忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は久々の1日フリーでした。
明日バイトに行って、明後日またフリーを越えたらあとはもう怒涛の年末年始です。
おぉ・・・考えただけで恐ろしい・・・
年末はお客さん多いんです。家でゆっくり食べてくださいー!;;


年賀状企画を終了しました。
受け取ってやろうと申し出てくださった方々、本当にありがとうございます!!
頑張ります!!(涙)

そして本日新たにアップした瀬戸内の大掃除。(というか高松城の大掃除)
解像度によっては文字が切れてしまっていますが、直すのが手間だったのでもうスルーしてくだされ;(駄目管理人)
実はこの絵、最初はもっと多人数での大掃除絵でした。
いろんな軍の大掃除描くつもりだったのですが、いざ描いてみると大変&手間&時間無い&人数多すぎてぐだぐだ
になったので、泣く泣く瀬戸内だけ抜粋しました。

ちなみに没になった案。↓
下書きにも入っていない鉛筆がさがさ状態でとてつもなく汚いので、ごめんなさい・・・;


小十郎の下書きに入ってすぐ挫折しました。 orz
皆掃除用具持っています。
設定していたのは
政宗→デッキブラシ×2(さすがに6本は無理)
小十郎→たわし(頭に三角巾装備)
幸村→ほうき×2
佐助→バケツ(しかも「2-2 武田軍」と書いてある謎)
ねねさま→ぞうきん
三成→ちりとり
元就→ハタキ(というか采配)
元親→モップ(というか碇槍の先端につけてるだけ)
でした。
まつは「前田家の大掃除をはじめますわよ!」と言う後ろでKGととしが「おお~っ」て何か持ってたような・・・

今のTOPもシャーペン描きですが、シャーペンだけの絵も描くのは好きです。
むしろ、昔ペンタブとか持っていなかった頃はアナログでこういう絵ばかり描いていたので、初心に戻ったような感じで懐かし楽しでしたv



さて皆様・・・というか瀬戸内を愛する会の皆様!!きましたよ!!!!
長らく暖めていた最強一撃必殺バトンのお目見えでございます!!
以前【政宗VS幸村どっちを選ぶバトン】に挑戦して、「これの瀬戸内バージョンがあったら死ぬ自信がある」とほざいた真白でございます。
・・・・・どうしてくれましょう。
我らがけいさんがななななんとわざわざ作ってくださいました!!!(GYAAAAAAAAAA)
しかも私のためにとか言ってくださって・・・ちょもうのた打ち回りましたよ興奮しすぎて!!!

では参ります。
どちらか選べないのは既に分かっております。
悶え死ぬ事もわかっております!!!
私・・・無事にこのバトン答えきったら毛利軍に志願に行くんだ・・・(死亡フラグ)



長曾我部元親VS毛利元就貴方はどっちを選ぶ】 
(↑最初から浮かれ具合が分かります)
 
●今日は学校。そろそろ登校しなくちゃ…あれ?外で声が… 
1 「遅刻するぜ、オラァ早くつかまりな!!」 
  ちょ、槍サーフィンに乗せてくれるんですか、アニキ! 
2 「我が策にぬかりはない」ピンポーン
  朝早くから起こしに来てくれるんですかナリ様! 

ぎゃああああああああああしょっぱなからもう死にs(がはっ
ナリのチャイムで目覚めてアニキの槍で行きたい・・・(←むしろ逝っとけ)
うー・・・ぐー・・・じゃ、じゃあ一度は憧れていた槍サーフィンで!!!
密着率高 (黙って)
 
●これから授業…あら? 
1 「おい、オメェ。宿題やってきたか?何なら俺が教えてやろうか?」
  机にどっかり腰掛けるアニキ。 
2 「フン、見せてほしいなど愚かな…好きにするがいい」 
  さりげなくノートを貸してくれるナリ様。

