忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ランチタイムに出ているパートの方の都合が悪く、急遽ピンチヒッターでお昼にバイト出てきました。
ランチ限定メニューの作り方覚えなきゃ・・・
店長に今日の日替わりメニューを簡単に教えてもらっていた時、
「この食材気をつけんと炒めてる時に真白さんの好きなファイヤーになるからねv」と言われました。

※ファイヤー・・・野菜や魚介類を水を含んだまま中華なべに放り込んで50cmくらい炎上させること。
こうなると食材の風味や見た目が悪くなり作り直す羽目になる。
何回怒られてもやってしまう私の特技。

・・・3~4回ファイヤーしました(汗)
でも没は免れた。


うちの周りにいる野良猫がさかりの時期なのか、夜中でもあおんあおんと鳴いて悶えまくっております。
あ、悶えまくっているのは私です。(お前かよ)
何匹もいるものだから、ごろごろにゃーなんて聞こえると幸せv



さて、本日はバトンに答えてみようと思います!
フリーでしたが非常においしそうな内容でしたのでこっそりお持ち帰りしてしまいました。
こはさま、頂いちゃいました!;

○どんどん妄想バトン 
 
指定されたキャラについて答えて下さい。 
   
指定キャラ「元就」 


元就か元親ということだったので、先日人気ランキングでまさかの2位に輝いた我らが元就様を。
えっ、ちょ・・・2位ってすごくないですか!?
更新されたら絶対ランク下がると思っていたのですが、まさかランクアップするとは!!計算してない。
幸村追い抜いちゃったよ!どうしたんですか元就様!!カプ○ンに賄賂でも贈ったんですか!?
全国民の捨て駒様方すっごい頑張ってますね・・・皆でごますり棒装備してる勢いじゃないですか。
こっくっみっん全員で~
がちゃがちゃきゅ~とおくらっと♪
とか歌いだしたくなる。
某組曲風に歌うと、 駒たち全員で 元就ワッショイ ごますり棒♪
 
  
①ある日、「元就」が家の庭に生えていたらどうする? 
⇒とうとう植物化したぁーーーーーーー!!!
オクラオクラいっていますが、まさか本当に陸蓮根だったとは・・・(涙)
とりあえず日輪の光をいっぱい浴びさせて成長させようと思います。
夏休みの宿題は「オクラの観察日記」で決定だ!アサガオな勢いで!
生えてるということは、身動きできてないんですよね?
いよっしゃぁ!抱きつき放題!!せくはらなんて言葉は私の辞書には存在しない!

え、これ収穫したら食べていいんですか?
 
②「元就」が自力で家の庭から出てきました。すると、上半身はおろか、下半身まで裸でした。どうする? 
 
⇒我が家の庭に、真白仁という名前の屍が転がるだけです。
というか私は裸のまま抱きついてたんですか!!破廉恥でござるぅぅぅぅぅぅ!!!
とっ・・・とにかく何か衣を!!
はっ!こんな時こそ学園BASARA実現の時!
弟’sの高校の制服着てみませんか!?学ランもブレザーもありますぜ旦那!!
なんなら私の高校時の制服でもおぐはぁっ!!
  
③服を着た「元就」が家の中に上がらせてほしいと言ってきました。どうする? 
 
⇒家の中を片付けて掃除するのに1日かかります。
いざ入ってみると、本棚の本や元就グッズのたぐいに間違いなくひかれます(汗)
ストーカーか貴様。
何故我に関する本がこのようにあるのだ。まさかスパイか貴様。
  
④「元就」は、お腹が空いたので、何か作ってくれと言いました。何を作る? 
 
⇒こはさまもおっしゃっていましたが、オーソドックスに茹でたオクラ出してみたいです(笑)
きっと殺されますv(超笑顔)

真面目に考えると、そうだなぁ・・・先週作った肉じゃがが家族に好評だったので作ってあげたいです。
合格点もらえたら、嫁に貰ってくれますか 
 
⑤お腹いっぱいになった「元就」。少し眠りたいと言ってきました。どうする? 
 
