二人で協力して戦っているのが素晴らしく素敵ですありがとうございます。

あと長政さまの第二衣装が大好きです。
これだよ・・・!!やっぱりカラーは紅白だけど、武士っぽい袴っぽい衣装がストライクだよ!!
兜も取ったらなかなか格好良いんじゃないですかあなた!!
あのウルトラマンはもったいないよ!!

そしてウィキペディアの紹介にときめきました。
抜粋→「兜の下の髪型はもみあげのみを伸ばした短髪かと思われたが、英雄外伝の衣装その弐にて幸村のようなしっぽが付いていることが判明した」

しっぽ・・・vv
PR
バイト先で被った火傷(×三ヵ所)がひりひり痛いです。
昨日は特別ドジだったなぁ・・・クラムチャウダー一気に3つも出やがるから。
ちなみにうちのメニューにはチーズフォンデュがあって、そのチーズソースを入れるカップもピザ生地で作っているのですが、
店で私が一番上手なので「フォンデュカップの女」とよばれています(笑)
店長よりも上手です。
というか店長はほか全員が認めるほど努力が必要な出来映えです(一応オブラートに包む)

冬フェアーの試作がとてもおいしくて幸せでした・・・vv
カキ、タラバガニ、ホタテうまーーvv
全体的にはカキメニューが好きでした。ビバご当地。
でもタラバも塩味が絶妙で・・・ホタテもでっかい貝柱でボリューム満点・・・v
やっぱりクリームソース系が好きかなぁ。
でもトマトソースにモツァレラチーズのせるのも超絶美味だし・・・
数回に分けて試作したメニューを休憩室に持っていって順番に食べに行きました。
キッチン一人に営業を任せているから早く食べて戻らねばと思いつつ食欲には勝てません。
えーとこれだけあれば人数分あるよね・・・でも後の人があまり食べずに残したらすぐさま捨てられちゃうからもったいない!
と試行錯誤。
自分が最後に食べる場合には、残った分全部食べたい!けど時間無い!・・・店長&H君今だけ見逃してくれ!!
・・・と、「食べる」というよりは「むさぼり食う」という表現の方が近かったように思います(女を捨て た)
こんなにおいしいものを捨てるなんてばちが当たりますってば!!

一緒に食べてた子と、「カキがあたった」という共通の経験があることも発覚。
あれはキツイです。一日死にますよ。
その子は微妙に賞味期限切れのものを食べたせいで、私はお祭りで食べた焼きガキが原因でした。
手渡されたものを食べたのであれは完全な不可抗力だと思います(汗)
しかしそんな苦しい経験をしてもカキは好物という。

そんなわけで特に冬メニューは豪華ですv
チェーン店で東京辺りから西日本にかけて店舗があるので、運よく発見した方はどうぞ食べてみてくださいv
東京周辺と大坂・兵庫に特に集中しています(笑)




久々に絵版にで描いたもの



母と子~。
無双で一番好きな組み合わせです!!
が、どうも不調でうまく描けずに結局あまり気に入っていなかったり(汗)
うぅ~・・・3分の2描いた所でも消そうかと思っていました。
ヤケになってしまった部分もある;
面倒な時の覆い焼きや焼きこみは便利ですね・・・;

ねねと三成、面倒見の良い母親&反抗期の息子そのものは可愛らしいですね。
というか
三成と元就の、ナリ繋がり&ツンデレ&生きにくい子&狐コンビはまとめておねね様に面倒見てもらえばいいよと以前からものすごく感じております。
おねね様!瀬戸内に来て!!カジキマグロごちそうするから!(元親が)



ちょっといじってみた先ほどの絵 (※三成に注意が必要)

久々に漫画をアップしてみたわけですが、またモロに趣味が入っております(汗)
・・・そんなものですよね!
元就の顔にインクがこすれようとも醤油こぼそうとも諦めませんでしたとも!(災難ナリ)
しかし今回作品をアップして以前のその他の漫画を見てみましたら、あまりの凄まじさにのけぞりました。
絵がっ・・・絵が全然違うっ・・・(滝汗)
おおおおああああこんなもの私は今まで世間の目にさらしていたのかヒィィィ;;;;

昔の絵を置いておくのは、自身の絵の変わりようがはっきり見て取れて良いものですね・・・(遠い目)

