忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



菊まみれになりそうとか言っておきながらいきなりイタリアのターンです(汗)

イタリアとちびたりあ!!!


例によってイタリアが全くイタリアになりません・・・・
あるぇー・・・?;;
私ヘタキャラ苦手なのかなぁ??;;;
とりあえず、パスタと国旗とあほ毛くるんでごまかしてみる。


ちびたりあはめっちゃ可愛いですね!!
アニメ見たら声が異常にかわゆくてどうしようかと思いました。
神聖ローマになんか渡さねぇ!!この子は私が貰う!!(笑)


んでも、ちびたりあの話は漫画よりアニメで泣きそうでした。
せ・・・切ない・・・!!(涙)
うぅぅ・・・私の中では神聖ローマ=ドイツです!!!妄想乙!!(涙)
お願いだってそうじゃないと切なすぎるよぅぅぅぅ;;
完全に同一人物じゃなくていいから、なんかふとしたきっかけでドイツには断片的な記憶がよぎってほしいです。
「あれ、今の記憶は・・・?」的な。 あぁぁ妄想乙。



そして私のmp3プレイヤーにめでたく「ヘタリア」の項目が追加されました。
「まるかいて地球」6ヵ国バージョンも入れました。
もちろん「6ヵ国」ではありません。
言わなくてももう分かりそうだけど日本バージョンが好き。
というかあの歌脳内リピートすごいですね!!(汗)




ヘタリアにはまって良い事といえば、世界史と世界の国について、首都や国旗など覚えられる事ですね!
やっぱり私こういうの好きです~v
ただ読んで「おもしろかった」で終わるんじゃなくて勉強的な何か得るものがある作品。
一般常識といえば一般常識かもしれませんけどね;


とくに我が家では、世界の国については昔からいろいろ縁がありましたもので・・・
そう、わずか4歳にして全世界の国の首都と国旗を完璧に覚えてテレビ出演しやがったスーパーブラザーがおりまして(汗)

姉として弟の所業に若干あわあわでしたが、今になって私も世界の国にはまるとはやはり何か縁めいたものがあるのでしょうか?
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]