⇒ここで以前の瀬戸内バトンのように私の布団に入ってくれれば本望なのですがね!!(瞬殺)
あっ・・・お膝貸してあげまs(消え去れ
 
⑥ぐっすり眠っている「元就」。どんな寝言を言ってると思う? 
 
仁・・・」

半殺しにされた所であらためて考えます。
いきなり大声で「散れ!!!」とか叫ばれてビクッとしたい(笑)
逆に、「ははうえ・・・」とかでも悶えすぎて死にそうになります。
ナリだって寂しいんだよ・・・
母上亡くしたの5歳の頃だよ・・・(涙)
 
⑦やっと起きた「元就」は、寝呆けているのか、貴女に抱き付いてきました。どうする? 
 
⇒ぎゃはあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
・・・って寝ぼけて抱きつくってどんな状況ですか元就様あぁぁぁぁ!!!!!
いつもそんなことしてるんですか破廉恥でござるーーーーーーーー(2回目)
もうそのまま後ろに倒れて後頭部強打して殺してくだされぇぇぇ!!!
 
⑧「元就」は、寝呆けて抱き付いてしまった事をお詫びに何でも言う事を一つ聞いてくれるそうです。どうする? 
 
「不束者ですがこれから何卒よろしくお願いします」
ナリがお詫びか・・・・明日地球が爆発するんじゃなかろうか・・・
名前で呼んで欲しいって思ったり
「愛は流星」歌って欲しいって思ったり
踏みにじってくださいって思ったり(本気) 

でも、その気持ちだけで嬉しい。ありがとう。
・・・ってキレイにまとめてみたり(笑)
 
⑨「元就」はそろそろ戻らなくてはなりません。最後に一言、何と残したと思う? 
 
⇒「・・・ここはどこだ」
帰るときになってようやく自分の置かれた状況に気付く詭計智将。
そんな大ボケかましてくれたら最高です。
とりあえず、我が家に来る前にいらっしゃった、こはさまのお宅に戻られてみてはどうですか?(笑)
  
⑩お疲れさまでした。最後に5人の家の庭に指定キャラを埋めてください。  
 
⇒それでは不法侵入失礼します!
けいさん宅のお庭に政宗さまを埋めて・・・
唐梨さまのお宅に菩薩さまを埋めて・・・

・・・・・・この作業をしている時やっぱり私は素っ裸の彼らを埋めてるんでしょうか(汗)
あっ!!こんなチャンスめったにない!!
菩薩さまのお身体がどうなっているか拝見するチャンスです!!!
両性体の秘密が暴かれる瞬間!!!(笑)




明日明後日頃に、ようやく更新できそうです。
どどんと一気にやっちゃいます!
PR
昨日の予告どおり、歴史グッズの店へ行ってまいりましたー。
父と光との三人で行ったのですが、まぁ予想通りはわわわわーと興奮しまくりでしたよ!!
本当にお店は小さいものだけどその中にぎっしり。
戦国魂とかよく見かける会社のグッズとかから、BASARAのタンブラとかその店オリジナルの商品まで!!
うひー。買い物かごというものがなかったので、タオルやらのぼりやら缶バッジやらあふれるほど両手に抱えて店内をうろうろしていたら、見かねたお店の方がいったん預かってくれました(笑)
おぉ!大学の毛利氏専門の先生が持ってた毛利の幟発見!即ゲット。

しかしその先生が以前、「まぁ戦国グッズなど欲しがる人も限られますしすぐに潰れると思うので、行きたい人は早く行った方がいいですよ」的なことを言っていたのでちょっとショックを受けましたが、予想に反してなかなかお客さんはいました。
開店すぐに行って私たちが一番乗り、その後から続々と集まってました。
若いカップルもいて、そのお姉さんお兄さんが妙に忠勝にこだわってたり。
親子連れが来て中学生くらいの女の子が毛利と長曾我部グッズ手に持ってたから「あぁ、仲間だ・・・」と分かったり。

うちの3人で最も多く店の売り上げに貢献したのはもちろん私でしたよ。言うまでもなく。
広島城のミュージアムショップの2倍くらい使いました。
父もお小遣いが少ないので買えないと言いつつ、いざ店内に入ると興奮してましたね(笑)


ということで、我が家3人が本日購入したもの、ここぞとばかりにお披露目させてください!!




