忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うおー3日間働きっぱだったー!
疲れたー、でも宮島の方はとっても楽しかったですー!


アンケート調査は本当に良かったですよ!
何ていうか、人との触れ合いが楽しかった!
基本接客大の苦手で、いつもの飲食店のほうでもキッチンから出たくなくて「ホール来てよ」という店長から「頼むから勘弁してください!!」とすごい勢いで土下座しそうなんですが(汗)

だから今回も、最初に客引き込もうと声掛けなきゃいけない時に苦手分野に気付き、目の前横切る人たちを見ながら「何で私このバイト引き受けたんだろう・・・(汗)」と冷や汗かきながら固まってました。今更。あほだー。
でもやっぱりここが大好きな場所だし、観光客相手だったのですぐに慣れることができました。
突撃突撃ー!

幅広い年代の人と触れ合えたし、「宮島素晴らしい!」って言う人もいれば苦情言われる人もいて、いろんな意見が聞けたな。
大阪のおばちゃんが一番インパクトあった(笑)すごいパワーに圧倒;;
本日駅伝があったせいで、全国から選手や応援の人が集まってました。
でもそれでも今が一番観光客が少ない時期だったので、アンケートは思ったより集まり悪かったです。
ちなみに一番多いのは11月。やっぱり紅葉なんですよ。
最終日の今日は私は出なかったので明日学校で聞いてみよう。

金曜はとにかく寒くて寒くて寒かったです!!!
海沿いの寒さはハンパねぇ。風がビュンビュン吹いて体震える震える。風邪ひくかと思った。
かわって土曜日は暖かくてほっ。
一日宮島いられるなんてしゃあわせやなぁv
また3月にあるらしいので、就活が大丈夫そうだったらやりたい。



で、バイト行く直前に、母が持って帰った無料雑誌で、以前話した歴史グッズショップが宮島前にもできてることが判明しました!
うわーありがたい!
あの店は立地条件が微妙でなかなか行けなかったんだー!
宮島前ならちょこちょこ行くし、他の観光客も多く訪れるでしょう!嬉しい!
しかも無料雑誌に「3000円以上お買い上げで毛利キーホルダープレゼント」券がついていたのでこりゃあもう行くしかない。
朝一でバイト前にエキサイトしてきました。
3000円どころか、予算大幅に上回って財布が危なかった・・・
誤算があったんですよ・・・ケースに入った「ミニ甲冑フィギュア」の毛利元就バージョンを買ってしまって・・・
どんどん新商品出てて困ります。


人手が足りないらしくてバイト募集もしてるらしいです。
「歴史好きの女性」という条件で。

ちょっ・・・・・・うおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!落ち着け

・・・もうすこぉぉぉし場所が近ければ即乗り換えてました。
自宅から1時間はかかるし、学校と正反対の場所なんでちょっと無理なんです。
本当に血涙流すほど悔しいです。
あまりの悔しさに今キーボード打つ指が誤作動起こしまくってめちゃくちゃな打ち間違いを起こしました。
いやもう本当に悔しいんです。
城主さん(店主ではナイ)、何とかなりませんか(涙)


城主さんと多少話をしていると、「三国志に興味ある?」ときかれたので「すごくあります」と答えました(笑)
すると「今度新商品が出るのでこれもよろしくお願いします」と宣伝されたそれは
三国無双5のミニキャラフィギュア。
ちょっ・・・・ そ れ は ! !

ちなみにこの店は、店頭にBASARAの政宗・幸村・元親のフィギュアが飾ってあったりします。
史実とゲーム入り乱れの素敵な空間ですv
あぁもう尚香可愛いよ大好きだ。

この店の商品は、戦国が主、幕末(新撰組)がちらほら、最近三国も増えています。
ここまでくると城主さんに願うことは一つ。
どうか源平グッズを・・・!!!!!
平家家紋ストラップだけはあるんです。源氏や個人のグッズもぜひ・・・!!
また散財するマニアがおりますのでぜひとも・・・!!


宮島行きフェリーの中で、購入した毛利家紋シール(新商品・良質・高価)をケータイのどこに貼ろうか考えていたら、隣の友人に「ケータイはかわいいのに・・・」と哀れみの目で見られました・
なっ・・・何だよその、私のせいでケータイがかわいそうとか言いたそうな顔は!!
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]