いつか描き直したく思いますよあれ・・・部分的にでも目とかちょっと・・;;

とはいっても今描きたいものはたくさんあって途方にくれています。
・相互御礼絵(時間かかっててすみませんー!!;;)
・クリスマス絵(×2)(ギャグ&気合入れたもの)
・お正月までのTOP絵(おそらくシャーペンで落書きもの)
・年賀状っぽいもの(構図も白紙)
・描(書)けるかどうかわからない年賀状(オフ)(同志さんたちに気合入れた絵付きで送りたいものの、三國やらBASARAやら好きキャラが様々なので時間と分身が必要)
・正月漫画(1年前から暖めていたもの)
・サイト1周年でイラストか何か(やっぱり白紙)
・拍手絵(いつまでロリなんだろうか・・・)
・画廊の「こちらに絵が表示されます」の部分にカットを入れたい
・新しい部屋が作りたい(いつかこっそり新世界が出来ていると思います)
・そんな時に限って絵版に描きに行きたくなる
・あまつさえ、全く関係の無い別ジャンルのものも描きに行きたくなる
・最近一気に漫画のネタが降臨した
・分かる人にしか分からないパロも描きたくてしょうがない
・設定だけが決まって脳内で勝手に話が進んでいく
・BASARAメイデンとかダメですか?(ローゼンBASARAでも可)
・某お絵描きサイト様の次のお題が「大好きだけど絶対お題にならないだろう作品」に決定してしまったら、また描きに行ってしまうんだと思う。
・BRAVE10とか!!

・・・気付けばただの叫びになっている。(汗)
ぱっと思いついただけでもこれだけありますが、前半の内容は年内の期限付きのものなどあわせて来年の一月下旬までには仕上げたい。
一月下旬からは年に数回の地獄の期末&レポートフィーバーになるので(嫌だそんなフィーバー;)、もう中旬から大慌てだと思います。
何だって私はそんな慌しい時にサイト開設などしているんだ!!;;
あっ・・・中国レポの存在も・・・(しーん)


英雄外伝のEDのことですが。
あれ大体一人ずつ出てくるじゃないですか。
一人ひとり凝視して見ていると、ひいき目のせいか「あれ?なんか元就の時間短くないか?」とふと違和感。
そこで、一人が大体何小節時間取っているのか数えてまし た よ。(時間の無駄遣い)
一般的には一人4小節で元就も4小節だったのですが、その前に出ていた元親が一人で8小節も独占していたから違和感あったんですよ(笑)
たまにメイン武将は8小節もらえていましたね。
しかしそんな中で最も可哀そうだったのは、やっぱり北条のじいちゃんか!!
記録→2.5小節。 最短(涙)
ちなみに明智さんも良い勝負でした(笑)

・・・というか、本当にどこに注目してるんだろう私・・・。


明日はバイトで冬メニューの試作がありますv
大学から直でおなかペコペコで行くのでそれはもう楽しみv
カニやらカキやらホタテなど冬の味覚を味わってきます(本来の目的を忘れるな)
 

英雄外伝ネタバレというほどでもありませんが、元就&元親&まさかの家康(笑)で
私の思いを詰め込んでみた漫画

元親外伝良かったですよ。良かったけどやっぱりナリも欲しかったんです。
初めてオールペンタブで 漫画描いたな・・・疲れたぜ。

ごめんなさい!昨日から今日も夜更けに騒いでいたんです。
日中もゲームしたいけど絵も無性に描きたくなるこのジレンマ!!
佐助分身の術ーーー!!
今日は一日PCにかじりついて作業していました。
一日BGMでED曲かけっぱなし!!たまに映像見てしまって作業にならない!!
聞けば聞くほど気に入りましたED。映像とセットではまりましたようひー!!
そそそういえば友人Rがティーエムさんの大ファンで今回のこの曲もCD買うって言っていましたよ!
これ初回限定版だと英雄外伝のワイドキャップステッカーがついてくるらしいのですね!!
ぜひとも購入してそれ私にお与えくださいーー!!
そしてCD貸してくださいーー!!(どこまでもあつかましい奴)


そして連日申し訳ありませんが叫ばせてください!
夜更けに騒いだ、幸村外伝と元親外伝の感想!!