まずは全員分の戦利品。種類豊富。


  

この店でかなり人気のフィギュアシリーズ。
全部で14体いるのでとりあえず幸村と三成をお持ち帰り。
はうぅ~かぁいぃ~vv(レナ 笑)
ナリ様がいないのが残念です;;




オーソドックスなミニのぼり!
三成と元就と政宗(一番右)が私で、左端の黒田官兵衛が父のです。
父は官兵衛がかなり好きらしいです。半兵衛と並ぶ秀吉の軍師ですね。 


 

元就の三矢教訓状が書かれたミニ色紙vありがたやありがたや・・・
ふと考えたら、我が家も三兄弟なので教訓状できる(笑)
私のポジションは長男・隆元なので、41歳で謎の死を遂げることにします。(えぇ;)




家紋はんこ。何に使うんだと思いつつ父と二人でこんなに(汗)
私のは元就・元親・三成・幸村
父のは信長・慶次(利家)と・・・・この家紋誰だっけか・・・
これも官兵衛かな?
おまけで1つずつ無料でもらえることが出来たのですーv


 

値段もお手ごろな缶バッジ。
多くの商品で瀬戸内が本当にゲーム内の瀬戸内色なのがなぜかしらと思います。
上の列から、光・父・私の買ったもの。
とりあえず皆、毛利が好きなのはよくわかった。


 

この家紋ストラップ、広島城とかメイトにまで売っているのですが、値段がべらぼうに高いので私は今まで買ったことありません。
父と光のです。


   
戦国武将フィギュアマスコットのキャラ可愛くて仕方ないんです!!
左は三成マグカップ!!
真ん中の兼続もかわええvv
右の父上が買ったのは慶次。

このマグカップのデザイン、すごくおもしろいのですよ。
この兼続、弓で何飛ばそうとしてるのかと先をよく見てみると、そこにあるのが何と直江状!!
関ヶ原前に家康に送りつけて激怒させたあの直江状!!
今すぐにでも家康の元へと飛ばしてやるぜ覚悟しなというこのイラスト上手い!感心して一目惚れしました。
慶次と一緒に描かれている馬はきっと松風でしょうねv
他にも光秀のマグカップは、史実で信長から「キンカン頭」と呼ばれていたエピソードからか、キンカンがイラストに描かれておりさすがでした。いやー脱帽!

父が帰って使おうとしていましたが、母にもったいないといわれてとって置くことにしたようです(笑)
もちろん私も使うという考えは微塵もありません。
もし使うなら、同じモノを2つ買う信念です。
と言うことでストラップとか缶バッジとか2つ買ったのがいくつか・・・;;


 
光が買った六文銭トートバッグ、なかなか生地もしっかりしていて良いですよ。
学校で使うそうです。


 
いろんな種類のタンブラあったけど悩んでこれに決めました。
関ヶ原タンブラ!!
片面は関ヶ原が起こった日にちが書いてありますがその裏は、


 
関ヶ原に参加した武将たちの家紋が勢ぞろいしております!!
毛利や長曾我部もいますvv


 
期間限定で無料配布されていたCDケース入りのカレンダーvv
月によって家紋とかのぼりが描かれていますvv
我が月7月は九州の武将と言うことで清正と官兵衛でした。
あぁっ・・・母上の月に毛利家取られた・・・(涙)


 
新商品だった元就の掛け軸。
部屋片付けたら飾りたいんです・・・

そういえば、元就の唱えた「百万一心」って、三成の「大一大万大吉」に似ていると思います。
前者は「国人が皆で力を合わせれば、何事も成し得る」で、後者は「万民が一人のため、一人が万民のために尽くせば太平の世が訪れる」というもの。


