忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



普段は海の真ん中に浮かぶ島ですが、潮がひく一時だけ道が現れ訪れることができる知林ヶ島。


ひたすら砂浜なので島にたどり着くまででも歩きにくくて死にます。
綺麗な貝殻も落ちてるので見つけるのも楽しい。


ちなみに私ら二人はこの時まで、左のちっこい島を知林ヶ島だと思ってました☆





さらに歩きにくい!

山歩きは何回も経験してますが、海は慣れてません…;





星!みっつです!!(阿呆


…あまりにも素晴らしい等間隔でつい。





事前情報がほとんどなかったのですが、るるぶなど情報誌見ただけで来たお年寄りや小さな子供連れはぜってームリだ!!!

…って叫ぶくらい、まさかのすさまじい登山コース出現。
さすがの私もバテました…


時間なくて三分の一も回れませんでしたが、これは伏見稲荷のお山巡りより遥かにきついです。
私の友人ズでも、ついて来てくれる人はいないに近いと思う。





展望台より対岸をのぞむ。






帰ってきました。

こちらは別々に立ってるモニュメントですが、
ある一点から見ると…





…とかいうスポット。

はいリア充爆発しろ
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]