幸村外伝
・いきなりですがどこからツッコんでいいのか某もう分かりませぬ!!
・完全にギャグでしたね。
・幸村がありえないほどアホの子と化しています。
・こじゅストーリーの同一人物とは思えん!!
・天狐仮面きたーー!!vv
・「俺・・・一体何してるんだろう・・・」的な佐助(笑)
・ちゃっかり給料値上げ促してるー;;
・猿田幸村に爆笑。
・本当に苦労人だと分かりました。
・・・・あなたこんな軍でよく耐えてきましたね・・・(ほろり同情)
・倒れたまま顔も上げずに「もう無理」と手ひらひらさせてるあのシーンがものすごい大好き!!!
・どうしておやかたさまにも気付かないのか理解に苦しむ。
・そしてうっかり者というかお茶目というかおやかたさま・・・
・武田軍の地下はものすごい事になっていると判明。
・全体的に暑苦しさ5割増し。
・いや・・・溶岩から飛び出してくるとか・・それもう人間じゃないですおやかたさま。
・佐助と信玄の合体技(?)組み体操(?)、もう佐助の扱いが哀れ過ぎて笑える泣ける・・・
・EDが激しくぶっ壊れていた。
・幸村の背景ピンクでほわわわ~っと拳かわす想像シーンを偶然父上に見られ、あらぬ誤解をされたのではないかと多少心配に。
・・・・最後までお疲れ様、佐助(これに限る)
・修行編という事は他編もあることを期待する。
・食事編とか睡眠編とかクリスマス編とか(?)

元親外伝
・弩九で戦場駆け回るアニキにどきゅーん(黙れ)
・始終通して家康に嫉妬しっぱなしだったのは私だけでないと思いたい。
・身長差がすごい(笑)&ルックスも力も人気も上な元親とはどう見てもつりあわない気がする(笑)
・と思ったら以外に強い竹千代。
・ああああああああああアニキのぜぇぜぇ呼吸乱れてる姿に激しく呼吸困難ー!!vvv
・何てことしてくれたんだ家康!!グッジョブ!!!(鼻血吹きながら爽やか笑顔)
・「ぼっちゃん」発言噴いた;
・一度刃を交えただけでわかる元親の人柄。アッニッキィ~~~!!
・というか、律儀に忠勝倒してたらしょっぱなから死んだ(汗)
・家康が仲間になった!!(きらり~ん)そしてここで真白は元就の事が気にかかる・・・;;
・男の子はケンカして友情芽生える事も多いのですよね何この一気に仲良くなった感!!
・めちゃめちゃ良いコンビ化しているじゃないですか!!
・オクラ様と真白、激しく嫉妬(違)
・我というものがありながら!!!(だから違)
・信玄に突っ込んで吹っ飛ばされて、アニキに抱えられた家康に最高に嫉t(もう良い)
・いやここは叫びました。はじめていえやすがうらやましいとおもいました。
・しかし、「俺もいること忘れんなよ?」的なアニキの発言に全てを忘れて倒れる事ができました(え)
・元親は一つ一つの発言がヲトメ心を揺るがす素のタラシだと思います(ぜぇはぁ
・またこの別れ方がかっけぇよお二人さんっ!!
・関ヶ原苦手なんだよなー・・・;;
・家康の人望に泣けた。忠勝・・・捨て駒家臣の皆様・・・(ほろり)
・そして最後までアニキの良い男っぷりにクラクラでした。ゴチです。
・結論→やっぱりアニキは人望ある人より真逆の緑の人といた方がいいよ。(何だそれ)


今回皆様衣装のカラーチェンジもありますよね。
でも大体の人が、「ビミョー・・・;;」と思いました(苦笑)
元就のはまだ出していないので分からない気になる・・・誰クリアで出るんでしょうか。
第二衣装の件で一番ツッコみたい方はこの方です。
氏政じいちゃんっ・・・・!!
そんな・・・お歳を考えて!!アニキみたいな方なら問題ないですが、貧弱な肉体がっ・・・(汗)

一日眠気との戦闘でした・・・。
1限始まった直後にすでにかっくりかっくりしており、薄れゆく意識の中で何とかとったノートには多数のミミズ。
・・・まぁ、読めるからいいか。

昨日は日記を書いた後、結局ゲームできる環境になったのが12時ごろ。
それからとりあえず夜中の2時半までほぼ「政宗様ぁぁぁぁぁぁ!!」と叫んでおりました。
こじゅストーリーをクリアv

イカはこじゅストーリーネタバレ&軽い全体の感想ですので、まだプレイしていない方はご注意です!