タオルとかキーホルダーとかまだあります。とにかく満足だった!
会計時、城主(※店主でなく 笑)さんに「いつもHPやブログ見させてもらっています!こういう店が出来て本当に嬉しかったんですありがとうございます!」と深深お礼申しておきました(笑)
・・・しまった。学校でも勉強してるってアピールしとけばよかったか(笑)
ゲームやドラマの影響で若い女性に人気が高まっている事もご存知だと思うので、ミーハーなファンだと思われたかもしれない(←ミーハーじゃないか)

帰りに母に「今から帰る」というメールを送ったら、「いくさの戦利品は満足であったか?無事、帰陣せよ」と帰ってきました。
ノリ、いい!!(笑)
新商品も続々入荷、売り切れのものや他にも欲しいものはまだまだあるのでまた行きたいですね。お金ためて!!(超重要)



そうして本日大変な事態になった私のケータイ

 

女性として色気もそっけもないケータイの完成!!
やたらジャラジャラうるさいです(汗)
昔はストラップにキティちゃんやらビーズアクセサリーやらつけていたのが遠い日の夢。



最後におまけ



うちの県には「半べえ庭園」というものがある。 

昨日までうちの前で水道の工事をしていました。
夜にガガガガとドリルやらなにやらの音が鳴り響き、現場の照明のせいで窓の外が昼間のように明るいです。
おととい午前0時から断水するという知らせがあったので、あらかじめ水汲んだり準備万端だったのに結局したのかしてなかったのか分かりませんでした。
2時ごろまでは普通に水流れていたらしく(笑)

そして昨日の夜、また同じ時間から断水するというので準備せねばなと思っていたら11時半頃水道ひねってビックリ。
水が出ん・・・
えぇぇぇ早すぎでしょーが!!
断水はきちんと時間守ってくれないと30分も早く水止めちゃってどうしてくれるんですか!
以前も言いましたが、私の治療用コンタクトは寝る時に入れるものです。
ちなみに姉弟全員そのコンタクト使用者です。
入れて寝ないと明日視力はDレベルです。
コンタクト入れるときに水は必須です。

「うわああコンタクト入れられん!!」
「目が!目が!」
「「目があァァァァ!!!!」」

・・・・なんてことを光と言っていました(笑)

しかしその30分後には回復。
工事の予想外の事態が起きて、断水せざるを得なかったようです。
よかったよかった。
ガガガガという音はここら辺近所では騒音だったと思いますが、私はこの数日間寝る時妙に窓の外が明るくてわくわくしたり、ガガガガという音は子守歌な感じで安眠でした。
昨日で終わったみたいなので今日はちょっと寂しかったり;



1年間授業受けてこの学年も終わり、大学生活折り返し地点に来ましたが、来年1年再び中国と触れ合う年になりそうです。
この間、テスト始まる直前に普段からよくしてもらってる先生が私の元へきてくださり、この4月からうちに交換留学生として何人か来るからそのバディを引き受けてほしい、ということを伝えられました。
うわ、びっくり!でも嬉しい!
私のほかに中国行った仲良い友人二人もすることになりました。
うわー、しかも以前数日間交流した中国人の方もその中にいるらしく再び会えるのかと思うと楽しみです。
また歓迎会やら遊びに行ったりするみたいですね。
・・・よし、今度こそ広島城を・・・(笑)
以前は時間なくて回れなかったので今こそこの無念を晴らさん。

そんな事を思っていたのですが、よくよく聞いてみるとその期間が1年間になってるのですよね。
いちねん・・・!?
普通に1~2週間だけのものかと思っていたのでちょっとびっくり。
でもそれならそれで1年頑張れそうです。
母に大変よといわれましたが、やっぱり大学来たからには何かしたいんです。
サークルで頑張るのもいいけど、その大学ならではの事とか大学だからできることとか。
もともと中国の事を勉強するために来た大学なので、中国の方と実際触れ合うということが私にとって大学に進学した意味だと思っています。
実際中国にもいけましたしね。
また今年も夏に中国行く予定・・・です。気が早いですが行く気満々です(笑)
以前のメンバーの都合が会わなかったら断念せざるを得ませんが、先生もまたぜひ来てとおっしゃっているので、また新たな中国を見てみたい。
今度は泰山に登ってお寺とか見る予定です。孔子縁の地とか。