あぁもう何この両手に花!!!
というかアニキ勉強できるんですか!?(どういう偏見)
この「どっかり」という表現が大好きです。いいですね、どっかり(笑)
でもここはナリ様でv「・・・」の間がいいですねvvv
絶対そっぽむきながら渡してくれるんですよ、もおぉむしろあなた様を好きにしていいですk(略)
そしてナリのノート(うわ何この完璧なノート)を写しながら、アニキにはそのままどっかりと座っててほしいです(笑)

●昼休み!食堂は戦場! 
1 「おらよ!オメェの為にとってきたぜ!」
  早い者勝ちに勝利して満面の笑みで特別定食を持ってくるアニキ。 
2 「それでも食べておけ」
  たった1つのパンを渡し、もみくちゃにされた衣服を正すナリ様。

うひーー///これだめ選べませんんんー!!;;
「オメェの為に」って言葉と、この満面の笑みに殺されそうです・・・。
素敵過ぎますよアニキ反則ですよーーー!!!(泣)
ナリだって、このパン1つがどれだけ私にとってありがたい事かわかっておられますか!!
食べられない!!宝物にしておきたい!!このさりげなさ大好きだ!!!
もみくちゃにされた衣服を正-・・・す前にちょっとお待ちくださあぁぁぁぁぁぁぁぁい!!!!
もみくちゃにされたんですか!!?
それでそんなに衣服乱れてるんですか!!???
ちょちょちょ直さなくていいですそのままで!!!
おい)
っていうかデジカメで撮影しておきたいのでカメラ取ってきますーーーーーーー!!!!!(廊下に大量の血痕)

●放課後。帰ろうとしたら、デートの誘いが… 
1 「今日は一緒に海まで出るか!てめぇらは来るんじゃねぇぞ!」
  部下に釘をさして、肩を組んでくるアニキ。
2 「もう帰るのか」そんな目で見つめないで下さいナリ様。  

そんな目で見つめないでくださいナリ様!!!!
そっ・・・そんなこと言われてそんな目で見られて私が帰れると思ってるんですか。
ツンとデレをうまく使い分けてるこの方どうしてくれましょう!!
見つめあうと素直におしゃべりできないどころか普通に死ねます。
だけどアニキも密着嬉しいですねv
海なんて・・・元親の一番輝いている姿が見られるじゃないですか!!!

●そろそろお腹が空いてきた。 
1 「おう、腹ぁ減ったら戦もできねぇからな!魚でも釣るか!」
  豪快な海の漢の料理をふるってくれるアニキ!  
2 「そうだろうと思ったわ」小洒落た喫茶店に入るナリ様、実は苦笑気味。 

学生設定でどこで戦するんですかアニキ(笑)
ここはアニキで!魚大好きですし、料理をする元親は最高にカッコイイと思いますvv
でももちろんナリも捨てがたい事この上ない!
苦笑・・・貴重!!!///

●もうこんな時間!そろそろ帰らなきゃ… 
1 「帰るこたぁねぇ!このまま一緒にいろよ」強引アニキ。 
2 「寂しくなどない」目を合わせてくれないナリ様。 

ああああああああアニキ一生帰さないでくだされぇぇぇぇ///
あのあの私もう気絶寸前なのですが勘弁してください///ゴーインな方には弱いんですよ;
ツンデレモードナリも抱きしめたいですがぁぁぁぁぁ!!!

●結局、泊まることになり、お風呂に… 
1 「準備はいいか野郎共!って今日はオメェだけだったな。先入るか?」
  気遣ってくれるアニキ。
2 「背を流せ」ちょっとテレ気味ナリ様。 

どうしたんですかナリ様!!!!
何一緒に入ってるんですか意外な展開ーーー!!!
テレた顔またズギューーーーンと直撃でお風呂の湯が鉄分まみれになりそうです。
はいはいはいっ;;私でよければいくらでも流させてください!!!
あなた様の指示通り見事盤上を動く駒となって見せます!!(え)
アニキはいつも子分たちとお風呂に入っているんですかね。
こういう場面で気遣いもできるって素敵だわー・・・vv
でもやっぱり大胆ナリさまでvv

●そろそろ就寝。…あれ? 
1 「あー、何か相談ごとがあったら聞くぜ?ほら、言ってみろよ」
  人の布団の傍で酒を傾けて頭をなでてくれるアニキ。 
2 「そなたは暖かいな」
  何故同じ布団に入ってるんですかナリ様! 

