忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ラテアート!

通常はプーさんやトトロなどのキャラクターを描いてもらえますが、正月ということで。

辰年だから竜の落とし子とかフ ル バ か !




大学時代の友人と会いましたv
基本正月か盆しか会えない(それでも全員揃うのは困難)ので貴重なひとときです。
ボーリング楽しかった!
アベレージ111で個人一位ひゃっほぅ!!





14階で床が回って夜景が楽しめる店でディナー。

京都なんかと違って全くもって夜景と言えないがっかり広島市内中心部。



こんど仕事終わって、
カラオケオール&その足で猫カフェ行くというサドンデスツアーしてきます(笑)
PR
急に身内に不幸がありました。
クリスマスイブがまさかのしんみりモード…





日記もう少しお待ちください。


今まで私の会社のロッカーの門番をつとめていたにゃんぱいあにクリスマス帽子かぶせてみた。



去年営業さんから貰った帽子(笑)がなかなか使う機会無い。
使いたいのに(笑)







で、ハロウィンバージョンにゃんぱいあの次の門番は





クリスマスバージョン茶々丸(笑)




真白は会社をなめている。



引き続き本田です。
長崎の中華街に来ました。
本当にコースが神戸を彷彿とさせますね。


そしてやっぱり本場の耀さんがいないという(笑)





長崎といえばこれですね!
ちゃんぽんです。





最後は孔子廟にきました。





阿弥陀とは言え…管理人耀さんだけは強制連行させるべきだったんじゃないでしょうか。





ここには博物館があったのですが、これが予想以上にレベルが高いものでした。

決して広くはないものの、高級感と神秘的さがあり、学芸員研修で福岡に行った時の雰囲気を感じました。











ギル 「…ってなわけで長崎レポ終了!!俺様最高!!」

ルート 「だから兄さんは自重してくれと何度も…」

エリザ 「運よく私、対ギル用のフライパン持ってるわ。これで一思いに…」

菊 「まぁまぁ皆さん、今回も無事終われたのだからいいじゃないですか。
このレポを見てくださった皆様も、毎度管理人の小芝居に付き合っていただいてありがとうございます。
次は来月、京都のレポができればいいなと思っております。

それでは、また会う日まで。」
<< 次のページ  │HOME│    前のページ >>

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]