04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日最後の授業の教室に行ったら、あとから入ってきた友人にいきなり
「もー!!真白ちゃんがいなかったからさっきすっごい困ったんだからねーー!!」
と言われ、一瞬本気で「私は何をしたんだろうか・・・;;」と焦りました。
どうやらさっきの時間が大変だったようです。
この時間、中国系科目の授業があって仲間うちでは取っている人も多いのですが、私は必修のにっくき英語を取らねばならないので仲間はずれになっています。(笑)
この・・・この英語さえなければ今日の授業はチャイナパラダイスだと言うのに・・・
と言う独り言は置いといて、でもこの中国系授業がとても大変で皆ヒィヒィ言ってるんですよね;
それと言うのもこの先生がまぁ見事なドSでして(笑)
しょっぱな授業からいきなりわけの分からないレポート課題出したり、いきなり生徒に難しい質問吹っかけてうんうんうなっている様子を見てニヤニヤしているという(汗)
あっ・・・今思うと何か你博士に似ている気がします;;(嫌だー)
もちろんうさぎグッズは持っていません。
あ、でもミッフィー狂の先生(♂)がうちの学科にはいらっしゃいます。
ちなみに教学科の映像機器扱ったりする先生に容姿が天蓬似の方もいます。
・・・と話がずれましたが、先ほどの授業で「玄奘は何をした人か」と言う質問が出たらしく!!
結構皆で汗かきながら答えてたらしいですよ!!うわあその場にいたかった!!
友人の「もう思わず私、『牛魔王を倒した人です』とか答えそうになったんだからねー!!」という発言に爆笑しました。
ふぃ・・・フィクションが混じってる!!;(涙笑)
チャイム鳴って次の授業始まったのですが、最近この時間によくトキメク人物が出てきます。
その名も曹丕!!
三国~vv義 魏~vv我が君~vv
中国文学なので、文学に携わっていた曹丕さんはよく触れられます。
そして今回、曹丕の弟の曹植の漢詩に触れ、先生から突然「じゃあこの曹植について来週誰か調べてきてくれないかしら」という指令が出ました。
犠牲者二名。
しーんとする中で思案する私。
やっ・・・やりたい・・・。しかし先生の指定した本読んでまとめないといけない。
来週か・・・今月中に英語の中間(クリアすれば期末免除)と中国語検定があるしな・・・
「真白、やれよvv」との声が聞こえる中。しかし私は以前に他の事で指名されてた調べ物があったので、先生から「真白さんはいいですよ」と言われました。
が。
やはり血が騒ぐためか、自ら引き受けちゃいましたvv(自分で自分の首を絞める)
・・・いいんだ!!三国も好きだから!!むしろ他の興味ない人たちに調べさせるよりは私が調べてきちゃる!!
と言うことで頑張りますよ。げっふぅ。
帰りの電車では友人と久々にオタな話題で盛り上がりましたvv
無双(戦国)とか無双(三国)とかBASARAとか無双とか・・・vv
三国の陸遜大ファンなTちゃんには、年賀状にりっくん描いて送ろうかとも思いました(笑)
というか、この授業受けてたら本気で一刻も早く三国プレイしたくなってきた!!
ソフトがなかなか回ってきません(汗)催促してみるか・・・?
しかも「新撰組」にはまだ興味ない私ですが、大変おすすめな新撰組ゲームを教えてもらってその時点で既にやりたくなりました。
これやったらたぶん幕末も好きになりそうです。(しかしまた乙女ゲーという事態;)
ちなみに「遙か」は平安舞台です。(義経 弁慶ーvv)
・・・私、どれだけ歴史網羅する気ですか??
ちなみに家に帰ってきた父が、「歴史のミステリー」2巻3巻同時に買ってきていました。
徳川家康の晩年は影武者だった!?
豊臣家は大坂夏の陣で滅亡したのか?
川中島の戦いはフィクションだった!? (←見出し)
・・・逝ってきます。