ただ、やっぱり親が反対してます(汗)
しかも中国好きには痛い現状の出来事が、話題の餃子・・・(汗)
うぅ、また中国に対する世間の評価が・・・
バイト先でも食材の原産地を聞いてくるお客さんがいるのですよ;
悲しいなぁ;;

とか何とか言っていますが、まず私は中国語の勉強をもっとしないといけません。
いや・・・これだけ言っていていかにも話せるかのようですが、ほんっとうに初期レベルですよ・・・;;
あれです。読み書きはまだ何とかなるけど実践力がないやつです。
店員さんに中国語で話しかけられて本当に分からず何もいえず半泣きになったあの夏・・・(遠い目)
CDとか聞く習慣付けた方がいいのかな・・・;



明日は父とデートをしてきます(笑)
我が県に出来た歴史ショップへようやく出かけてこれるぞー。
父はアッシー兼スポンサーとしてですよv(最悪娘)
小さい店ながら素晴らしい貴重なグッズが揃っていて驚き!
何日も前から楽しみで楽しみでvこの日のために大金下ろしてきました。
やっぱりこういうグッズって一つ一つ高価なんですよね;;
元就グッズがいくつあるやら・・・たはは;
しかもBASARA意識して毛利と長曾我部グッズが置いてあったりするので、店で発狂しないよう気をつけてきます。




【拍手御礼】
唐梨さま・・・こんばんは!お返事遅くなって申し訳ありませんー!!掲示板でも書き
       ましたが、元をたどれば元凶はテストですのでー!!(死んで来い)
       もうもう本当にありがとうございます!ヘロヘロ期間中の一番の元気の素でした。
       遅くなったなどと気にする必要などありませんので!むしろ私などオンでもオフ
       でも遅刻魔でしていい加減人に迷惑をかけている駄目人間なので・・・!!
       唐梨さまの御絵を拒否するような事態が起きれば私はこの場で切腹を致します。
       なんという罰当たりな!!むしろ唐梨さまの鎧の細かさに凝視しました。
       わざわざ便覧参考にまでしてくださったようで・・・私のためにすみません;
       お詫びの抱擁をどうぞ受け入れて頂きたい(迷惑)戦国の人たちを最遊記に当て
       はめる妄想は以前したことがありますが、逆パターンは今回まで思っても見なか
       ったので新たな視点を手に入れました。おかげでまた妄想に火がつきそうで危な
       いです!!ありがとうございます!!(笑)
       レポートやらバイトやら体調の心配もありがたいです。期末突破した今、全てが
       良好です(笑)寒い日が続きますが、どうぞ唐梨さまもお体に気をつけて・・・
       それでは失礼しました!

終わりましたー!!テスト終わりましたー!!
レポートも提出して晴れて春休みに突入できましたーvv
うっしゃーvv絵描くぞーネットするぞーゲームするぞーvv

最後の最後までテストありましたが、全て滞りなく済みましたv
しかしこれ、前期でも言えた事なんですが、どのテストが一番不安かって元就のテスト。
なんかこの先生のテスト形式苦手です・・・「ちょ、そこ出しますか!?」って言う部分問題にしてくるし;;
でも論述部分はたっぷり愛をこめてテスト用紙半分使ってびっしり書きましたよ。
愛こめる内容なんかではないのですがね。 

今日は一気に4つ受けてきて、肩と手首が筋肉痛になりそうです。
全てが論述式のテストで、A3に罫線が引いてあるだけの紙に文章びっしり、場合によっては裏にも行く人もいるくらいの壮絶な大学のテストはきついですね・・・;
手がつるかと思った。
でもかきあげた後の自分の答案用紙見ると、書き上げた達成感と言うか、妙な清清しさがあります(笑)
自己満足上等!!


