忍者ブログ
歴史万歳!戦国史をこよなく愛するおなごです。想い人は毛利元就。また、日本と中国に思いを馳せては旅行したり、グッズを集めたり忙しい日々。
| Admin | Write | Res |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログパーツ
最新TB
プロフィール
HN:
真白 仁
性別:
女性
職業:
社会人
趣味:
歴史・旅行
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無事に今年も誕生日を迎えましたー。

毎年7月26日を迎えるたびに、
このキャラと同い年になったのあのキャラを追い越しただのとのたまうのが
恒例となっております。

今年に至ってはもうコレしかないでしょう!!


ロー船長より年上になりましたーっはっはっはっはっ・・・・・・

orz



きゃぷてんどうしよう・・・
なんか涙が止まらないよう・・・
昨日まで同い年だったのによう・・・
きゃぷてん好きになって同い年だヒャッホウって浮かれられたの
2ヶ月もなかったよう・・・
ほらあれだ・・・ボニーちゃんってどこに行ったら会えるんだろうね・・・



・・・いいんだ。
本命はローさんだけど、旦那にしたいのはシャンクスだから。
シャンクス追い越すにはまだまだ時間あるから。
旦那にするならシャンクスかエースなんだけど悲しいかな、
昔はエースも「THE 兄ちゃん」って感じだったのに今となっちゃあ
弟にしか見えねぇや。
月日の流れは残酷なもんだなぁ・・・
あーいつはあいつはかわいい!!とししーたのおとこのこー!!(ヤケ酒

ちなみに恋人や旦那や父親や師匠やら、いろいろひっくるめてもう何か
どの立ち位置にすれば良いかわからないけどとにかく無性に魅了されてますっていう
最終形態キャラがレイリー。
銀魂の松陽先生レベルの敬愛があります。
あの渋さたまらんわかっこいいわと思い始めたあたり、自分も着実に歳をとってきたと実感・・・あ、やべまた何か泣きそう。









載せるの忘れてたイラスト。




退院後初めて描いたイラストでした。
と、いうわけでロー・・・?これロー?みたいな感じで何やら違和感。
いきなり等身大は難易度高かったのでデフォルメちびファルガーにしたけど
ベポたんの方はデフォルメっつーかボニーちゃんに小熊にされたっぽいね。

PH衣装にした理由が萌え袖描きたかったからとか心臓すっこ抜かれそう
PR
現在の職場では、お偉いさんの目が届かない場所にあるので
ガンガンに冷房きかせています。

先日室内に入ってきた社員が
「うわっ、涼しっ!!シロクマがおりそう!!」と叫びました。
ベポたんなら今PC作業してる私の隣で寝ていますが何か?(ドヤ顔

そんな妄想をしていたら、1,2年前異動する前の部署にいた時、
食堂でこれまたガンガン冷房きかせてた時入ってきたおばちゃんが
「ひゃ~涼しい、何かペンギンが出てきそうじゃね~」と言っていたことを思い出しました。
ペンさんなら私の隣で昼食食べてますが何k(略


しかしどう頑張ってもシャチが登場するシチュエーションは無さそうである。





今週のジャンプは普通に話が進みましたね~!
くそぅせっかくドフラのモフモフコートの影でカメラ構えて全裸待機してたというのに。
勢いよくスタートダッシュしたのに砂に足をとられて顔面から激突した気分ですアイタタ
思わせぶりなことすんなドフラさんよ!!
もしかしたら先日変なドフラさんばかり描いたから機嫌を損ねてしまったのかもしれない。

で、デリンジャーって結局性別どっちなんですか?
普通に女の子だと思ってたらなんかネットでの反応が男の子っぽくてビビったんですが・・・
男の子だったら・・・ドンキファミリーがさらに変態集団になるなぁ・・・
そりゃあローも抜けだしたくなるよなぁ・・・(遠い目




ドフラばっかり描く

男描くのに飽きる

おにゃのこ描きたい。久々にメイド服描きたい。ゴッテゴテの。

ドレスローザに適役な人材がいた







というわけでこんな早々に描くことになるとは思わなかったベビー5。

メイド服ならこれくらいフリル地獄にせんかい尾田っちよ!!
と思いながら気の赴くまま創作メイド服を描いてみたけど
メイド服っつーかもうこれただのゴスロリじゃね?っていうことに描いて気付いた。

女の子とメイド服が描きたかっただけなので、
装備の武器まで集中力がまわりませんでした。

そしてベビー5の髪型がイマイチわからなくて、
縦ロール?縦ロールなのか?と思いつつ描いたら
ものすごくクロワッサンみたいな残念ヘアーになったごめん。


ただ、この服がドフラの趣味ですとか言われたら

私はあなたの部下になってもいいです、若様。



ついでにベビー5の資料を求めてピクシブをまわって、
はっと気づいたらローベビに傾いている自分がいて焦りました。
CP厨ですみません・・・

だすやんの「昔のまんまだなお前ら」というあの一言だけで、
幼馴染設定ができあがり、
ちょっかい出しては睨まれて泣いてドフィが仲裁役をしてたんじゃないかという過去ができあがりました。
私を含めこんなどうしようもない人たちがいるから
キャラはうかうかセリフも発せない。
メンドクサイ時代ですね(顔ニヤケながら


