04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
第一話に関する落書きGO!
ついーに始まりましたね!
天の時、地の利、人の和。
天 地 人 ! !
それに伴い、正月兼大河おめでとう記念でトップは我らがイカにしてみました。
ギーギー鳴いてるヤツです。義ー義ー
アイアイ(愛)とも叫んでます。 ・・・・・アイアイって曲あったですよね(笑)
バックの方々は歴代大河主人公となった方たちです。
無双とBASARAどっちにも属してる人は、私の好きな方で。
フッ・・・この中でリアルタイムで見たドラマは一つも無いんだぜ・・・
政宗様と元就様はレンタルビデオで見ました。
でも所詮5時間程度で一年分凝縮されても話し飛び飛びでもどかしいばっかりなんですよね。くうっ。
それだから、天地人はめがっさ楽しみにほくほくしながら気合入れて見ましたよvvvv
うおおおおおしょっぱなからいきなりおまえさま出た!
おねねさま出た!!
三成出た!!
妻夫木兼続出た!!ひぃぃぃ!!!
芸能人で誰が好き?と聞かれて、芸能人に疎すぎていっつも困ってた私ですが、今度からは妻夫木くんと答えようと思ってます。
以前見た映画でも「いいなv」と思ってたので、この大河出演で私の心に彼はきちゃいました。
人柄も好感が持てて良いですねv爽やか青年だ~vv
でも今回は、出演者が若い人たちばかり、というのがちょっと不満です。
うーん・・・三成と幸村の配役とか・・・
もちっとベテランとか大河常連とかをメインに持ってきても良かったなあ~;;
ちなみに小栗三成の髪形について翌日友人と話題になりました。
友人はバリカン持ってN○Kにのりこみに行きたいそうです(笑)
あ れ は ひ ど い (笑)
しかも早速謙信公が出てまいりましたが、私にはどうみても信長にしか見えなかった。
髪型といい、マントといい、全身黒といい、圧倒する雰囲気といい、なんかもう完全に第六天魔王さまだった(汗)
え、どなたか同志はおりませんか!?
まだ輝虎さま時代だからでもあると思いますが・・・今更ながらガクト謙信がすごい謙信らしく思えてしまいましたよ;;
そしてお船さんは思ったとおりの人物像で嬉しかったですv
実は兼続周りは、人物関係とか意外とイメージが着いてます。
長曾我部家よりはよっぽど知ってる・・・というかちょかべ家は資料あんまり見ないんですが;;
男勝りなおてんば姫様の活躍楽しみにしてます!!
ふふ、せいぜい姉さん女房に尻にしかれるがいいさ兼続よ!!
そしてかねたんー!!vv
可愛いなぁvv
小説読んで予習したけど、読んだのが随分前なのですっかり内容忘れちゃいました。
あんなにかしこそうで負けず嫌いな泣き虫だったっけ?
あぁぁ終盤泣きそうだったよぉぉぉ・・・大河に限らず、ドラマの初回からよく泣いてしまう私です;
紅葉で例え話していたところ。
OPで紅葉の映像が綺麗で、印象的で、見とれてたんだけど、あれはここに繋がってるのかな?
OPもかなーり重要視します。
今回のもなかなかかな?見ているうちにまた印象変わってくるかも。
ちなみに今まで私が見た中で一番好きなOPは功名が辻です。
あれは映像も好きだけど、曲は鳥肌が立ってた。あれは神。
義経のOPもすごい好きです。義経は映像も美しかったですよね・・・v
今義経OP聞いてきたら、笛の音がとっても印象的なことに気付きました。
あぁ、敦盛さんの演奏ですね、分かります。(ちょ
政宗さまのOPは、いまだに番組内で仙台の映像が出ると、政宗銅像とともに流れるので嬉しい(笑)
そだ、そういや、高校の頃吹奏楽部で毎月部内で買ってた吹奏楽の月刊誌に、付録として一年に一回大河ドラマのメインテーマの楽譜がついてました!!
義経のメインテーマあったじゃんかー!!何でコピーしなかったんだ私ー!!;;
あとからあとから後悔;
ちなみに光は、風林火山のメインテーマを以前演奏したらしいです。すごいうらやま。
「天地人」は、タイトルロゴがめっちゃかっこよくて好きです。
さっき、懐かしくて大河OP巡りをしてたら、何か義経に関係するっぽいゲーム見かけたんですよね。
わ、ちょ、義経の側近達かっけぇ!!!///
このOPムービー見る限り・・・・・・遙かのような乙女ゲーか!?とワクテカしながら調べたら、女性向けエロゲーだった。ズコー
うっ・・・まぁ乙女ゲーといえば乙女ゲーではあったが・・・ちょっとイカンです;;
めっちゃ興味はありますが(笑)
ついでに義経関係はギャルゲでもありますよね。義経(♀)が斬新です。
これも興味あるけど、どっちかっていうと義経あんど側近とらぶらぶしたいというより、この作品の知盛あんど敦盛を見たいという気持ちが!!!
あっつんの性格が元就っぽくて良いです・・・ふふふ・・・ビジュアル遙かでその性格やってみてくれないかなぁ・・・ふふふ・・・(真白の目がイってます
【拍手御礼】
唐梨様…年をまたいですみません!!今更ですが拍手ありがとうございました!はい~、
懐かしのうら最でございますー♪唐梨様なら覚えていらっしゃるだろうなと思って
おりました!うら最は良かったですよね。うっかり一話見たが最後、全部見るはめ
になってしまったという三蔵一行の罠(笑)
確か峰倉先生の原案は「散髪」だったでしょうか。あれも好きです。ちょ…八戒!!
ごじょーーー!!!(爆笑)哀れだ…。
他にも衣装交換(悟空の女装サービス 笑)やら八戒改造計画(八戒に武器もた
せよう!のヤツ)もお気に入りで…やっぱり彼は最強ですね。まぁ、その姉が一番
最強(恐)なわけですが(笑)
波音まはなさん…あけましておめでとうございます!(遅)さんごさん改めまはなさんです
ねvこんなところでですが無双サイト開設おめでとうございます!いやー
…まさかまさかここまでまはなさんが戦国漬けになろうとは…。とと、その
件はまたメールにて!
はい、イカでございます!!ギーギー鳴いてるイカにございます!(笑)
おぉっ、バックのメンバーにも気付いていただけましたか!もう少し写真の
ネガっぽくさせたかったのですが、何しろ技術不足が目だって…;
ええぇっ!?政宗さまはリアルタイムで見ておられたのですか!?うーわ
ーなんてうらやますぃ!!私は独眼竜はレンタルビデオで見たのですが、
やはり丸々一年放送を数時間に凝縮されても物足りないのですよね;いつ
か「毛利元就」の完全版を購入しようともくろんでおりますvなんにせよ、今
年はイカ天国なんでみっちり直江漬けになりましょうぞ!!