忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今度はいきなり鹿児島に行っております!

鹿児島?
最近行かなかったっけ?

実は今年の社員旅行が鹿児島だったのです。
屋久島も合わせてもう3回めだ。


でも行く場所は全く違います。
あんまり個人的に嬉しい場所はなかったんですけどね…
霧島行きたかったよぅ霧島。
霧島神宮とか龍馬のハネムーンロードとかハネムーンロードとか(←目当てはそこだろ



まずは仙巌園。
島津の別邸ですね。





島津義弘の鎧キター!

基本幕末の島津関係ばかりですが、やはり自分の基本は戦国なので、斉彬よりは義弘です。





鶴燈籠。

日本で最初にガス灯が灯ったと言われています。





今の時期は菖蒲が綺麗でした。





全国的にも珍しい、猫をまつった猫神社。

島津が朝鮮出兵の際、猫の瞳の瞳孔で時間を確認するため7匹の猫を連れていき、無事帰還できた2匹をまつった神社なのです。

…というただのるるぶ知識を披露して「すごい!勉強になる!」てか言われてすいません。

というか5匹のにゃんこの立場が!!




で、真白は何回も行ってるくせに、
申し訳ないが薩摩は(歴史的な部分で)あまり興味がなかったりします…

自分でびっくりしたのが
維新ふるさと館で上映を見た時、
やっぱり薩摩中心の話の中で日頃の寝不足がたたってうとうとしていたのに、
安政の大獄とか薩長同盟の辺りだけカッと目を覚ましてガン見していたことです。




あんせいのたいごくと
さっちょうどうめい
を全く変換候補すらしてくれないこの子私のケータイとは思えない。
 
 
 
 
PR
うあっちゃー放置しすぎだわー
生活グダグダだわー
病院行って治療したい箇所があるのに(病気系じゃないです)
一週間通院ってどうやっても無理だわー
朝7時前に家でて帰り20時過ぎる生活なのに無理だわー
そら病院の先生もびっくりするわー


仕事もネットもリア充も満喫してます。


とりあえず先週新しく出来た猫カフェに行った話。

猫苦手だったのを見事好きにさせました。
相方とです。
計 画 通 り 。




中に入ってカバン置いた瞬間
相方のカバンを座布団にしてリラックスし出したにゃんこwww





THEペルシャって感じのペルシャにゃんこ。

もっのすごい毛がふわふわです。
いつまでも触っていたいです。





もふもふふわふわ~

もふもふっていうよりはふわふわって感じですね。






ちょwwwやめなさいwwww





終始左のにゃんこがフリーダムでした(笑)
右のマンチカン迷惑そう。





スコティッシュ。
耳も可愛いが手が!!手がたまらんのですが!!!

ちなみに相方は今年に入って「スコティッシュフォールド」なるものを知ったのですが、
いまだに「スコッティ」という。
どこのティッシュや。





家族連れが多く、小さいお子さんがきゃいきゃい騒いでる中で寝られるってすごいなぁ。
まぁ気にしないようにしないとやっていけないよね。(社会人目線





で、この猫カフェは某ショッピングモール内にあったのですが、
この日なんという偶然か。





痛車のイベントやってたっていう(笑)

即座にケータイとスマホを掲げる2人。
理解あるのでとてもやりやすい(笑)

3分の1は東方でしたねー。
次点でボカロ。(どっちも大好きっていう・・・
後はアイマスとかなのはとかリトバス・ABなどkey系とかレールガンとか幅広い。

30台以上はあったので圧巻でした。
いやーマジでかっこいいデザインも多くあるのな。
(そして帰り道一般車道で痛車と再会する。)


そしてレイヤーさんも多くいるわけですよ!!

おっ、東方集団!!と思ったら



全員男なんて騙されたァァァァァァァ!!!!!!!!
みんなガタイいいんすけど!!

つかチルノがでかすぎるよ!!
なんでお前よりによってチルノにしたんだよ!!
あと隣にいるルーミアも大概でかいよ!!
自分に合ったコスをしろよ!!
(ルーミアの痛車に「そーなのcar」って書いてありました。誰がうまいことを言えとw)

でも顔は悪くない方が多いんですよね。
お昼食べた店がガラス張りだったので、目の前で黒子キャラが撮影会繰り広げてました。
そしてこっちはオール女性。
やっぱり自分の好きなキャラのコスをしたいんだよなぁ。
いやでも私銀魂でするんだったら高杉ヅラ真選組じゃなくって信女さんする。
地毛でいけるし。


そんな本日の一押しはセバスチャン(黒執事)でした。

あれはっ!!あれはもうマジカッコイイ人がやらないと許されんキャラだけどさ!!
カッコイイし細身長身燕尾服が大変お似合いの素敵なお兄さんで
2人で「完成度高い!」とびっくりしました!
イエスマイロードォォォォォォ!!!!!(興奮
翌日会社で報告しました。
うちの部署幅広い年代8人いるけど4人が黒執事読んでるっていう。






【拍手御礼】

唐梨様

たいっへん遅くなりまして申し訳ございません・・・;;
自分の駄目さっぷりにほんと開いた口がふさがりません。
だってコメントの内容が お 花 見 ですものねorz
はい、宮島の桜はとっても綺麗でした。
海や真っ赤な鳥居と相まってとても映えました。
お弁当もおいしくできました。
・・・あぁぁぁもうすみません!!