そして勉強から開放された勢いでストレス発散☆
※ロリアニキが苦手な人はクリックしない方が身の為です。




「しょーじゅ、私・頑張ったよ!」

・・・的な何か!!!
こんなものをここにばーんと出しちゃうくらいいろいろ疲れていたらしい。
幼き頃のきれいな思ひ出・・・
あ、ちなみに持っているのはぬいぐるみですよ。
姫若子の時は髪も長かったらいいとか思っています。
眼帯じゃなくて包帯にしておけばよかったと今気付く。


なんだかんだいっても、自分、テストは好きだったりします。
問題用紙見て「うわーこれできるできる」となった時の嬉しさがたまらない(笑)
笑いも止まらない(笑)
通信簿とか貰うのとっても楽しみでした。
保護者と先生の二者面談を、わざわざ乱入して三者面談にしていた高校時代。(迷惑)


とりあえず、TOPを何とかせねばなりませんね。
あんたらいつまでおせち食べて羽根突きバトルしてるつもりですか!!

お久しぶりですお久しぶりです!
1週間以上も音沙汰なくてすみません!!
大丈夫です。ちゃんと生きてます。ギリギリで!!!


昨日までの真白の状況↓



半兵衛の気持ちがよくわかった。

いやー・・・もう本気で余裕なかったです。
テスト対策早く始めたつもりなのに、早く始めたら始めたで余計に時間かかって、なかなか思うように進まず苦労しました。
日記書きたい今日こそは・・・今日こそは・・・と思いつつ、今の状況を考えるととても書く精神的余裕なくて手付かずでした。
とはいっても、1時間勉強したら15分の休憩が必要なので(おーい;;)お世話になっている方々の元へはきちんとお邪魔させていただいてました;;
今週テスト始まって、あと金曜日にまさかの4つが残っているので、やっとこさ折り返し地点に来たところですがようやく楽になってきました。
何が嬉しいってレポートが終わった事。
光GENJIのレポート(※古典ですよ)は「終わらない」と日記に書いた翌日に完成させましたが、一番大変だったのが中国のとある人物についての考察4000字でした。
文学者で政治家で思想も入ってるような人物。
この方については苦労させられましたよ・・・
この方のことを思うと夜も眠れません。
数日間、ある意味元就よりも私の心を独占していたお方。
嬉しくないしトキメキもない上に、あるのは「私これ書けるのか・・・?」という違う意味のドキドキ(笑)

でもそれも何とかクリアして、他の科目の資料も揃って後は覚えるだけ。
私はテスト対策のさい、自分で授業内容まとめたノートを新たに製作します。
授業で取ったノートだけじゃ結構理解できていない部分が多いので、ネットでまたそれに関しての情報集めて新たにまとめたノート作成。
しかし今回その必死でまとめたノートを、また保存し忘れで消してしまう事態が2度発生。
自分の学習能力のなさに泣けてくる・・・・
ということでしばらく泣きました。泣いて戻るものでもないけど泣きたいんだっ!!
何とか新たにできたのでまあ良かったのですが、あの頑張った時間と根気と労力と集中力を返せ!!!(涙)
これらの対策した後で中国語の勉強したら、あまりの楽さに感激しました。
うわぁ何て楽なんだろう・・・単語と本文覚えるだけでいいんだもの・・・(基本中高時代の勉強法は暗記でそれなりに得意だった)
私にとっては数学も暗記科目です。
しかもこんなうぎゃああな時期に、バイト1週間続けて入るものだから・・・・
3~4時間だから楽だけど、それでもこの貴重な時間・・・!!

とりあえず今の所順調にクリアしていってるので残りも頑張ります。
突破したら春休みだ!!



