忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大河で最近不自然なこと。

人物が出た時ににちょくちょくネームプレートが出現するのは、
芸能人の顔があまりわからない(よって出てきても誰かわからない)自分にとってはありがたい。
長州藩メンバーがいろいろ出ても、え~っと久坂さんどれだよ、OPに桂さんの名前書いてあったけどどれだよ。
ってなってるので。

それ以外にも、親切な図解や説明がよく入るのは
前回の清盛で「分かりにくい」と多く苦情が出たからのようですね・・・
芸能人役者さんを覚えてない自分のことを棚にあげて、それは本読むかググレと思ってしまう。

だけど今回の。
会津VS長州で会津ヤベーここまでか・・・という状況になった時、
場の雰囲気が変わったかと思ったら、画面に「薩摩藩 到着」のテロップ。
えぇぇぇぇ何か不自然!
親切すぎるだろその説明!!
まぁ島津の家紋掲げてても知らない人は多いだろうし・・・
と思っていたら、「薩摩藩、西郷隆盛!」みたいな名乗りをあげてくれました西郷さん。
テロップの必要あったか?

続けざま画面に「長州藩 対 薩摩藩」とテロップ。
いやそれも分かってますからァァァァァ!!!!
歴史ようわからん人でも、今の流れ見てたら長州に負けそうな会津の加勢で薩摩来てくれたの一目瞭然ですから!!!!

ちょっと頭を抱えたくなりました。
モヤっと。


来島さんと久坂さんはお疲れ様でした。
桂さんは相変わらず逃げました。
でもいいんです。
今は逃げて、逃げ延びて、あなたは新しい日本を作る礎となってください。



今週ジャンプで土方さんが(ぶち壊しやめぃ





では今回でラストです。
金銀くじ完結編。





坂田さーん、ちょっと組み立て手伝ってー。

と言いたくなるF賞ジャスタウェイ貯金箱。
組み立て式という思わずニヤリとしてしまうスタッフの心遣い(笑)
量産させたくはなりますが、実はこれも60個中2個です。

それぞれ1セットに2個しかないのに
D(定春)2個、E(ファイルブック)3つ、F(ジャスタウェイ)2個
って当ててますからね私!!!
く じ 運 の 無 駄 遣 い !
どーせ同じ2個ならどっかでフィギュア当たれと思うのに運が良いのか悪いのかわかりません。






H賞 擬態タオル コンプ。

まータオルは使おうと思えば使えるからね。
金閣寺と洞爺湖はこのまま丸めると木刀の形に、
エリジャスは広げてコップにかけるとキャラを模した形になるとかいう代物です。


金閣寺と洞爺湖は広げるとそれぞれ金さん銀さんのお顔が出てくるのですが、




洞爺湖で手拭きたくねぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!(爆笑)

何かかえってバッチィよ!!?
商品価値なくしてるよ何してくれてんの銀さん!!




で、本命のちびきゅんですが、
2個しかないヤツはぽろぽろ当たるのに、16個もあるJ賞がほとんど当たらないっておかしい。
結局20数回引いたのに3個しかきてくれませんでした。

頼む、たまさんか信女さん来てくれ!!!




のぶたすひゃっほぅ!!!!!

良かった!のぶたすありがとう!!
あ、後日当たったので写真撮り忘れましたが、もう一人は金さんでした。

最初銀さんが出たので、
以前ツッキー→銀さん、さっちゃん→銀さん
と銀さんと身近な女性キャラが出たのでたまさんくるか!?と思いましたがのぶたすでした。
でも銀さんはおにゃのこ呼んでくれる嬉しい。


後日、たまさんはとある方から譲り受けることとなりました。
結局サブちゃんだけ手に入ってません。
あれか、私がド庶民だからかサブちゃんよ。
エリートじゃなきゃお呼びでないってか。
しかもすごいメール無精で、返信が3日後だったりするのが見抜かれてんのか。

同じエリートでも早々にのぶたすが来てくれたのは、
ちょうど家におかんがスーパーで買ったドーナツがあったからだと思います。





上位は全く当たってませんが、ちびきゅん手に入ったし
今回はこれくらいかなぁと思って夏目くじに移行しました。
夏目があっさり終了して5日後くらいに、そういやあそこの銀魂どうなっただろ?と思って久々によってみると、
上位金さん1人旅立っただけでほぼフル状態の残り約25個。

あれ、結構確率良くないか!?
ちびきゅんもそれなりに残ってたので、上位+ちびきゅん合わせると
2,3分の1で欲しいものが当たる計算になったのでうっかりまた再開してしまいました;
あぁダメ人間・・・


ちょうど「C賞伝説」をブログに書いてたくらいの時期です。
再開1日目に、さぁ何が来るか。C賞だったらウケるな。
と思いながらペリッ。




そして安定のC賞(笑)

C賞を意識してばっちり引く女。我ながらすごい(笑)

でもビッグタオルは中途半端な大きさなうえに、
素材も思ったほどの気持ちよさではありませんでした。
以前弟が引いた600円くじC賞のタオルとはかなりの違い。
100円の差はでかい。



そしてここまで来たら次の商品はお分かりですよね。





A賞 金時フィギュア
B賞 銀時フィギュア


結局ここまで手に入れたよわーん!!
でも約25枚から半分くらい引いて上位フルコンできたからまぁ・・いいかと!(甘い
運悪かったら最後の1枚までフィギュアでなかったりするからな、
なぁ3Zくじの時の土方さんよぉ!!?


ともあれ、1巻と43巻のコミックス表紙ポーズのお二人ゲット。
思わずお決まりのセリフ、「完成度高ぇーなオイ」と言いたくなります。
若干違うのは表情。
コミックではきょとんとした銀さんと不敵な笑みの金さんですが、
フィギュアではどちらも悩ましげ(笑)な表情です。


くじを捲って「・・・フィギュア」と見えた時、
よっしゃやっときた!さぁ金銀どっちだ!
金さん1人で銀さん2人!確率高いし銀さん来い!!
と念じて金さんだった時にはA賞当ててこんなに嬉しくないことがあるだろうかと
申し訳ないくらい喜べませんでした(笑)
すいません金さん、興味なくって。(直球
そして金さん当てた付近で当てた景品が、
ストラップ金さん(残りが金さんのみ)、タオル金閣寺(どれでも良かったが店員さんが勝手に入れた)、
ちびきゅん開けたらシクレの金さん、
と稀にみるゴールドラッシュでした(笑)
ゴールドラッシュなのに財布からは金が無くなっていくとはこれいかに。




と、いうわけで
初めてA賞を銀さん以外のキャラに取られた金銀くじ終了です。
主人公乗っ取られたと思ったら、見事にくじのA賞も乗っ取られて(笑)

くじ運も好調のようで一安心、初夏の一国傾城篇でもうまく発揮してくれるとありがたいです。
お願いします松陽先生!! 

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Font-Color
Mail
URL
Comment
Pass
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]