あ、でも今一番アツいCPはサボコアです。
コアラの「サボくん」呼びがもはやツボ。
サボに帽子「ガポッ」ってかぶせてたのがドツボ。
細かいことを言うと、
かぶせてもらうの前提で素直に屈んでるサボと、
サボの方を見ずにガポッてやっちゃうコアラがツボ。

今後の活躍に大期待!!(めっちゃいい笑顔で








あと、数週間前に描いたもののまだ続きがあって載せてなかったけど
いい加減キャプテンの錠はずれたら矛盾するのでもう載せとく。
まだハートの椅子に座らされてた時に描きました。




・クルーに歌わせたかった
・ベポにキャプテンコスさせたかった
・みんな毎週ジャンプで状況把握・船長の活躍をチェックしてる


キャラソンは神谷ヴォイスが腰にきました。
でも歌詞が狙い杉なのわかったので却って冷静に聴けました。
ジャズ調の曲調は割と好みでした。

ドクターハートスティーラー・・・って感じの声がどうにも(笑)
台風が迫っておりますね。
真白が通勤で使っているJR線は雨が降るとすぐ動かなくなることで地元では有名です。
が、あんまりな弱小っぷりに最近では全国的にも名が知れ渡っているようで、
とうとう昨日ヤフーの検索ワードで最高4位くらいになっていたそうです(笑)
おめでとう、そんな君も愛おしいが困るもんは困る。
明日明後日会社行けんのか私。




いやはや本誌のワンピが気になりすぎて吐きそうです。
とうとうキャプテンの過去に突入するようです。
クソ重そうな予感しかしませんwww

そんな回想を次号に控え、今週休載という生殺し状態。

まぁどうせコミックで一気に読めないのであれば、
1週に1話ペースでももどかしい限りでしょうね!
これから数週間、毎週細切れな話に毎週大変な葛藤を抱えもやもやしまくるんだと思います。
ちょっと我慢して単行本出た時に一気に読みたいんですけど
そんな我慢もできない現在。

「壮絶な過去持ちキャラ」がおいしいのは王道です。
分かり切っていますが、リアルタイムで読んでる間は感情移入して
さぞ気持ちが振り回されるだろうと思うので、
何とかしておもしろおかしく改変創作できるよう頑張ろうと思います。
申し訳ございません。




とりあえず先週のワンピ読んで
思いついたこと・気になったこと いっぱい描いた。






犯人はお前だ。

と私は信じて疑っていない。
ベポたんがキングオブ癒しだよ・・・

もうね、ゲーセンの白くまカフェグッズやら、雑貨屋さんのグッズやら、
自分でびっくりするくらい今白熊にときめいています。
白熊ってこんな可愛かったっけ・・・とそんな自分自身にガクゼーン。
よし、この夏は白熊アイスを食べよう。
そして白熊アイスを食べるキャプテンを描こう。






殺すと言いながらイマイチとどめはささないでおうちに連れて帰ったり
やたらと目をかけてくれるので
もはやドフラ兄ちゃんによる反抗期の家出少年連れ戻しに見えてきた件。
すごい枚数フィルターかかってるのは自覚してる。



あっ、いやもしかしてこういうことか?





まぁどっちでもいいよ、ローが愛されてんなら。(変な意味でなく






あと、あまりにもドフラがチートなのでカッとなってやった。





本誌で無双してればしてるほど

こっちでベッコベコに凹ませたくなる歪んだ愛(笑)

いやぁ、ヤツだって人間だもの。




・・・ちょっと待って。

気付いたら私ほぼドフィしか描いてなくね?(滝汗)
え、ちょっ、ローは?ローどこいんの?
何だこのフラミンゴ率!
カラーにしてたらピンクピンクしてて目に痛かったぞ!!
どうりで資料見なくてもドフラ描けるようになったと思ったよ・・・orz

いや、最初は手榴弾巻き巻きなお子様ローを描こうと思ったんだけど、
あまりの似なさに断念したんだよ。
というか、ロー自体描くの苦手なんだよ。
ドフラはグラサンとモフモフ装備しとけば意外とそれっぽく見えるんだよ。
それはいつもと何ら変わりない平日の朝、
お昼に食べるデザートを買おうと思い、私は通勤途中のコンビニに寄ったのです。

