忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日め午前は憧れの九フンです!
一番行きたかった場所です!
漢字が出てきません!





雰囲気あるでしょう?
いかにも「古きよき台湾」って感じの場所。





この場所、このアングルの写真は旅行雑誌などで必ず取り上げられています。

緑の建物はお茶屋さんでして、千と千尋の湯婆婆の湯屋のモデルと言われていることで有名。





というわけで店側もここぞとばかりに宣伝しております(笑)





ヘタリア4巻でひまさんが描いてた湾ちゃんイラストの背景が、まさにこの辺りとそっくりでした。
持っている方は確認してみてください。





いい雰囲気ですよね~。

茶屋も屋台も雑貨屋さんも全部見て食べて回りたい。


夕方から夜にかけて提灯が赤く灯り、大変幻想的な雰囲気になります。
それこそ千と千尋の世界。






そしてこの一帯にはにゃんことわんこがたくさんいることでも知られています!





ぬおおぉきゃわわ~vvv
耳垂れ!短足!

アメショとスコティッシュとマンチカンがミックスされてるのかと思いました。
鳴き声が「み゛ゃあ゛ぁ゛ぁ゛」というだみ声なんですがめっちゃ可愛い。





うちのにゃんこ(2匹め)に似てる。


野良猫がその辺うろついてるイメージだったのですが、犬も猫も店先で看板してることが多かったです。(飼われているかは不明





ただ台湾すっげえ暑くてですね!
日本の真夏の格好でも汗だらっだらでですね!
わんこもにゃんこものびてましたね!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]