とても不義なことに、天地人第二話を早速見逃していまだに気落ちしております・・・
今週土曜日に再放送はあるんですけどね!
でもやっぱりリアルタイムで見たかったし、そもそもPCが(涙)
実は毎週日曜八時はバイト入ってるので録画に頼ってます。
今週は久々にPCで録画しようと予約してたのですが、そのあと事情により一旦電源やネット回線切ったせいか録画に失敗しておりました。
うごごご、なんとなく嫌な予感はしてたんだが;
与六と喜平次はもう少しお預けですうぐぐ;
更新してみました。
今年に入って妙に更新頻度が高いのはなぜだ?
あと遙か関係の前TOP絵とか日記に挙げた漫画も収納したいんで、今月中にあと一回はできそう。
今回UPした漫画ですが・・・画廊内で言ったように、去年のものです(笑)
まぁ描き始めたのが1月中旬とかでしたからね。
あまりの仕事の遅さに節分来たんで諦めました・・・下書きも完成してなかったという(汗)
笑点は最近見てないなぁ・・・日曜一日中バイトなので;
ではここからいくつか萌えを叫ぼうと思いますv
ちょおおおおおおおおおお!!!
無双OROCHI新作に弁慶参戦ってマジですかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
うぎゃああああ本当にでおったあああああ!!!
義経、清盛、ときて弁慶ですか!!何このワンダフルキャスティング!!
ちょ・・・じゃあもう一人!!平家側からもう一人出そうよ!
うひー、でもイラストとかはまだはっきり出てないのですね;
ファミ通にちっちゃくシルエット載ってたようですが、風のうわさでやっぱりゴツイというようなことを小耳に入れました。
うっ、ここは一般的な弁慶像でくるのかK○EIさんよ。
同じ会社なので一瞬期待しちゃいたかったのに・・・!!
OROCHI義経は遙か九郎とそっくりだって聞いたぞ!あぁでもゴツイ大男がニコニコしつつ敬語でささやいてても嫌だぁ!!(汗)
もう一人新キャラいるようですね・・・誰でしょう。
中国のキャラ希望!!仙人・・・はもう出てこないかなぁ。
悟空いるから三蔵出てもおかしくないと思うんですけどね。
または、ナタク。
これは西遊記にも封神にもかぶってるし、中国では悟空と並ぶ国民的キャラ(?)っぽいのでこの方もおかしくないはず。
・・・というのは以前にもいってたような気が(汗)
昨日は光がメイト行ってきたようで、無料雑誌が家にありました。
ふっと目を向けて、逸らして・・・あれ!?今なんか戦国とかいう単語なかった!?
と目ざとく気付いたら、表紙をでかでかと飾る戦國ストレイズという漫画。
へぇ~、こんな戦国漫画あったんだ、とあらすじを読んでみると、
とある女子高生が戦国時代へ飛ばされ、信長に命を救われる。
突然の状況にも立ち向かい、主人公は元の世界に帰れるまで生き抜くことを決め、得意の剣で次第に信長に認められ家臣たちと共に戦いに挑む!
・・・あれ、これ、何て夢小説!!!?
えぇぇ!現代少女が信長と共に戦国乱世を駆け抜けるとかめっちゃトリップものの夢じゃありませんかー!!(汗)
でもおもしろそうだ。今度見つけたら読んでみよう。
良い情報を得たとばかりに中身をパラパラめくっていましたら、今度は遙か発見!!
今遙かの舞台やってるんですかーーーーー!!??
うわすごいすごい!!
でも大阪東京は遠いので一瞬で断念・・・;
仲の良い友人に演劇好きがいて、そこまで原作のファンでもないのにBLEACHの演劇で東京行ったりしてるんですが、このジャンルは誘っても無理だろうな(苦笑)
恋愛に対して非常にドライだし、遙かは知ってるけど「痒くなる!鳥肌が!耐えられん!」とかいうタイプなので(笑)
でもいいなぁ。しかもこの話の内容は泰明さんメインなのですね!?
玄武が出てくるとは珍しい!
ほら・・・代々八葉って、大体青龍コンビが美味しいとこ持ってくじゃないですか(笑)
四神に優劣があるわけじゃないけど、青龍・朱雀・白虎・玄武という並びになるとどーしても青龍がメインっぽくなるわけで。
ゲームのパッケージとか絶対青龍組が他の人たちよりでかく描かれてたりね(笑)
おかげでマイラバー玄武はちょっと控えめな感じさっ。
しかも本命の天の玄武は八葉の中でもかなりかげ薄い気が・・・(汗)
ううん!そんな控えめで優しいあなた達が大好きだ抱きついてやるガバァっ!!!
泰明さんは遙か1の中で永泉さんと並んで大好きなので嬉しいですねv
というか、このイラストの泰明さんが美しすぎる件(汗)
玄武組は代々、遙かに出てくるどの女性よりも綺麗だと思います。神子様立場ナシー(笑)
最近気付いたこと。
「生命」と打とうとして、うちの子は
「晴明」と一発変換してくれる。
お師匠・・・・ うん、いや、嬉しいんだけどさ・・・
PR