何故同じ布団に入ってるんですかナリ様!!!
いちいちやかましいですがごめんなさい、これが叫ばずにいられますか!!!
どうしたんですか何が起きたんですか!!冷え性ですかナリ様!!(笑)
これは私を睡眠不足にして明日授業中居眠りして先生に怒られるがよいとのナリの作戦だろうか。
寝 ら れ る わ き ゃ な い ・・・

アニキも素敵過ぎてどうしようなんですけどねー;;
すごく頼れる方ですアニキ。もう泣いてしまいそう;;
頭なでられるのがすごく好きなのでこっちもこの上なく魅力的。
部屋の照明は暗めですかアニキ?(笑)

●朝、起きたらそこには… 
1 腕枕してくれてる爆睡アニキ。 
2 「早く起きぬか」寝てると思っておでこにちゅーしてくるナリ様。

ナリが壊れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ//////
ごめん・・・・・私高熱で起きられそうに無い・・・・・・
本当にどうしちゃったんでしょうナリ様は!デレモード全開!!
意外と大胆で積極的ですよこの詭計智将!!
朝っぱらから・・・ありがとうございますごちそうさまです。
松永久秀のごとく爆死しそうです;;;//////
 
●妄想に浸らせてみたい方の名をどうぞ。

・・・・ぜぇぜぇっ・・・・はぁっ・・・
ひぃー、何とかゴールにたどり着きました。
予想してはいましたが、後半の追い上げでナリ様の方が多かったですね。
けいさん、本気でありがとうございます;;私のストライクゾーンを熟知しておられるようで・・・(笑)
幸せなひと時でしたvvvv

では回す方は、
こはさま
悠月さま
零崎さま(よろしければどうぞお受け取りを・・・!)

そしてけいさんの回答も見てみたい気持ちわくわくでして・・・もし宜しければお暇な時にいかがです・・・?(笑)
PR

昨日の残りのケーキを1人で食して結局3日連続ケーキでした。
・・・数ヶ月前の事態を思い出すなぁ・・・(※留学生交流会の場で誰よりも多くケーキを食べ総ツッコミをくらう)


昨日の深夜、我が家にサンタさんが出没しました。
サンタさんは枕元にそっとプレゼントを置いて自分の寝床に行きました。(・・・?)

実はサンタは私でした(笑)
プレゼントは母へでした。
娘から母へプレゼントするのはよくすることですが、今回はクリスマス形式にのっとって贈り物をしてみようとふと思いつきました。
デパートを何件か回って何か良い品がないだろうかと、1階から最上階まで全部の店入ったのではないかというくらい気合入れて探した1週間前。
人に贈り物をするのは好きなので、数日前から早くクリスマスにならないかとわくわくしていましたv
プレゼントを貰う側がわくわくするのは当たり前ですが、あげる側もわくわくするものですね。
とは言ってももちろん母には内緒のドッキリサプライズ計画だったので、母が寝静まったのを確認してそーっと枕元に。

今朝起きたら、一番にお礼を言われましたv
やったぁ作戦大成功!ミッションクリアー!(笑)喜んでもらえたようで本当に嬉しかったです。
プレゼントの内容もばっちりだったみたいですよ。
ちなみに財布とピアスでした。
財布は、今使っているものが壊れかけて欲しがっていたのでこれは買わねばと思い捜索。
でも財布ってたっかいですね・・・;;
まぁ普通私や母が買うのは千円くらいの安物で、ブランドに一切興味のない我が家ですが、やはりこういう時くらい多少良いものを買ってあげたい。
・・・とは思ったものの、デパートなんかだと私の中には無い値段ばかりでどうしようかと思いました。
だけどこの間、茶々見に行った店でなかなか良いものを見つけたんですよ。
「お財布ギフト」コーナー万歳!!
ピアスもこの場所で購入しました。
アクセサリーもそんなしょっちゅうつけたり特別好きなわけでは無い母ですが、ちょっとお出掛けする時のピアスが好きなのでプレゼント候補に。
・・・なんか私が訪れるには場違いな感があふれるアクセサリー専門店でしたが(汗)、ピアスもいろんな所見て回ってようやく良いものに出会えました。
ピンクのハートがついた可愛らしいピアス。
もう少し若い人が普通につけているようなデザインですが、母になら似合います。(きっぱり)
そしてやっぱり私と趣味が似ているので気に入ると思います。(きっぱり)
それにいつまでも若く可愛らしい女性であって欲しいですからね。母娘仲良しですよ我が家は。


