忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

体験版が芳香までだったので、
話の舞台的には「あぁお墓らへんで霊やおばけがいろいろ問題起こしてる話なのね」
とか思ってました・・・

違った!!

にゃんにゃんあたりで流れが変わったと思ったら
予想外の展開となった!!






「やってやんよ!」


5面中ボス 蘇我屠自古 (そが の とじこ)

二つ名:神の末裔の亡霊
道中曲:夢殿大祀廟


日本史キターーー!!!!!
飛鳥時代キターーーー!!!!!

蘇我氏!蘇我氏!元ネタのお方もいます刀自古さん!!

烏帽子・金髪・洋服と統一感無いけど飛鳥時代。
亡霊らしく足が幽霊のそれですが、二股に分かれているところがZUNらしい。

中ボスなのでセリフ無いと思いきや、まさかの6面で3~4言しゃべりました。
気が強そうです。ひゃっほう!








「おぬしも尺解仙・・・だな?」


5面ボス 物部布都(もののべ の ふと)

二つ名:古代日本の尸解仙
テーマ曲:大神神話伝


本作真白嫁。
衣装からしてもうこのブログ読んでくださる方誰もが「あぁ・・・」って思うでしょうが、
期待を裏切らず真白嫁。
狩衣ラァァァァッッヴ!!!
東方でこんな衣装が見られるとは思わなんだラァァァッヴ!!

まだ読み方不明時、遙か4に「布都彦(ふつひこ)」がいるので完全に「ふつ」だと思ってふっつんふっつん言ってたら、
「ふと」だったという罠。

誰が自機でも何かしら勘違いしちゃうあほの子が愛しいです。
一人称「我」とか「おぬし」とかしゃべり方もまごうことなきツボ。


また、歴代5ボスは「主に振り回される真面目苦労人従者キャラ」という共通点があるので(※地霊殿除く)、布都ちゃんもそれが定着してくれることを切実に願っております。
しかし主に頼まれて実験台として死んでみるあたり、その片鱗がすでにうかがえる。


フィギュアが出たら間違いなく嫁に迎えます。







「さあ私を倒して見せよ!」


6面ボス 豊聡耳神子(とよさとみみ の みこ)

二つ名:聖徳道士
テーマ曲:聖徳伝説~ True Administrator 


聖徳太子その人。

素直にびっくりした。まさかの厩戸さんがでた。
そしてもう誰が性転換(違)して登場しようが驚かない。

10人の話は一気に聞けるが、人の話はあんまり聞きません。
頭にけも耳みたいなのついてますが、あれは髪の毛です。
ただ逆立ってるだけです。
白蓮(聖蓮船)のように聖人かつ穏やかなキャラ。

和ヘッドホンついてて「豊聡耳音ミコ」とか
遙かの神子様とか
いろいろな方面で脳内コラボが忙しい。

みこふとじこ大好きです!!!








「お前はここで終わりだがな!」


EX中ボス 封獣ぬえ(ほうじゅう ぬえ)

二つ名:古の妖怪その1
道中曲:妖怪裏参道

星連船から小傘に続いて今度はぬえ再登場!!

でも遅いです。
もう事件解決しました。

白蓮のために、助っ人連れてきて事件解決する予定だったが、
結局その助っ人が命蓮寺にお世話になり
白蓮の仕事が忙しくなりました。

頑張れ(笑)








「儂は佐渡の二ツ岩 皆はマミゾウって呼ぶよ」


EXボス 二ッ岩マミゾウ (ふたついわ まみぞう)

二つ名:化け狸 十変化
テーマ曲:佐渡の二ッ岩


マ ミ ゾ ウ て 。

すごい名前ですマミゾウさん。
時期が時期だけに某魔法少女とコラボが多く、
あちこちでティロ・フィナーレ!!

東方旧作以来初のメガネっ娘。
「儂」とか「~じゃ」とかしゃべり方は年寄りくさいが別にお歳を召しているわけではない。
古くからはいるらしいが。
「BBA」というよりは「おばあちゃん」です。良かったネ☆

狸のせいか、狐とは余り仲良くないらしい。
藍しゃまと何かあるフラグ!!!こうご期待。

まぁしかし私は関ヶ原とかから考えても断然狐派なのでごめんなさい(笑)




以上です。
全キャラ描けて目標達成。


ちなみに本作でお気に入りキャラは布都。
曲は「素敵な墓場で暮らしましょ」「デザイアドライブ」「古きユアンシュン」「夢殿大祀廟」がお気に入り。

また道中曲が多い・・・
なぜか私はテーマ曲より道中曲の方が好きだったりします。




さてはて次も描きたいの東方なんだけど続くなー;
東方に乗っ取られるんじゃないかこのサイト。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]