本日は下関。
少し離れた場所になりますが、
東行庵です。
高杉のお墓と、高杉の愛人おうのさんが高杉のために高杉のために高杉のために建てた庵があります。
…昨日から高杉高杉打ちすぎてゲシュタルト崩壊してきた。
ちなみに「東行」は高杉が「西行」にもじって付けたとのこと。
晋作広場と道の駅に続いて高杉像3人目(笑)
つーか雨どこいった!!
夏空で滝のような汗ダラダラなんですけど!!
高杉が
「鳴け」といえばウグイスが鳴くし、
「やめ」といえば雨やんで夏空になるし、
「染まれ」といえば紅葉が真っ赤に色づくようです。
何この季節感すげぇ場所…(マジでした
高杉が眠っています。
土葬なのでちゃんといます。
ちなみにここの地名は何の縁か「吉田」。
そしてやっぱり高杉の墓だけめちゃめちゃ直射日光なんですけど!!
申し訳ないんですが
爆 笑 し ま し た 。
ヅラが高杉に灯籠を寄進したようです。
ごめんごめん、小太郎いい子いい子!!
PR