また、母は家庭が厳しかったせいもあり、子供の頃は「枕元にプレゼント」と言う経験はありませんでした。
なのに母は、私が高校生になるまで毎年かかさず枕元にプレゼントを置いてくれて。
1年に1回の楽しみでしたよね。
あれから少しだけ、ほんの少しだけ大人になって、今度は私が母のサンタクロースになってあげたい。
朝起きてプレゼントを目にしたときのあの嬉しさを味わってもらいたい。
そんな思いで今回のサプライズを決意しました。

母の性格上、プレゼントをしても「もったいなくて使えない」と言うことが多々ありますが、とりあえず財布は限界が近いから使ってもらえるだろう(笑)
ピアスもなかなかしてくれなかったら私が貰いますよ!ピアス穴開けていませんが!!(笑)

全ての人に幸せを  メリークリスマス

メリークリスマースvv

・・・と叫んでみた所で私には寒々しいクリスマス(泣)
バイト頑張ってきました。
イブだからといって思ったよりは多くなかったかな?
でも私は夕方であがりだったから、夜はどうだったんだろう?
明日は多いだろうか?
年末は毎年死にそうな忙しさだったと思います。嫌だなぁ・・・;
しかも今日年始のシフトが出ていたので確認してみましたらば、1月1日はお昼12時から夜22時まで働かねばならぬことが判明致しましたぐはぁっ・・・・・・・
私の寝正月よさらば・・・

1月1日に出るのは嫌いじゃないです。むしろ朝のうちは人も来ないから、暇ですねー何しましょうかー
とだべったりも出来るので良いのですがさすがにまるごと1日はキツイ。
しかも意外とお昼からはお客様来るんですよね!
えっ・・・皆正月からイタリアンですか!!日本人なら御節食べとけええええ!!
いいですよ、私も休憩時に正月からパスタ食べてますから。(泣)
隣接している親戚たちとの食事も出来なくて残念;
ちなみに私の兄弟といとこたちを合わせると、私以外は皆男性なので、私が抜けるとさすがに華がなくなります(←華ておい)
2~4日は母方の祖母の家に行ってくるので、2日にバイト終わった後に私も一人家族を追いかけて行きます。
3、4日は休みをもらえたので良かったけど、その分ランチタイムに出ない人が代わりに出ていらっしゃる・・・(汗)
まぁでも給料25%アップのために頑張らなければならん!!
お正月からカニやらカキやらホタテ炒めて麺ゆでて、小麦粉にまみれながらカネ儲けをしてきます!(誰か!オブラート!)

1日といえば、来年受験を控えた弟も大変です。
1日から、模試があるそうですよ・・・
毎年恒例であるもので結構上の大学を狙う人?が多く受けるそうです。
かなり長い時間拘束されて、最寄の駅からはそれ専用のバスが出て、1日の朝は駅に模試受ける生徒の超長蛇の列が出来るそうです。
お疲れ様・・・(ほろり)
数年前のこの時期既に確定していた私はのんきにバイトしていたものですから、弟にはしょっちゅう文句をいわれます。(苦笑)
ごめん・・・センター受けてなくて・・・参考にならなくて・・・(汗)