そうしてなんとか少し落ち着いたので、お昼に終了した今日、久々に街に遊びに出かけました。
毎回テスト終わったら一人で繰り出します。
本当は最終日終えて行きたかったのですが、金曜最後までテストあって遅くなるので仕方なく本日に。
お決まりのコースを一人であちこちとびまわっていろいろ買うのですが、買うものは服とかバッグではありません。


まず第一ラウンドの収穫品



大きめの古本屋であほみたいに元就中心歴史の本を購入。
他にも欲しいのはあったんです。
でも半額でも1000円とかで高くてなかなか・・・;;
でもとりあえず、「元就関係の本を見つけたら金に糸目をつけず買え」という信念を持っているので(くだらん)頑張りました。
ますます本棚が趣味暴走に・・・;;


そして第二ラウンドの収穫品

 

メイトで伊達・真田・片倉缶と瀬戸内の入浴剤購入。
ようやく缶が手に入ったーv
こじゅ缶の「この烏龍茶、伊達に美味いといわれてはいねぇ」という言葉に噴きました。
上手い具合に変えてますね。ぜひともゲーム内でそのセリフのまま言ってもらいたいものです。
瀬戸内の入浴剤は「一時休戦」と書かれた文章に惚れました。
この絵大好きなんだ・・・ものすごく珍しい公式の穏やか瀬戸内!!
そしてまた公式で描かれてる中でも、唯一元就がオクラ取ってる一枚ではないですか?貴重!
ナリとこじゅのぬいぐるみももうすぐ発売ですが、やっぱりナリはオクラ無い方がいいと思うんだ・・・
せっかくの男前隠れちゃうし。
バサラスタイルは未だにどうしても手に入らないので、やはりネットで買うべきなのかなと思います。
でも送料が・・・!!でも「4」だけは欲しい・・・!!
今日店内にチカぬいぐるみが再びあって驚いたのですが、幸村と政宗はいませんでした。
ごめん、今頭上の棚に一人いるから元親もういらない(酷い 笑)
蒼紅ぬいぐるみもまだ諦めてはおりませぬ・・・!!
欲を言うなら、前に出たフィギュアもとっても欲しいんです。
チカだけでいいから・・・!!でもやっぱり値段に引いてしまう・・・;;

あ、BASARA缶ですが、今度は瀬戸内出ますね!!!(ぱあぁぁぁvv)
あ、ごめん慶次もいた・・・(酷)
緑茶とグレープか。缶に書いてあるセリフがどんなパロになっているか楽しみです。
「ゆけ緑茶よ、我が喉の潤いとなれ」とか書かれてたら笑えます(絶対ないけど)



そして叫ばせてください!!
公式サイトで現在英雄外伝の人気投票が行われていますよね!!

我らが毛利元就 第3位!!!!!!!

うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁうわぁうわぁすごひーーーーー!!!
政宗、幸村、と来てその下にいますよ!!
アニキやこじゅや佐助抜かして堂々の第三位ですよ!!!
スタッフの方も、外伝で空気だったのにも関わらず元就3位の結果に驚いてますね。

そら見たことかァ!!元就様の人気をあなどるなかれぇ!!
外伝での扱いがあんまりだったから全国の捨て駒たちが一斉に立ち上がって我らが殿のため奮闘してるんじゃないか!!
長曾我部軍の野郎どもの結束なんて比じゃねぇぜ!!
アニキコールならぬオクラコールで一揆起こす勢いで行ったるでー!!


第二回にはまた変わっているでしょうが、とにかく嬉しかったです。
次回作ではばばんと登場してくれたらなぁ・・・


まだ書きたいことがいくつかあるのですが、長いので今日はこの辺にしときます。
拍手、掲示板、メールのお返事は後日になって本当に申し訳ないのですが、しっかりお返事させていただきます!!
しかし少しでも言いたい!!K梨さま!!!失神する勢いでありがとうございます!!!!
本気で嬉しかったです!!死にそうな状況下で一気に精神回復致しました。
テスト対策でぜぇはぁなるたびにあの絵を拝見して違う意味でぜぇはぁしています(危)
あぁぁぁ自分の幸せさに涙が・・・すみません、趣味バッチリ入れてもらったようで・・・;;
後日また改めてお礼言わせてくださいー;;
<< 次のページ   前のページ >>

[175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]