見事な紅色の苺のゼリー、深い緑をした抹茶のプリンなど、
女性が好きそうな色とりどりのスイーツが並んでいる一角に、
異彩を放ったソレは鎮座していました。

目があった瞬間、私の体にはカウンターショックという名の電流が走りました。

この出会いを素通りしていいものだろうか。
ここで出会ったのも何かの縁ではないだろうか。

時間にして300秒、短いようで長い沈黙の末、
私はソレを手に取りレジへ向かう事にしました。

その決断が正しかったのか、今でもわかりません。


しかし、誰かが言っていました。
「悪縁もまた縁」
「人に親切にしときゃあてめェにいい事がある」

それは微々たるものではありますが、
店の売り上げに多少なりとも貢献した私にこの先何かいい事は起こり得るでしょうか。


そうで、あってほしい-・・・と
私は店を後にし、いつも通りの慣れた道を歩き出したのです。










鬼哭デザインスプーンの誘惑に負けて

買っちまったんだよおぉぉぉぉぉ!!!!!!



これは卑怯や!!!鬼哭は卑怯や!!!
ちくしょう、ばかやロー!!!!!
結構恥ずかしかったんだぞ!!!
必死で「私のじゃないし・・・人にあげるものだし・・・」とか何とか無心に努めようと頑張ってたんだよ!!!
何なんおまえ!!何で出てくるん!!
やたらとそこかしこで商品でてるからワンピ嫌いなんだよ!!!
このやロー!!おまえなんか大好きじゃボケェ!!!!(酷いつんでれ



「スプーン付きぶどうゼリー」っつーか、もはや
「ぶどうゼリー付きスプーン」の方が正しいですよね。
ぶどうゼリーは特に食べたいわけではないので、
本誌で絶賛気絶中のシュガーちゃんに差し上げます。
起きたら食べてください。





あれ、何か私の知ってる鬼哭と違う・・・

アニメデザインこんなの?


でもまぁ後悔はしておりませんもので、
仕事中思い出してはニヨニヨし、冷蔵庫から取り出して眺めてはニヨニヨし、
一日ルンルン気分でした。

あ、大丈夫です。自覚あります。自分で言います。
気持ち悪いわ。


しばらくは勘弁してください。
来月から仕事が修羅場に入るので、ハートの皆への想いを原動力に
頑張っていく所存なのです。
「セニョール・ピンクよりは(気持ち悪さが)マシだろう・・・」と
自分に言い聞かせているのです。
セニョールと比較対象になっている時点で割と終わっているという事実には
気付かないふりをしております。






スプーン裏にハートマークが付い・・・・

・・・ハートマークって言ったら違うマークが出てくるな(笑)
ハートのジョリーロジャーが付いてたのでもう私は大満足です。
はふぅ・・・
大変遺憾なことに、ブログカテゴリに新ジャンルが追加されました。
加速する真白の大航海。

大 後 悔 。   はっは





えー早速またやらかしました。
数日絵を描いてるものの、見事に野郎どもしか描いてないので
私のおにゃのこ描きたい病がでました。







公式だから問題ないはずだ公式だから問題ないはずだ(ブルブル

公式で発表された(※重要)、サラダなローさんです。
数日で性別転換イラスト描いちまった・・・
だがもはや「ローの服を着たオリキャラ」レベルでの別人感。
ぴくしぶでワンピの性別反転絵は「サラダ」というみたいなので
新しく覚えた単語をあちこちで言いたがる子供のように言ってみました。
(由来はおそらくルフィ子の「サラダ食べて海賊王になる」発言)

めっちゃ楽しかったです・・・(どーん)

こんな船長だったらそら船員の士気あがるわ。
バラバラにされてもご褒美です^q^


ワンピガールズはほぼ皆、目の保養を越えた巨乳なのでロー子もそれなりにあるだろうなぁと思いつつ、
キッド子さんとかさらに爆乳だと思うのでシャボンディで会った時に
挑発されてカッチーンときてその後いろいろ頑張ってれば大変ニヨニヨします。

ペンギンとシャチが (責任転嫁








こないだ購入するものがあって仕事帰りに寄り道したんですよ。

ドンキホーテに(笑)


いま物凄い勢いで真白のワンピセンサーが働いているので
何かにつけてそれっぽいものを目ざとく見つけて反応してます。
週に1回は通ってる道なのに、今さら改めて気づいてセンサーが大音量で作動しました。





ここはドレスローザか。

ものすごいドフラミンゴのお膝元な気分でした(笑)
うおぉぉぉめっちゃときめく!!ニヨニヨする!!


その後入ったドンキで、
「ドンドンドン、ドンッキ~ドンキッホ~テ~」と当然のように流れている
テーマソングに心の中で爆笑し、
ベビー5がレジ係やってたらいいのになぁとか、
シュガーちゃんはお菓子売り場にいそうだよねとか、
ドフラさんは背が高いから脚立使わなくても高い所にある商品の品出し便利そうwww

なんていう妄想余裕。
<< 次のページ   前のページ >>

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
phot by Art-Flash * icon by ひまわりの小部屋
designed by Himawari-you忍者ブログ [PR]