クリスマスといって特に何もあるわけではないのですが、ケーキは食べました。
昨日親がスーパーへ買い物に行った時に売っていたイチゴも何も乗っていないカステラにクリーム塗っただけの簡素な1000円ケーキ(笑)
ろうそくとか柊の葉とか飾り付けなくていいからイチゴの一個でものせてよ(笑)
ろうそくとか柊の葉とか飾り付けなくていいから900円にしてよ(笑)
ワンホールケーキ買う余裕が今の私にはありませんでした;
でもケーキというだけで嬉しいv
夜に食べようとして切り分けましたが、切った後の包丁にクリームがたくさんついていたので思わずなめたくなる(怖)
さすがに危ないし一歩間違えれば精神異常の殺人犯っぽくなるので(笑)指ですくって食べました。(結局食べたんかい)

それは昨日の事だったのですが、今日夕方に隣に住むいとこから思わぬケーキを頂きましたv
わ~いまたケーキーvvv
しかしそのケーキが入っていた箱を見てショック!!
あ・・・あと一週間早く貰っていれば、とてもとても参考になった絵の資料が!!!
現在TOP絵のクリスマスリースや、いかにもクリスマスっぽい背景に大変苦労したのですよぉぉぉ;;;
このケーキの箱・・・私が描きたかったリースそのものの絵が・・・
イルミネーション具合もこれ参考にして描きたかった・・・(泣)
あぅ・・・残念・・・;;



バイト先の隣の古本屋へ昨日よりましたらば、うっかり「週間歴史のミステリー」を発見してしまいました。
創刊号からほとんど父が買ってきているのですが、売り切れの巻もあったりなかなか薄いくせに高いのでためらってしまいます。
薄いのに良く見つけたな自分。やっぱりあれか、愛か。
ちょうど持っていない巻があったので値段を確認してみると、税込み105円でした。
・・・なんか定価で買うのがばかばかしいほどの安さだ(汗)
と言うことですぐさま我が手に。
歴史本コーナーにおいてあって、ここ歴史関係の雑誌とか大河ドラマの写真入カラーの雑誌っぽい本とか売ってあって、マニアには大事な場所です(笑)
でもひとつ悔しい事があったんですよ・・・
それまでずーーーっとそのコーナーには大河の「毛利元就」の本が置いてあったのですが、私が元就に興味を持って買おうかと思い始めた瞬間になくなったんですよね(悔涙)
一部の人しか買わないものだから結構昔から売れずに残ってるのも多くて、それまでも視界には一応入っていた程度の存在でしたが、
元就熱が徐々にヒートアップしてきた頃に「ちょ・・・ちょっと読んでみようかしら・・・」と思い始めた頃に消えました。
誰ですか誘拐したのは!!!(違)
どなた様のお宅にお嫁に行ったのでしょうねあの本。そうそう売る人なんていないのであれから未だにお目にかかっておりません。


年末キャンペーンとして、「千円買ったらくじが引ける」というものをやっていたので、じゃあせっかくだから買う予定の本は買っておこうかしら、と見事店側の作戦に乗ってきました。
すごく欲しい。けどまだ我慢できる・・・もう少しして我慢できなくなったらそのとき買おう・・・。と思っていた漫画など(汗)
「千円買ったら一回くじ」と言われて、計算しながらギリギリ千円こえるモノ達を買って最小限でくじを引こうとするのは母の血をしっかり引き継いでいると思います。
いつもくじ運は悪いのでもちろん下のほうでしたが(汗)

そんなわけでまた新たに、戦国時代が舞台のもの(KYO)と平安時代が舞台のもの(遙か)を購入。
KYOは何年も前から忘れた頃にぽっつりぽっつり集めています。
私はKYOを読んで無双やBASARAに入ったので違和感はあまりなかったですが、無双やBASARAをやってKYOを読んだ方はこれ衝撃だと思います(笑)
つかみどころのない飄々とした女好き・でもやる時はやる強い美形・幸村
小生意気な子供(笑)・サスケ
真面目でひたむき・才蔵
超絶美人な幸村の影武者・小助 (女性です)
体格良い豪快なオッサマ・政宗(笑) 本人は梵天丸て名乗ってますけどね。
超絶妖艶美女・阿国
まさにBASARA明智さん・信長
妙に格好良い・家康