唐梨様もあいかわらずあちこち行かれてるようですね!
ヨーロッパ方面は行ったことないので憧れですね~v
とりあえずイタリアには行っておきたいのですが長期連休がまったくとれない会社なので
まだまだしばらくは夢物語で・・・
銅像のマネだったり、随所に漫画のネタを入れたりされるのが、
「あぁよかった、ああいうことしてるの私だけじゃなかった・・・!!」といつもほっとさせられてます(笑)
イギリス系でニヤリとするネタはヘタリアと黒執事あたりかなぁ・・・
アリス系もにやけそうですが。
何にせよ遠い異国に飛び立ちたいです(笑)

部署異動(移動)してそれなりに生活も変わったようですが、
やっぱり本質的なところはまんまなので慣れたらどうってことはないですね。
自由時間が若干短くなってしまったのはつらいですが・・・;

そして来週は社員旅行で鹿児島に行ってまいります~。
去年も個人的に行ったのにまさかの鹿児島再来(笑)
でも庶民にはなかなか手が届かない憧れのホテルだったのでそこは万歳ですよねv

唐梨様もお気をつけて旅行ライフを楽しんでくださいね~v
レポも楽しみにしておりますv
とまぁ先日あれだけ桂幾桂幾と騒いでいたわけですが、
いざ本屋に行くと広島は入荷が一日遅れることをすっかり忘れており
桂幾見事におあずけくらいましたorz
黒子は入ってんのに・・・

明日です。
明日のたうちまわります。
ちなみに明日はコバヤシとぬっさまに会う予定です。
明日の犠牲者はこの方々です。おやすみなさい。
はい、オカルト版超好きです。
そんな話は置いといて。


悔しかったのでゲーセン行ってぶんどってやりました。




大江戸武艦第3弾の土方&神楽!!

いやまぁどっちにしても今日行くつもりだったんですがね。
先週から出てましたが鬼設定だったため一週見送ったらそれなりで取れました。

嬉しいのは、銀魂史上初じゃないかと思われる女性キャラのフィギュア。
ありがとう神楽ちゃん!!
企業の売上的には仕方ないことなんだろうけど(笑)同じキャラばっかりフィギュアだされてもやもやしてたんだよ!
それでも取っちゃうんだけど!



 

そして大変申し上げにくいのですが歌舞伎町の女王様、
そこはかとなくあなたの胸が公式と比べてかなりでかい気がするんですがぎゃあtt


エリザベスシリーズとか定春シリーズもフルコンしてますがそれは次回。
大江戸武艦の次は誰かなー。
沖田・・・かなぁ・・・家にもう2人いるけど。
いい加減いろんなキャラ出してほしいよなー。
辰馬来いよ辰馬。





そして先週から欲しかったこれもゲット。




イーブイのマグカップと弁当箱。

いつもお世話になってるタイトーさんの、ここ最近のイーブイ推しがすさまじい。
タイトー限定でこれでもかってほどイーブイグッズ出してくる。
しかも皆割と使えるものでなおかつ可愛いから困る。
ぬいぐるみやフィギュアには「また邪魔なもん持って帰って・・・」という顔の両親が、
このイーブイグッズには「可愛い!もっと持って帰って!」とか言うから私が調子に乗る。





これは先日取ったマグカップ。
モフモフさでブースターにかなうものはない。

おとんとおかんに取られそうになりました(笑)
おとんに関してはしょっちゅう「イーブイのマグ欲しい・・・」と言われるので
今日もう一個取りました(笑)


お弁当箱もなかなか良さげだったので・・・ブースターのも取るべきかなぁ・・・;;
どのグッズも大体初代の4匹4種類あるのですが、
全種集めるのはさすがに、と思ったので一応はイーブイとブースターに狙いを絞ってます。





****************

もう5月なんですね!!

洗面所の銀魂カレンダーはいつもわざわざオカンがめくってくれます(笑)
買った本人は忘れてるんです。

今月もすっかり忘れてて、さっき風呂上りにふと目をやると高杉と目があってビビりました。




いや~そんなに睨まれると照れますね~ (死んどけ

ビビったけど、「うはぁ・・・」とか言いながら超絶にやけたらしく
鏡見て自分の気持ち悪さに引きましたがやっぱりニヤけました。

5.6月がこれですが、7.8月はエリザベスばっかでシュールです。
差が激しい(笑)


まぁでも今月の見どころと言えばこれでしょう!



もうね!!何度このメガホンが商品化しないかと思ったことか!!
この高杉の皮をかぶった武市を見るたびに、「鬼兵隊にもバカがいて良かったな~」と安心してます。
え、褒めてますよ。

アニメはキリがないので見ないようにしてるんですが、
ネットにこの話の武市熱弁の部分だけ抜粋したものが落ちてて、もちろん見てふきました。

 



うわ、長ったらしく書いてたら睡眠時間がまたマズイことに!
K梨様お返事遅れててすみません・・・断じて忘れてるわけではないんです・・・
スライディング土下座する勢いですみません・・・
うわあああぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!

