巡る歴史の幻想曲
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
|
Admin
|
Write
|
Res
|
2025.04≪
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
≫ 2025.06
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
追想-西へ-(当サイトです)
PIAPRO(ピアプロ)
管理画面
新しい記事を書く
ブログパーツ
カテゴリー
未選択 ( 285 )
戦国無双・BASARA ( 117 )
遙かなる時空の中で ( 62 )
ヘタリア ( 132 )
銀魂 ( 39 )
ONE PIECE ( 15 )
VOCALOID ( 29 )
東方 ( 25 )
旅行記 ( 222 )
ゲーセン・くじ ( 40 )
大学生活 ( 58 )
バトン ( 58 )
ジャンル複数的日常 ( 18 )
日常生活 ( 92 )
最新CM
明けましておめでとうございます
[01/12 流架]
どんどんぱふぱふ
[12/24 流架]
おめでとうございます!!
[07/29 流架]
おかえりなさいです!!
[05/19 流架]
あけましておめでとうございます!
[01/02 流架]
最新記事
今年の振り返り
(12/31)
竹の町のライトアップ
(11/24)
日記じゃなくてもはや月記
(10/27)
北海道新婚旅行2 函館市内の夜景
(08/19)
北海道新婚旅行1 函館の夜景
(08/19)
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2015 年 12 月 ( 1 )
2015 年 11 月 ( 1 )
2015 年 10 月 ( 1 )
2015 年 08 月 ( 4 )
2015 年 07 月 ( 1 )
最古記事
ようやく開設!!
(01/17)
誰か記念にとってある人いませんか?(きっと我が県民限定)
(01/18)
頑張れ受験生!!
(01/19)
母娘の悲劇~終わりよければ全て良し~
(01/20)
絵茶初体験!!
(01/21)
アクセス解析
フリーエリア
[PR]
2025/05/15 (Thu)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
異人館のような雰囲気
2011/11/08 (Tue)
未選択
こんにちは本田です。
雲仙を発ち、グラバー園に着ているのですが…
あぁぁぁぁぁぁまたこのお馬鹿がぁー!!!
(エリザ 「本田さんローデさんになってます」)
何を考えているのでしょうこの管理人は…
神戸の異人館についでまた恥ずかしい格好を…!!
うちの国民かと思うと情けなくて切腹したくなってきます。
「モデルさんですか」とか聞かれて喜んでるんじゃないですよ!!
あなたはこのハートストーン一時間さわって出会いの願いでもするべきです。
あぁ…しかし私も引きこもり時オランダさんにご迷惑をおかけしたことを思い出すと人のことを言えないような気がします…
オランダ坂
何の変哲もない普通の坂です(苦笑)
PR
Trackback()
Comment(0)
長崎2日目
2011/11/08 (Tue)
未選択
長崎2日目だ。
あぁ、何ともいい朝だな。
早朝の地獄巡りも清々しくて良いものだ。
また違った趣がある。
…ちなみにここは昨日兄さんが紹介していた場所だが…
全く兄さんは少しは自重してほしい。
それはそうと、昨日同じような記事が二回投稿されているが、あれは管理人のミスだ。
しかも消し方がわからないなどとのたまって…菊が嘆いていたぞ…
とにかく、帰宅したらすぐ修正するように俺からもきつく言っておく。
『普賢茶屋』という店だ。
何でも王の家の人物の名前らしいが…?
管理人が暴走しているので俺はあまり近づきたくない。
しかし本当に猫が多いのだな。
加えて、多くの猫が人間慣れしている。
す、すごいのにゃー!!
…ん?
あぁ、僕はおまけのにゃんぱいあ!
管理人が何気なく試したら、案外僕もナビゲーターいけると思ったらしいよ。
今度の旅は僕たちが登場するかもしれないからよろしくにゃ!
Trackback()
Comment(0)
温泉満喫
2011/11/08 (Tue)
未選択
さぁ、宿に着いたら晩御飯ね!
うん、すごくおいしいわ!
今回の宿の温泉は、雲仙の旅館の中でも最高レベルと言われている温泉なのよ。
評判どおり、すっごく気持ち良かったわ!
お湯がトロトロしてて、硫黄の香りが強くて何時間経っても香りが体に残ってるの。
お肌もすべすべになったし…日本の温泉は最高ねv
帰ったらローデリヒさんに会いに行かなくちゃ!
(ギル『…一応ここの管理人は断然ギルエリ派なんだがな…』)
黄色いのは菊の花のようです。
…何が言いたいんですか管理人。
夜の地獄はまた雰囲気が違ってきれいですね。
ちなみにライトは隣にある旅館のライトです。
お ふ げ ん さ ま
Trackback()
Comment(0)
雲仙地獄
2011/11/07 (Mon)
未選択
大変な晴天の中、
本日のメインである雲仙につきました!
地獄巡り真っ最中です。
一番噴気活動が活発な大叫喚地獄だ!
ゴウゴウ凄い音がしてるが、これが地獄に落ちる罪人の叫び声に聞こえることから付けられた名前らしい。
しかし逆光でピンボケしてても俺様かっこいい!!
すげー!前見えねー!
そんで温泉玉子(ゆで卵)がほくほくでうめー!!
Trackback()
Comment(0)
ぬこ+(二十六聖人)
2011/11/07 (Mon)
未選択
バスの時間まで時間があったので、駅近くにある「日本二十六聖人」の場所まで足を運びました。
坂道を登って着いた瞬間目に飛び込んできたもの…!!
ぬこです!!
長崎はぬこの多い町と聞いていましたがいきなり出会えました!
わかりづらいですが、この写真で5匹写っています。
その辺に8匹はいて、触らせてくれる子もいましたよ!!
地元の人によるとこの子たちは兄弟のようです!
取っ組み合いカワユスあああああああああああああああああ!!!!!!!
…菊が暴走してしまったので代わりに紹介しよう。
こちらが二十六聖人の像だ。
あぁ…完全に猫のおまけになってしまったな…
菊、何枚連続シャッター切るつもりだ。
Trackback()
Comment(0)
<<
次のページ
│HOME│
前のページ
>>
[
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
]
phot by
Art-Flash
* icon by
ひまわりの小部屋
designed by
Himawari-you
*
忍者ブログ
[PR]