・しょっぱなから政宗様の袴姿に悶絶
・こじゅ、ものすごい政宗様命でしたね(笑)
・すごく楽しみにしていたのが政宗様重傷を負うシーンvv(おい)
・真田隊、かなりの数逃した操作が不慣れな私。
・シリアス幸村にときめいた・・・vv
・これだよ!こういうギャップに弱いんだってばぁぁぁぁぁ(くらり
・ごめん・・・2人に抱えられて進む筆頭に笑いが・・・;;(最悪)
・まさか政宗VS小十郎が実現するとは…
・そしてフルパワー政宗様ァァァァァあなた死ぬ気ですかこっちも倒しにくいわ!!
・こじゅ・・・せめて政宗様手当てして行ってよ・・・;;
・不死香炉面倒。
・三好三人衆が出てくるたび笑えたのは私だけですか?
・3人で同じ動きでずんずん歩く姿に…;;
・というか松永久秀は結構早い時代だったから、見事に知らない武将ばっかりだ。
・最終章もずーっと一人で無謀な出陣ですね。
・と思ったら政宗様来たああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
・しかも曲まで変わっちゃったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
・瞬間にテンション上がりまくって一人でフィーバー起こす始末。
・曲も格好良い。格好良いけど・・・もう完全に戦国じゃあないよね(汗)
・今回9割、刀無い筆頭。貴重だー!でもなんか貧相だー!!(汗)
・やっぱりあなたも復活するのか久秀!!
・今回騙しが多いな。
・せっかく「これでとどめだっ!!」ってBASARA技使ってたのになんという引っ掛け。
・松永久秀、気持ち良いくらいの悪役で大変気に入りました。
・こじゅ男泣きっ!!仲間思いな筆頭に改めてべた惚れ。

久秀が爆死してくれたシーンは嬉しかったです。
いや死んだのが嬉しかったのではなく、史実のエピソードを取り入れてくれたことにカ○コングッジョブー!!とガッツポーズでした。

でも全体的な雰囲気がちょっとあれだったなぁ・・・
今回一番大きく変わった事といえば、何と言ってもグラフィックですよね。
私は以前の方が好きでした。
アニメ絵もいいんだけど、何だか安っぽいと言うか・・・雰囲気があまり出ないように思えます;
絵自体もちょっと微妙・・・?ごつすぎな感じがしやせんかい?
幸村や元就はまだいいんですけどね。(元が細いからか?)
音楽はいつものティーエムさんで、BASARAの世界観にはあっているとは思います。
が、OPはというと無双の方が毎回好み。いかにも戦国らしさが出ていて。
大体テーマ曲が「歌」って言うのがしっくり来ないのかなぁ;;
音楽だけで勝負して欲しいなーと思いつつも、そこは無双とはっきり違う戦国ゲームを作っていく中で、BASARAらしさを出しているのですよね。
何ていうか、本当に「スタイリッシュアクション」という言葉がぴったりだと思います。
全体的な雰囲気も、他の戦国ゲームとは全く違う斬新さがある。
「現代的戦国」という感じかな?
あまりにも今風で、もう少し時代的な雰囲気が欲しい気もするのですが、このはっちゃけた感がやっぱりBASARAの魅力なのですよね。
EDは音楽映像共に好きでした。



多少自分なりの意見や思いを述べつつ英雄外伝感想でした。
武田軍の日常とかとても楽しみです。何あれ。天狐仮面て佐助(笑)



*************

たった今某所(ニコ)で皆様の反応を見てきましたら、OPにくらべEDの人気にビビりました。
や、やっぱりEDは良かったですよね!!私の感覚は間違っていなかった・・・!(涙)
そして「オクラが空気」なのも気のせいじゃなかったみたいですね。
くっ・・・可哀そうにっ・・・あなたが出張ったせいですよ小太郎!!好きですが!!

ちなみに
戦闘に入る前の「○○VS○○」の時の全キャライラスト出てくるシーン。
我が元就様は「HEROES」の「O」の字に変わっているのですよ。
どこ見てるのよ的な細かすぎる豆知識。

<< 次のページ   前のページ >>

[183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192] [193]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]