忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



…料理を食べました。
(また画像でかい)


川床料理は大学時代からの憧れだったので、今回行けることになってめっちゃ楽しみにしてたとこでした。
舞妓さんにも来てもらって…うわぁ素敵v


ただ、がっつり詰め込みスケジュールのためものっそ慌ただしかったです。
だから一泊二日で3県またがってあちこち行くなんて無茶だとあれほど(略)





お決まりの清水寺。
3回目です。


大学の時行った所は、カメラ構えて必死にならんでも余裕で見れますね。
五条大橋の牛若弁慶像もバス内でガイドさんが説明しながらさらりと通り過ぎたし。
以前がっつり見に行っててよかった。





よよよ四つ葉きたあぁぁぁぁぁ!!!

1400台中4台しか無いという珍しい四つ葉の八坂タクシー!!


しかもこれ本日二度めなのです!
一度めに道路ですれ違った時、ガイドさんも「今まで私も4回くらいしか見たこと無い」と話してたので、清水寺の駐車場で再び停まってるのを発見した時、一斉に撮影大会になりました(笑)





社長と行動してたらごちそうに!!
冷たいもの生き返る…
もう雲一つ無い快晴で有り難いやら大変やら…








…ということで、この度の社員旅行のレポ終了です。
一泊二日で大変慌ただしくゆっくり見れず、お土産もトイレ時間も満足にとれないほどの強行スケジュールでしたがめっちゃ楽しかった!!
いやー満喫しました。
食事も豪華、ホテルも高級、天気も日射病になりそうなほど恵まれて…

…明日から現実…かぁ…(遠い目)



でも本当に良いところばかりだったので、特に滋賀はまた改めて行くような気がします。
ってか京都もそろそろ再来を…
これから暑くなるけどさ!!
5月の時点で既に死にそうだったけどさ!!




ではでは、ここまでお付き合いいただき本当にありがとうございました!
次回はどこに行きましょうかねv




 
 
 
 
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]