もうすぐ銀魂の発売日だなぁとか思いながら今日PCしてたら
アマゾンの広告出てておっ銀魂最新巻じゃんとか思ってよく見たら

表 紙 幾 松 さ ん だ し ! ! ( д) ゚ ゚

ぎゃーーー来たよ来たよここにきてひっさびさの桂幾来たよ!!!!
うわーーまた私のテンションが上がる超上がる
というかもう今一気に沸騰しすぎてヤバいヤバい
どれくらいヤバイかって言うとマジヤバい!!!(黙れ
ひゃっほうやったぜ!!日本の春!桂幾の春!!
何てキンチョー風味に言ってみる。
ゴールデンウィーク早々幸先イイネ!!
今日の疲れどころか明日の疲れすら吹っ飛びそうだよ!!
やったねヅラ!出番だよヅラ!!
全力で楽しみにしてるから全力で頑張れ!!
こりゃもう睡眠時間削ってでも京都旅行時から温めていた桂幾漫画を描かねばなるめーよ!!
俺ァただ描くだけだ桂幾漫画を・・・・、あ・高杉マジサーセンww
しかも表紙の幾松っちゃんめっちゃ可愛いしさ!!
幾松っちゃんとかいうとあのゲスい雑魚キャラと同じになるけど
親しみをこめてついそう呼んじゃうんだよ!!
もうね前巻のクサナギとか鞘子とかサーヤとかマガナギとかどうでもいいよ!!
存分に桂幾を見せてくれえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!


・・・げっほげほ・・・
あ”ー・・・すっきりした・・・

おとなしく2日を待ちます・・・





あ、ちょうどいいネタがありました。

先日ぬっさまと遊びに行った時、
ラーメン屋(笑)にいきましてね。(そこはかとなく確信犯

メニュー見てたら




ラーメン屋にソバがあって 大 爆 笑 。

どこの北斗心軒だよってね!!!!
ヅラ来てんのかヅラ。

でもすいません、私ラーメン食べました。
舌がもうラーメン食べる気になってたんです。
でもぬっさまはソバ頼んでくれました。
優しい味でした。

幾松っちゃんありがとう、ごちそうさま。

地獄を制覇してお昼ごはん。

「地獄蒸し工房」という場所にやってきました。






好きな食材を自分達で蒸し焼きにできるのです!
さすが別府ならでは!!

食材はここでセット販売していますが、持込も可能なので私たちは持込ました。
近くに野菜や魚介類売ってる店があるのです。



食材によって蒸す時間は違ってきます。
まず第一便はたまご。
半熟にしあげました。





これが第二便。
エビ、ホタテ、エリンギ、しいたけ。

魚介類とキノコ類大好き母娘。


うん!間違いなくうまいです!
エビはもう少し時間短めでも良かったかなー。

醤油、ポン酒、塩といった調味料がありますが、これらは塩がおいしいと思います!



しかも近くのテーブルの方から
「おなかいっぱいになっちやったから…」
と鯛(食べかけですが)をいただきました!
その方も別の方から頂いてたそうで。

なんかいいですねこういうの。
ありがとうございます、
ほくほくでおいしかったです!





で、第三便。
じゃがいも、たまねぎ、ちまき。


事前にネットで調べてて、
皆野菜がおいしいって感想ばかりだなぁ、
と魚介類好きにとって不思議に思っていましたが理由を実感しました!!

野菜めっちゃ甘くなる!!

魚介類はフツーにおいしいけど、抜群に味の違いに驚くのは野菜ですね!
じゃがいもほっくほく!!
たまねぎがとろとろで甘くて舌で溶ける!

事前に大分名物「柚子胡椒マヨネーズ」を購入していたので、それで食べたら激ウマ感動!
満足しましたーv





店の横には足湯と「足蒸し」なるものがありました。
その名のとおり蒸気で足を蒸します。
珍しいので即試す。
やっぱり皆さんもやりたがってました。

隣にいたおっちゃん曰く、
「とうもろこしの気分」(笑)

いやー気持ちいいんですって。







訪れた場所はこれくらいですね。

あとはおまけ。



「ご当地銀さん別府バージョン」(笑)





温泉銀さん。



っつーかですね…
以前京都でのネタを結局載せてなかったのですが、
ご当地銀さんは顔が酷い(笑)
何でそんなに作りが悪いのかと思うほど可愛くない。
ジト目キャラはデフォったら大概かわいいのに、
こんなに可愛くないジト目キャラは見たことがない。





地獄の赤鬼銀さん。

白夜叉あらため赤夜叉になったようです(笑)


だからもう、チョッパーを見習って
「ご当地定春」にしとけばいいものを!!









というわけで、
別府旅行レポ終了です。
ありがとうございました。




明日から新天地での仕事です!!
全力で休みたいです!!

 
 
 
 
 
 
<< 次のページ   前のページ >>

[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]