・・・などなど。
主人公とヒロインは別にいるんですけどね!どうも周りの人物が気になって気になって・・・;


そ!そういえば!
ネットのニュースで見て驚愕したのですが、M1グランプリを獲得した芸人さんが、政宗の子孫だそうですね!
うわぁーすごいぜー・・・子孫お笑いて政宗!!
一週間ほど前になりますが、中国語検定の結果が出ました。
しかしまぁ、検定受けた時から、先生の解説受けた時からあーもーこれ無理だなと分かっていたので心の準備は出来ていましたよ。
一応就職のためにも役立つかもだからまた来年挑戦してみようかな。
・・・受験料がボッタクリなんできついんですよ・・・;;

でも不合格とは分かっていたものの、通知来て自分の得点を見ると、
リスニングは合格点まであと5点、筆記は合格点まであと1点でした。

・・・・何だか死に切れない!!(汗)
何ですかこのギリギリラインは!!
明らかに点数足りなかったら諦めもつきますが、こんな点数とか逆に悔しい!!
いっそのこと一思いにばっさりいってくれぇぇ。
急所はずして斬られて死に切れない感じです(汗)



最近一冊元就に関する本を読み終わりました。
一番最後のページの著者紹介を見ているとその方の肩書きが「毛利愛好会 代表」でした。
ももももうりあいこうかいーーーーー!!!??
何ですかその素晴らしすぎる集まりはぁぁぁ!!!
ビックリでした。そんな会があるんですね・・・;;入るしかない
しかもこの本の発行日が2003年3月14日だったのですが、
あれ・・・3月14日っていうと・・・
とふと思ったらそのすぐ下に
「※ 毛利元就は1497年3月14日生まれ」
と補足文が書かれていました。

何にくい事してるんですか代表さん!!!元就の誕生日に本発行とか!!(笑)

代表さんの心意気に拍手。


昨日から冬休みに入ったわけですが、冬休みになったからといってあまりゆっくりも出来ません。
バイトバイト~♪(泣)
クリスマスはイブも本番もバイト三昧ですv寂しい(泣)
年末もバイトです。お正月も1日から入っています。
隣に住んでいるいとこ家族と祖父以外に初めてあけおめという相手は店長です。
わ~いクリスマスもおおみそかもお正月も店長と一緒だー(棒読み)
しかしおおみそかからお正月にかけては、年に一度の稼ぎ時で給料25%もアップなので頑張らねば!!
どうせなら30日からアップで欲しかったのに・・・(←30日ロングで入ってる)



弟がマックで貰ったレシートを見せてくれました。
こんなものまで律儀に表示してくれるんですね。



ミズ


家族一同爆笑。
ふぅ、少し落ち着きました。
小さなことがいろいろあった数日間でしたが、とりあえず今朝知って叫んだ事1つ。

兼続を演じる俳優さんが妻夫木聡さんですね!!!(ぎゃああ)
芸能人にはとんと疎い私ですが、この方は好きです格好良いと思います!!
時代劇系のドラマでは絶対さらに格好良くなります!!
美形兼続!!vv
うひゃああああああvv(ってあなた妻夫木君に興味持ったのどろろ見たせいでしょ)


先日叫び逃げした記事のこと。
我が県に素晴らしい戦国ショップが出来ました!!
元々広島城職員の方で、歴史好きのせいで個人経営にまで乗り出したそうですvv
メジャーからマイナーな武将まで幅広く、Tシャツ・タオル・バッヂ・タンブラ・キーホルダーなどなどなどとにかく品揃えが良いみたいですよ!!
この間から夕方のローカル番組でいくつもとりあげていて、その中の1つ毎日見ている番組中に母が偶然録画していて、番組内容を見ることが出来ました。
叫びましたよ・・・すごいよ・・・というかあの出てきた毛利家紋の缶バッヂ、私今ケータイにつけてるよ・・・。
すごいよ~vvこれ友人とか知っているのかなぁ~vvと思いつつ週に一度の本日の毛利の授業。
教室に入ってきた先生の手には、毛利家紋入りのミニ幟旗が。
ぶっ・・・・ (思わず噴いた)
さらには
「えー、最近○○に戦国グッズを売っている店が新しく出来たそうで。
私もその近くにあるスーパーに行こうと妻を騙して誘ってこっそり行って来ようかと思います。
ゼミの学生が既に行ってこれを買ってきたので、厳島合戦の内容をやっている所ですし今日は一時間この幟を置いておこうと思います。」
って教卓の上に。(!!)
先生も知ってたーーー!!
っていうか先生の目の前に座ってたせいで、私の真ん前に毛利の幟旗がーーーー!!
ど・・・ドキドキして授業内容が・・・はわわわ・・・

