でわわわ立て続けにネズミー感想。
どうせまたずらずら長い文章書く事になるでしょう。
ネズミーといえば、行く前から私の脳内では東方星連船のナズーリン(某ネズミキャラ繋がりで)と星(某熊の友達虎キャラ繋がりで)とムラサ(某パイレーツ繋がりで)がきゃっきゃしてました。
そんで白蓮が「東方ナズリーランド」の経営者ですねわかります。
・・・そいえば東方アレンジ曲の「fantastic☆magic! Nazrinland★*」がカラオケ配信決定してるんですが大丈夫なんですかアレ。
CDにも歌詞載せれんくらい歌詞もメロディもアウアウな曲でしたが。
ナズ逃げて超逃げて。
そんなナズ脳内(3月時点)が4月に入ってピカ脳内に代わってました。
ねずねずー。
・・・って最初から脱線した(汗)
まず1日目のシーですが・・・
人すっくない!!!!!!!!!
かつてここまですいているネズミーを初めて見ました・・・
待ち時間、センター5分、インディー5分、レイジング5分・・・
何じゃこりゃああああああああああああああああ!!!!!!!
「センター(オブジアース)」って書いたらポケモンセンターが脳内に出てくる真白の今の状態は置いといて、
とにかく乗り放題も乗り放題!!!
ファストパス?何それおいしいの?
パーク内の真ん中にあるもんだから、通りがかるたびに「ちょっと乗ってく?」ってめちゃんこ軽い気持ちでささっとセンター乗れるレベルでした。おっそろしい!!
おかげで1日でアトラクション
総合計40回は乗りました。
過去最高。っていうかもう破れそうにない記録。
インディーとレイジングはそれぞれ15回近く乗りました。
隣同士にあるってめっちゃ便利だな!!行き来しかしてないさ!!
おかげでレイジングの入り口のお姉さんに「お帰りなさいv」って言われちゃったよ!!(笑)
待ち時間無いもんだからケータイからブログ投稿してる暇もないし。
しかしこんなすいてる時でさえ、私と母の性格上
「空いてるから余裕で行動できるね。夜はお店に入ってゆっくりディナーしようか」なんてことにはならず、
時間あればあるだけアトラクション乗る派なのでまー死にそうだった。
アトラク乗ってるか、移動してるかのどっちかなので、ぶっちゃけアトラク中が休憩時間のようなもので(笑)
最後の方でおかんがセンター乗りながらうとうとしてました。
ちょーーーーーっ!!!落ちるこれから大落下するよおかん!!
・・・まじで普通に50分待ちとかしてる日より疲れました。
でも初めてのシー良かった!!めっちゃ素敵だった!!
まず風景、街並みが聞いてた通り素晴らしい!!
どこの国ですかこれ!!めっちゃヴェネチアぽい!!
音楽も異国情緒漂うものだし・・・いつもランドばかりだったからネズミーぽくなくてびっくりしました。
アトラクは船とか汽車系のもの以外はほぼ乗った気がします。
インディーはシー内で一番好きでした!!
絶叫というほどではないけど、ストーリーに沿って進む中で常にがたがた激しく動き、暗がりの中でハラハラドキドキわくわく感がずっと続いて良かったです!!
昼は涼しく、夜は暖かく感じたので気候も最適(笑)
乗るたびにセリフが違ったり、最後の軽い落下も気持ち良いv
レイジングは、覚悟してたけど全然怖くなかったです!
最初に落ちるところ一回が「わっ」となっただけで、ラストの360度回転とかものすごい余裕でした。
一回転ちっちゃいからかな?
ただ、下とか周り見ようとしたら首がむち打ちになりそうだった(笑)
夜になると、ランド内の夜景や、レイジング自体のライトアップも綺麗でv
センターはこれが私は一番怖かったです。(タワテラは論外)
あの落ちる一瞬だけなのに、ランド・シー合わせて私にとっては絶叫度では一番でした。
それでも喜んで何度でも乗るけどね(笑)
でも何度乗っても若干の覚悟はいりました。
同じ落下系のスプラッシュは、じわじわ上に上がって・・・まっさかさま~ですが、
センターは「噴火の勢いで投げ出される」という設定のため、いきなり猛スピードで登ってそのままの勢いでまっさかさま~でした。
・・・あ、これ書いてるだけで思い出して体がちょっとがくがくしてきた・・・ハハ…(なんで何回も乗る
いや怖かった。
しかも落ちてる時間がスプラッシュより長く感じられた気がします。
初めて乗った時は直後放心状態・・・
でも総合的にはやっぱりスプラッシュ派かな?