嬉しかったです。
しかも先生が「毛利家家紋入りのバスタオルなども売っているそうですが、私はそんな家紋入りなど恐れ多くて身体を拭けません。」って/// かわゆすーvv
と、いうことで、近いうちに毛利狂の同志さんと出陣してくるやもしれません(行動早)
さぁどれだけ自分を制御できるか楽しみですね。下手をしたらお年玉消えるよね。
オーナーさんは謙信&元就ファンで、店に訪れた客と毎日のように歴史の論議を交わしているそうです。
う・・・羨ましすぎる日々・・・!!
行くと考えただけで死にそうだ。


TMさん好きの友人RがCDを買ったというので、早速かしてもらいましたvvわーい英雄外伝主題歌vv
しかも以前この日記内で「初回特典ステッカー欲しい」とほざいた私ですが、
なんと向こうから「良かったらあげるよ?」との奇跡のお言葉を頂きました!!
えええぇぇえ本当ですかーー!!?大好きだーーーー!!vv(現金)

そしてもらいました!!
  
わざわざ切り取ってくれた事にビックリ。
す・・・すみませんそんなCDの価値下げるようなことまでしてくださって・・・(汗)

CDを開けるとまた数枚紙が入っており、その中の一枚に爆笑物がありました。
これもステッカーなのですが



何だこれ。
なんつー4コマですか(笑)
あ、ちなみにこの鎧はCDジャケットに写真で載っていた鎧です。
そしてグループ名「アビンドンボーイズスクール(←英語打つのが面倒;)」は、その名の通り学校をテーマにしたものらしく、この鎧かぶって喜んでる方は校長らしいです(笑)
名前・・・ア・・アレックスとか言っていたよう・・・な・・・?(やっぱり英語覚えられない)
2コマ目のエエ顔が大好きですv

あ、BASARAのドラマCDが出るそうですね!
しかも瀬戸内決戦!!!(ぎゃー)
一応メインは慶次はじめ前田家っぽいですがすごく欲しい。
元就はやっぱり敵ポジションだよーう。(泣)
まぁでも元就で元親倒すより、元親で元就倒す方が好きだから特に問題ないか?
元就が主人公側だと、どうも話が暗い重い怖い(笑)


この間から怪我まみれな真白の手。
ただ今の両手の状態。

包丁・猫・原因不明による切り傷  4ヶ所
火傷                   5ヶ所


増えとる・・・・
もうほとんど治りかけのものもありますが、あれからも毎日何かしら怪我をしております。
今一番酷いのは、今朝ルナにずぶりと突き刺された傷です。
・・・結構深く入ったー・・・;ぱっくり割れています。甘栗ですか。



何とかクリスマスに間に合ってTOP絵完成させました。
ふざけた瀬戸内とさらにロリ化したねね(汗)
すみません、あれねねなんです・・・妙な雰囲気になりましたが・・・えぇと、楽しかったんです(黙れ)
でも実はこれらに数日手間取っていました。
瀬戸内スランプに陥ったかのようにうまく塗れず・・・仕方ないからねねを先に完成させてこちらは納得行くほどにできたのですが、瀬戸内は結局直したい部分あるままにUP;;
うむむ・・・時間がたりない;
妙にキラキラしすぎのおかしなTOPでしばらくよろしくお願いします。
<< 次のページ   前のページ >>

[180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]