ストーリーが楽しめるし。
センターはそれまでのストーリーがよくわからないので、ただ単に最後の落下を楽しむために乗ってる気が。
ま、一番好きなのはビッグサンダーですがね!愉快爽快!
次にインディーがランクインしました。
ギョウザドッグ食べましたがあれおいしいですね!!
お決まりのポップコーンはブラックペッパー!!
スナック系のお菓子は大大好物ですが、塩系が大好きで甘いスナック菓子はあまり好まない傾向にあります。
あればもちろん食べますがv
だからランドでももっぱら醤油バター味。
プラックペッパーうめえぇぇぇぇ!!!!のどかわくけど予想以上にうまい!!
あぁポップコーンが行ってすぐ買えるなんて・・・
ポップコーンもトイレもアトラクションなランドと比べて・・・
あぁ・・・私とオカンの中でシーは乗り放題とインプットされてしまった・・・
インディーやセンターが5分待ちアトラクションだと根づいてしまった・・・
あとはアリエルゾーン(ヤドカリのアトラク結構好きでした!)とかアラビアゾーン。
でずにーではアラジンが一番好きな作品なのでシー万歳!!
アラジン本人は見れなかったけど・・・ジーニーはあいかわらずお元気そうでv
ってか今度ジャスミンの新アトラクできるって!?よ、要チェック!!!
ジャスミンは俺のプリンセス!!!!
むしろ大学時代の一部からの真白のニックネームが「ジャスミン」だったぜ!!(土下座しろ
そして夜の水上ショー!!
感 動 で し た ! !
すっげー大迫力!!すごいすごい!!
水上でこんな派手で魅入ってしまう演出ができるなんてさすが・・・
映像から仕掛けから展開から全てにおいてドキドキ!!
これは何度でも見たいですね。
はい、そんな感じのシーでした。
シーだけでこんだけ長い。
初めてだったからね!!見るものすべてが楽しいんですよ。
2日目のランドは何度もいってるから大体いつも通り。
あーもう少し近かったら年間パス買うものを・・・
しっかししかし昨日のシーとはうってかわって。
開園1時間近く前から人がゴミのように・・・(涙)
さすが土曜ランド。
・・・いつもより混んでいる気がします。
1時間近く前から広いエントランスを埋め尽くしております・・・
どうすんのこれ・・・
昨日10メートルくらいの列で
「うわ、結構並んでるね」って言ってたのに・・・(怖)
と、思ったんですが、
もちろん人は多かったのですが意外に乗れました。
前回行った時70~80分待ちとか普通にあったのに、最高でもスプラッシュの60分。
でも実際40分で乗れてました。
ビッグサンダーも早ければ20分くらいで乗れましたし。
ランドはもうこの2つに絞って乗ってました。スペース好きだけど遠いんだよー・・・
時間ロスが痛い。
フィルハ―はまだ行ったことないけどすっごい列です。
残念ですが今回はあきらめました。
絶叫系に乗るにあたって大切なこととして、「ノリの良い人」と乗ることを切実に望んでます。
という私らは終始そんな声は出さないんですが;
一緒に乗ってる人が「おぉぉ~~~~」とか「きゃ~~~~」とか言ってくれると相乗効果でさらに楽しくなるんです。
なので、大人びた人やカップルと乗るよりは、テンションあがってる女子高生や調子乗ってる(笑)男子学生と乗るのが大好きです。
かしましいグループどんとこい!むしろ来てくれ!一緒に乗ってくれ!!
そういう意味では、ビッグサンダーはほんと良いです!
あれもう皆で万歳してひゃっほう言いながら、待ってる人に向かって手を振るのが習慣になってますよね!!
終わった直後に皆で拍手でもしそうなあの雰囲気が大好きです。
・・・・と今回のねずみはこんな感じですかね。
最高に疲れましたが最高に楽しかったー。
今度は友人とも楽しみたいですね。
・・・しかしこの真白の体力とテンションについてこれる猛者は果たしているのでしょうか・・・
付いてこれたらほんとごはんくらいおごってあげるさ!
PR